証明書発行
申請方法(千葉キャンパス)
1.郵送希望の場合(国内)
以下の(1)~(4)を同封し、後述する「申請書用紙送付先」に郵送してください。日曜・祝祭日・※窓口閉鎖日などを除き、和文:3日後、英文:10日位で本学が作成し郵便ポストに投函いたします。
その後は郵便事情に応じて到着すると思います。
※窓口閉鎖日:創立記念日(振替の場合あり)、8月~9月の夏期休業期間中の土曜日、龍澤祭期間、年末年始(例年12月25日ころ~1月7日ころ)、大学入試センター試験の前日と試験実施日、本学入学試験実施日など。
不明の場合は後述する「申請書送付先」の電話番号までご確認ください。
申請用紙送付先
〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200
淑徳大学 千葉キャンパス 学生サポートセンター 証明書担当係
以下をご確認いただいた上で、千葉キャンパスへの申請でご不明な点につきましては、下記までお問い合わせください。
〒260-8701 千葉市中央区大巌寺町200
TEL 043(265)-7331(代)
事務受付時間
平 日:9時 ~ 13時、14時~16時(大学行事等で窓口閉鎖の場合は対応できませんのでご了承ください。)
土曜日:9時 ~ 12時(大学行事等で窓口閉鎖の場合は対応できませんのでご了承ください。)
(1)証明書申請書
郵送で証明書を申請する場合は、こちら(申請用紙)を印刷してご記入・同封してください。
(または以下の項目を記入したメモにより申請)
学生証番号(憶えている方)
生年月日
入学・卒業(退学)年度
氏名(フリガナ・英文の場合はパスポート記載のローマ字) ※氏名は在籍時のもの
連絡先
証明書種類、枚数(和文・英文の区分)
その他
※卒業後に改姓・改名された方の証明書について、本学では「在籍時の氏名以外で証明書を発行することはできません。」
理由:卒業後に改姓・改名されたことは、本学において把握している事柄ではないため証明することはできません。
よって、証明書提出先から、改姓・改名済みの証明書提出を求められた場合は、ご自身で「戸籍抄本等」を取り寄せて、本学が発行した証明書とともに提出される方法が一般的な対処法です。
上記対処法ついても、本学では関与できない内容ですので、詳しい対処法等は証明書提出先と直接ご相談ください。
(2)本人確認書類の写し
運転免許証、パスポート、健康保険証など(改姓されている方は、改正後の身分証明書の写しで差し支えありません)
(3)種類と手数料
郵便局発行の定額小為替(無記名のもの)を必要な証明書枚数の合計金額分を同封してください。
種 類 | 1通発行する場合の手数料 | 備考 | |
和文 | 英文 | ||
在学期間証明書 | 200円 | - | |
卒業証明書 | 200円 | 200円 | |
成績証明書 | 200円 | 1,000円 | |
(各種)資格取得証明書 | 200円 | - | 本証明書を請求される際は、
必ず資格名称をご記入ください。 |
基礎資格及び単位修得証明書
(教員免許申請用) 卒業時に教員免許状を申請せず、 初めて教員免許の申請を行う方向け |
200円 | - | 本証明書を請求される際は、
申請される教員免許状の種類を ご記入ください。 |
学力に関する証明書
(他大学等で教員免許状取得希望の方など |
200円 | - | |
卒業証明書・
社会福祉士履修科目証明書 |
200円 | - | |
卒業証明書・
精神保健福祉士履修科目証明書 |
200円 | - | |
指定保育士養成施設卒業証明書 | 200円 | - |
住所・氏名を明記し、切手貼付(以下を参照)
※個人情報の関係上、ご本人の現住所以外への送付は承れません。
定形(長3サイズ:12×23.5cm)封筒を使用
1~4通 ... 110円
定形外(角2サイズ24×33.2cm)封筒を使用
通数によって金額が異なります。 (参考:140~270円程度)
※速達希望の場合は、別途300円必要です(250gまで)。
2.外国からの場合
「1.郵送希望の場合」と同じ方法で日本在住の方で手数料の立て替えの可能な方に申し込みを依頼してください。なお、ご本人の委任状を必ず添付してください。
(様式自由。ご家族の方が、本人に代わって申し込まれる場合でも委任状は、必要です)
日本在住のご本人に代わって、証明書を依頼された方に、証明書を発送いたします。
(海外には、発送いたしません)
※到着までの日数を考慮のうえ、お申し込みください。
※郵送で証明書を申請する場合は、こちら(申請用紙)を印刷してご記入・同封してください。
3.窓口来校の場合
卒業・成績証明書の発行和文:3日後
英文:10日位
資格関係証明書の発行
和文:3日後
学力に関する証明書の発行
和文:1週間程度
事務受付時間
平 日:9時 ~ 12時30分、13時~16時(大学行事等で窓口閉鎖の場合は対応できませんのでご了承ください。)
土曜日:9時 ~ 12時(大学行事等で窓口閉鎖の場合は対応できませんのでご了承ください。)
※ 窓口来校の場合、事前にお電話いただくと受取希望日までに作成してお渡しできますので、あらかじめお電話で申し込みください。(お電話をいただいてから、日曜・祝祭日・窓口閉鎖日などを除き、3日後以降のお渡しです。英文証明書については、10日程度の時間が必要となります。)
※ 窓口で証明書をお受け取りになる場合は、身分証明(免許証等)ができるものを持参してください。
※ 窓口へ来校される場合は、大学行事等で、窓口が閉鎖されている場合がございますので、お手数ですが事前にお電話で、ご確認ください。
千葉キャンパスへの申請は、下記までお問い合わせください。