学生の想い、卒業生の想いを聞きました!
コミュニティを大切に
人と地域に寄り添った仕事をしたい
地域創生学部 地域創生学科 1年生(2024年取材当時)
埼玉県立松山女子高等学校 出身
学校で学んでいること・学生生活
現在全力で取り組んでいるのは、地域の魅力を実際に体験し、その魅力を発見する実習です。三芳町の文化財である竹間沢車人形を体験させていただき、操ることの大変さや楽しさを知ることができました。体験したからこその発見を発表し、地域を訪れる際の事前学習の大切さや、感じたことを言語化する難しさを学びました。
これから叶えたい夢・目標
人と関わることが好きなので、地域の方と一緒に地域づくりに取り組む仕事をしたいと思います。コロナの影響で色々な関わりが制限され、地域の祭り等のありがたみや意義を感じたことがきっかけです。授業に加えて正課外のプログラムにも参加し、たくさんの地域をて学び、魅力や祭りの知識を深めています。
地域創生学科を選んだ理由
卒業までに必要な単位の約3割が地域実習など、地域に直接関わる機会が多いところに魅力を感じ、志望しました。知識は、座学だけでは得られないと考えています。実際に見て感じたことを通して学びを深めたいと思いました。また、幅広い知識を持つ先生方との距離が近く、質問がしやすい雰囲気も進学の決め手でした。
前の記事
センパイ!
一覧
次の記事