看護栄養学部
COLLEGE OF NURSING AND NUTRITION
きのこの機能性(血圧上昇抑制物質) 豆類、植物性食品の機能性(血圧上昇抑制物質) ナッジ(Nudge)を用いた教育方法の検討
「なぜ、野菜を食べるとよい」と言われているのか、その理由を食品のもつ機能性に着目して研究しています。とくに、きのこや豆類、野菜といった植物性食品を中心に血圧上昇抑制物質の探索を行っています。また、学生に難しいといわれる食品学分野について、分かりやすく教える方法についても検討しています。