センパイ!
学生の想い、卒業生の想いを聞きました!

「利他共生」の理念を胸に
地域の人の健康を支える保健師をめざす

林 すずさん
看護栄養学部 看護学科 3年生(2022年取材時)
千葉県立千葉女子高等学校 出身
林 すずさん01

福祉の精神にあふれた校風と
先輩の優しい人柄に惹かれて入学

将来、保健師になりたいと思っていた私は、大学進学にあたり、いろいろな大学のオープンキャンパスに足を運びました。その中でも淑徳大学は先生方や先輩方が親切に接してくれて、すぐになじめる温かい雰囲気がありました。どんな質問にも優しく丁寧に答えてくれる先輩の人柄にも惹かれ、この大学への進学を決心しました。

大学ではグループワークも多いのですが、学生同士で活発に意見交換できる雰囲気があります。先生方との距離も近く、何でも教えてくださいますし、職員の方もいつも親身になって接してくださり、大学全体が「利他共生」の福祉の精神にあふれています。そしてそれは、看護を学ぶ上でも大切なことだと実感しています。
林 すずさん02

看護実習で患者さんと向き合い
ひとり一人に寄り添う大切さを知る

看護実習では、病気に関する大まかな情報だけを受け取ったうえで患者さんと対面し、カルテを見たりお話を聞いたりする中で必要なケアを探っていきます。実際に患者さんと関わってみないと分からないことが多く、患者さんの気持ちに寄り添うことが何より大切だと学びました。

私が担当した患者さんは長く入院されている方で、1日中病室にいると外の天気が分からず、気温を肌で感じることもできなくて辛いとおっしゃっていました。しかし気分を変えて車いすでデイルームに移動してお話をしたり、できるだけリハビリにも同行したりするうちに、だんだんと表情が明るくなってきました。実習の最後には患者さんのほうからたくさん話をしてくださるようになり、心が通じた喜びを実感できました。

保健師を志す仲間と励まし合いながら
目標に向かってまい進

これまでの学修を通じ、本当に助けが必要な人の声は小さく、地域の支援が十分に行き届かないことも多い現実を知りました。こうした声にならないSOSを汲み取り、誰もが自分らしく暮らせるお手伝いができる保健師になることが私の夢です。

私は自治体の保健師をめざしているので、看護師、保健師、公務員の3つの国家試験をクリアしなくてはなりません。とても大変な道のりですが、先生が私と同じように保健師をめざす仲間たちの交流会を開いてくださり、大変心強く思っています。

これからも同じ目標を持つ仲間たちとお互いに励まし合いながら、保健師になるという夢に向かって努力を重ねていきたいと考えています。