プログラム | 時 間 |
■学部紹介&オリエンテーション | 詳細が決まり次第掲載いたします。 |
■学びLIVE(体験授業) | |
■パネルシアター公演 | |
■卒業生パネルディスカッション | |
■入試説明・入試対策講座(小論文編・面接編) | |
■学生プレゼンテーション | |
■製作体験コーナー バルーンアート | |
■楽しく学ぼう! 音楽表現体験デー♪/ピアノ体験コーナー | |
■在学生フリートーク (在学生相談) | |
■入試・個別相談 | |
■キャンパスツアー | |
■学食体験(無料) |
テーマ | 内容 | 担当教員 | |
学びLIVE(体験授業) |
「学びを深める『見方・考え方』」 | 日々の授業で学んだことは、将来どのように生かされるのでしょうか。現在の学校教育のキーワードの1つである「見方・考え方」を軸に、「学び」について皆さんと考えていきます。 |
|
AI(人工知能)時代における保育者の仕事
― 大人の思い込みと保育の常識・非常識 ー | 物語の世界には、大人になると忘れてしまいがちな「生きる上で大切なこと」、子どもだけには「伝わること」がたくさん含まれています。
絵本や映像から、クイズ形式で子どもが感じている言葉の世界と一見正しいと思い込んでしまっている保育や子どもについての常識・非常識を確かめてみたいと思います。 | ||
パネルシアター公演 | 「実演から学べる!保育に役立つパネルシアター!」 | 保育現場で大活躍のパネルシアター!実は淑徳大学が初めて授業に取り入れました! 具体的な保育実技を教員からだけでなく、学生にも実演してもらいます! |
プログラム | 時 間 |
■学部紹介&オリエンテーション | 詳細が決まり次第掲載いたします。 |
■学びLIVE(体験授業) | |
■入試説明・入試対策講座(小論文編・面接編) | |
■在学生パネルディスカッション | |
■小論文チャレンジ講座 NEW | |
■就職活動とキャリア支援紹介 NEW | |
■学部選びのススメ:「ミライを選ぶ眼~親子で考える大学選び~」 NEW | |
■在学生フリートーク (在学生相談) | |
■入試・個別相談 | |
■キャンパスツアー | |
■実習資料展示コーナー | |
■学食体験(無料) |
テーマ | 内容 | 担当教員 |
学生の「やりたい・行きたい」をデザインする 〜講義をきっかけにした取り組み~ | 授業で福島県の原子力災害を取り上げています。そこで福島県の「ふくしまの今を語る人」事業を用いて、「までい工房美彩恋人」代表渡邊とみ子さんのゲスト講義をおこないました。
今回はそのとみ子さんに会いに行く福島県のモニターツアーに、有志学生とともに参加した取り組みを紹介します。 |