日増しに爽やかな秋の風を感じる季節となりました。秋といえば、食、スポーツ、芸術など様々な楽しみがありますが、研究成果を発表する「学術集会(学会)」が多く開催される季節でもあります。
今年は、10/2(土曜)に看護学科地域看護学領域の渡邉多恵子先生が大会長となり、オンラインによる「第34回日本保健福祉学会学術集会」を開催しました。
テーマは「AI時代の保健・医療・福祉」です。難病を抱えた方が活躍する「分身ロボットカフェ」を提案した吉藤オリィさんの特別講演をはじめ、著名な先生方のシンポジウム、新進気鋭の研究者らによる演題発表など、オンラインながら大変な盛り上がりを見せました。
オープニングセレモニーでは本学マスコットキャラクターのシュクトクマやチーバくんも駆けつけました。また、茂野香おる学部長のご挨拶の他、栄養学科の瀧公介先生、土谷庸先生にも座長を担っていただくなど、看護栄養学部あげての開催となりました。
さらに、当日の運営には看護学科2年生~4年生の計7名が学生ボランティアとして、大活躍してくれました。学生は多くの刺激を受けたようで、「これからの勉強をより一層頑張りたい(2年生)」「卒研の参考になった(4年生)」など、嬉しいコメントをもらいました。
当日の様子を、いくつか写真とともにお届けします。
学術集会本部。オンラインのため、教員・学生がPCと向き合い運営しました。
オープニングセレモニーは第2キャンパスのベランダで。楽しく打ち合わせをしている様子です。
3年生。タイムキーパーを担っていただきました。
最後に学術集会運営メンバーで集合写真。マスク越しても伝わる、いい笑顔と達成感!
(すべて感染予防に配慮した運営・撮影を行っております)
学術集会は無事、盛会に終わりました。
当日は外国人留学生の方々も多くご参加いただき、国際的なディスカッションも行われました。参加者のブログがありますので、紹介します。(ブログはこちら⇒)
ご参加いただいた皆さまに感謝申し上げますとともに、大会長の渡邉先生、運営の皆さま、本当にお疲れ様でした。
今後も淑徳大学看護栄養学部は、教育研究活動に邁進してまいります。