Q&A
入試情報一覧に戻る
Web出願Q&A
Web出願に関して、よくお問い合わせいただくご質問を掲載しています。
全て開く
志望理由書等の記入を間違えてしまいました。どのように訂正すればいいですか?
修正するときには、間違えた箇所に二重線を引き、訂正印を押してください。
修正液・テープ等での修正はできません。
または、本学ホームページの入試情報より新しい用紙を印刷することもできます。
複数の入試区分を同時出願する場合、調査書は何部必要になりますか?
複数の入試区分を同時出願する場合、封筒に厳封された調査書1部が必要です。2回目以降の出願では新たに提出が必要です。(2023年度入学試験要項 P.50参照)
入学試験要項・出願書類
試験日当日の受付時間がわかりません。どこに記載してありますか?
各入試区分により異なりますので、
入学試験要項
でご確認ください。
出願書類の不備に気がつきました。どうすればいいですか?
大学アドミッションセンター(TEL:
03-5918-8125
)までご連絡ください。出願書類に漏れや間違いがあった場合は、本人へ確認の電話をします。
複数回出願をしたところ、出願書類を使い切ってしまいました。出願書類はもらえますか?
大学ホームページの受験生情報サイトからダウンロードし印刷することができます。下記にアクセスしてください。
入学試験要項・出願書類
遠方に住んでいます。宿泊施設の案内はありますか?
各キャンパス近隣のホテルを案内することは可能ですが、宿泊予約は行っていません。
試験当日の車での送迎を考えています。駐車場はありますか?
大学構内に駐車スペースはありません。バス・電車など公共交通機関を利用してください。ただし、受験配慮願を提出し、本学が特別に許可した方に限り駐車は可能です。
試験会場に上履きは必要ですか?
必要ありません。
付添者の控え室はありますか?
新型コロナウイルス感染症対策のため、付添者の控え室は用意しておりません。
試験当日のスクールバスは運行していますか?
運行しています。千葉キャンパス・千葉第二キャンパス・埼玉キャンパスで受験する方は、本学ホームページに運行ダイヤを掲載しますのでご確認ください。
総合型選抜に合格し、特待生入試を受験するのですが、調査書は必要ですか?
不要です。 (2023年度入学試験要項 P.51参照)
入学試験要項・出願書類
罹災証明書を提出し、入学検定料の免除を受けたいが、証明書に記載されている名前が世帯主でも大丈夫でしょうか? また、一度振込みをして、その後返金になりますか?
罹災証明書は世帯主の名前で差し支えありません。入学検定料の入金は不要です。該当される方は、大学アドミッションセンター(TEL:
03-5918-8125
)までお問い合わせください。出願書類と一緒に罹災証明書(コピー可)等を必ず同封してください。