令和3年4月2日(金)14時30分より、板橋区立文化会館にて、感染拡大防止対策を徹底した上で開催しました。
今年度は、新入生・学園関係者および教職員のみでの開催とし、保護者の皆様には、オンラインでの限定配信にて、式典の様子などをご視聴いただきました。
本年度の入学者数は、経営学部201名、教育学部124名、計325名の新入生をお迎えし、一部式典内容を変更しての実施となりました。
司会を本学卒業生で元アナウンサーの、中村有未さんにお務めいただき、晴れの舞台に、厳粛な雰囲気のなかにありながらも和やかな式典となりました。
また、今回の法要のお導師様は、浄土宗埼玉教区長 相頓寺ご住職 和気昭祐上人様にお願いし、仏事に則り新入生の目標成就をご祈念いただきました。
新入生を代表し、観光経営学科 金野渉真さんによる誓いの言葉は、目指す目標や入学の主旨等が明確に誓われ、清々しく、そして力強い宣誓でした。
式典内容を変更せざるを得ない状況で、保護者の皆様はオンライン参加となってしまいましたが、コロナ禍にあって、入学式を挙行出来ましたことに深謝申し上げます。