▶各種児童福祉施設▶販売▶営業職 など▶小学校(養護教諭)▶中学校(養護教諭)▶高等学校(養護教諭)▶スクールカウンセラー▶児童相談所▶福祉・医療関連企業▶特別支援学校▶中学校(保健体育教諭)▶高等学校(保健体育教諭)▶公認心理師▶臨床心理士(大学院進学)▶精神保健福祉センター千葉キャンパス千葉第二キャンパス埼玉キャンパス東京キャンパス※1 他学部・学科・コース履修が必要なため、事前に確認が必要 ※2 社会福祉士国家試験受験資格課程に所属していることが必要 ※3 大学院で必要科目を修了、もしくは大学で必要科目を修了し、文部科学省・厚生労働省の指定する施設で 一定期間の実務経験のいずれかの条件を満たし国家試験を受験 ※4 希望者による選抜制 ※5 所定の単位を修得し、保健師取得後、申請により取得可能入学後のオリエンテーションや学業成績が不十分な場合などには、国家試験受験資格(国家資格)が得られない場合があります。017◉ 課程履修登録することで取得がめざせる免許・資格◉ 当該学科・コースで取得がめざせる免許・資格◉ 課外講座を受講(あるいはダブルスクール)、当該団体の試験に合格することにより取得(変更になる場合があります)▶福祉・医療関連企業▶民間企業(サービス)▶社会福祉協議会 など▶福祉施設▶各種児童福祉施設 など など▶運輸・物流▶金融・保険・証券会社▶団体職員 など など▶教育・研究機関▶企業の健康管理部門▶各種給食施設 など▶地域型小規模保育所▶子ども関連産業 など▶地場産業・ものづくり企業▶文化関連施設▶文化関連企業 など▶保険業▶IT・通信産業▶商社 など▶レジャー・リゾート・ テーマパーク▶外食産業 など▶出版社・マスコミ▶文化財に関わる 職種や一般企業 など▶放送局▶声優▶一般企業 など▶医療施設▶障害児(者)福祉施設▶一般企業 など総合福祉学部コミュニティ政策学部コミュニティ政策学科看護栄養学部教育学部こども教育学科地域創生学部経営学部人文学部社会福祉学科教育福祉学科実践心理学科看護学科栄養学科地域創生学科経営学科観光経営学科歴史学科表現学科人間科学科学部・学科学校教育コースP.025100名健康教育コースP.02550名初等教育コース幼児教育コースP.021200名P.031100名P.03595名P.039100名P.04380名P.047150名P.05195名P.055150名P.05990名P.06360名P.06785名P.071100名定員▶福祉施設▶福祉事務所▶児童相談所▶幼稚園▶保育所▶認定こども園▶国家公務員▶地方公務員▶スポーツ・レジャー関連産業▶病院▶保健所・保健センター▶介護老人保健施設▶病院・診療所▶社会福祉施設▶小・中学校(栄養教諭)▶小学校▶幼稚園▶保育所▶国家公務員▶地方公務員▶流通業▶金融業▶流通業▶スポーツ・レジャー関連産業▶ホテル業▶旅行業▶運輸業▶中学校(社会)▶高等学校(地理歴史)▶公務員▶出版社▶ライター▶脚本家▶公認心理師▶臨床心理士(大学院進学)▶スポーツクラブ想定される進路▶教育機関▶病院▶公務員▶特別支援学校▶小学校▶民間企業の託児スペース▶流通・小売業▶ホテル・観光・外食業界▶メディア・IT産業▶訪問看護ステーション▶教育、研究機関▶保健所・保健センター▶スポーツ施設▶企業等の研究室▶認定こども園▶各種児童福祉施設▶企業型保育園▶小売業▶生産・加工業▶各種団体職員▶製造業▶公務員▶サービス業▶エンターテインメント業▶イベント業▶ブライダル業▶博物館や美術館などの学芸員▶公文書館職員▶文化財専門職員▶編集者▶広告代理店▶Web制作者▶教育機関▶福祉施設(児童・高齢者)▶スクールカウンセラー主な免許・資格の詳細はこちら一人ひとりの未来を彩る卒業後にめざせる進路と免許・資格取得がめざせる
元のページ ../index.html#18