前 正七生

Introduction
教授
前 正七生
まえまさなお
mae
研究分野
教育学、臨床教育人間学、養成教育学

研究分野についての紹介
教育学とりわけ「教員養成学」ではなく「教育基礎学」という歴史・哲学等、事物の本質を探究する分野で研究を重ねてきました。小中高、専門学校、予備校、短大、大学、大学院等の「教育臨床」で経験した「他者にものを教えること」そのものへに対する違和感から、発達支援の療育で子どもや保護者と向き合う仕事、そこで働く保育者の資質・能力について考えるようになりました。現在では「保育者養成」だけでなく、人が人に向き合い生身の人間が「教え―学ぶ」関係を築くこと、この国で人が育つということの意味(日本人形成論、高等専門教育の質的低下)とその構造について原点回帰で探求しています。

担当科目
保育者論、保育内容(言葉の指導法)、子どもと言葉(領域の専門的事項)
保育実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ