学生ボランティア派遣
本学は、ボランティアを希望する学生に、掲示版、ポータルサイト、メーリングリスト等でボランティアの紹介をしています。学生ボランティアの派遣を希望される方は、以下の方法でご連絡ください。学生にとっての「学び」につながる、教育的で安全なボランティア活動をご依頼くださいますようお願い申し上げます。
連絡方法
以下のいずれかの方法でご連絡をお願いいたします。- 以下「派遣依頼フォーム」より
- FAX:043-305-1818
- 郵送(淑徳大学 千葉第二キャンパス 看護栄養学部地域連携委員会宛)
なお、電話連絡のみの依頼では詳細が伝わりにくい部分もございますので、必ずフォームへの入力か ファックス、あるいは郵送で下記内容を明記したものをご提出願います。
記載事項
- 依頼団体名・個人名(HP等がある場合はURL)
- 活動種別・内容(種別:保育・学習支援・障がいを持つ人の支援・老人の介護・災害支援・(地域)イベント支援・その他)
内容についてはできるだけ詳しくお願いいたします - 活動場所(交通アクセス等) ・送迎可能な場合は明記してください
- 活動日時(短期・随時)
- 応募条件(人数・性別・資格の有無・地域等)
- 備考(交通費・食事・事前説明会の有無、持ち物、服装等)
- ボランティア保険の取り扱い
- 応募締切日
- 応募の連絡方法(直接学生からor 地域連携委員会教職員から)
- 電子版のチラシやポスター(あれば、フォームよりPDFファイルまたはJPGファイルにて添付可能です)
- 感染症対策について
ご依頼の皆様にご留意いただきたいこと
- 既存のボランティア募集のポスターもしくはチラシ、活動を紹介するパンフレット等がございましたら、後日そちらをご送付ください。無い場合には、こちらで簡単な募集用掲示物を用意いたします。
- 継続して募集を希望される場合でも、年度が替わる時点でいったん募集を終了させていただきます。お手数ですが、年度毎に募集のご連絡をお願いします。
- ご依頼後、学生への通知募集まで1週間ほどかかります。依頼は期日の2週間前までにお願いいたします。また、試験期間や長期休暇など学生の参加が難しい時期がありますことをご了承ください。
- ボランティア終了後、アンケートをお願いすることがございます。より質の高いボランティア活動を目指す上での参考とさせていただきますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。