
武内 智弥准教授が
お答えします!

体験レポート!
心理領域の学び
【心理的アセスメント実習】
人文学部 人間科学科
堀野 武幸さん
堀野 武幸さん

実際の現場で行う心理検査を実践します。学生同士が検査者と受検者の立場になって体験することで、対人場面での関わり方に自信をもつことができました。いくつかの領域に触れながら学べるので、自分の視野の広がりも感じています。実践的に学ぶ楽しさを実感しています。
AIにも機械にもない
ひとのこころ
気持ちはひとの一部なのに気持ちが元気だと全身が活発になったり、傷つくのは人間関係なのにでも癒されるのも人間関係だったり、その時に“悪い”ことであっても本当に悪いこととも限らないし、ひとのこころって一筋縄ではいかない不思議さがありますよね。こころという存在の魅力です。そんなこころを科学するってどうやるの?こころのケアって何するの?ひとに共通の傾向ってあるの?ひとの不思議をたくさん感じていきましょう。
学びのキーワード
#カウンセリング・心理療法
#自己成長・自己実現
#人間みんなの傾向・個人のくせ
#科学的思考 #人間だもの