• snsx
  • sns-in

Shukutoku Picks

ニュース

univ_news

お知らせ

2022.12.08

成女高等学校と淑徳大学が高大連携に関する協定を締結しました

成女高等学校(校長:小泉潤、写真右、以下、成女高等学校)と淑徳大学(学長:山口光治、写真左、以下、本学)は、2022年11月30日(水)に、高大連携に関する協定を締結しました。
東京C_成女高校協定式1
東京C_成女高校協定式2
成女高等学校は将来を描くキャリアプログラムを実施されており、1年次から3年次まで自主研究ゼミという活動をされています。
自主研究ゼミでは、生徒が自ら「語学」「芸術」「社会」「生活」「自然」「科学」の分類から選んだテーマを深く掘り下げ、答えをみつけていくことで、深い学びを体験することのできる、いわゆる探求型学習の授業を展開されています。
 
一方の本学は、令和5年4月より7学部13学科の様々な学びを展開する総合大学となり、特に社会学分野では千葉キャンパスに設置されている「コミュニティ政策学部」、来年度より埼玉キャンパスから東京キャンパスに移転してくる「経営学部」、来年度に埼玉キャンパスに新設される「地域創生学部」など、既存・新設の学部で幅広い関わりができる点から協定を締結するに至りました。
 
高大連携協定の主な内容としては次の通りです。
 
(1)総合的な探究の時間にかかわる連携
(2)淑徳大学の専門性を生かした成女高校生徒・保護者へのキャリア
   教育並びに出前授業における連携
(3)両者の企業・地域等と連携した体験活動における連携
(4)両者教員の研究会・意見交換会開催による連携
(5)その他にかかわる連携
 
成女高等学校公式サイト