学生の想い、卒業生の想いを聞きました!
幅広い学びで身に付けた
広い視野とコミュ力が強みに
株式会社 テラモト 内定
コミュニティ政策学部 コミュニティ政策学科 4年生(2024年取材当時)
千葉県千葉経済大学付属高等学校 出身
大学進学を前にして、自分のやりたいことが明確になっていなかったことから、経済学や法律を含む幅広い分野を学べる淑徳大学のコミュニティ政策学科を志望しました。
ジビエ肉の処理工場見学などフィールドワークの機会が多く、ゼミの活動でも幕張ベイタウン祭りのボランティアなどの活動を通して、地域の人々と交流することが学びに繋がりました。
授業で取り上げられたG7広島サミットの映像を見て、自分の目で確かめたくなって原爆ドームを見に行くなど、自分自身のフットワークも軽くなった気がします。
興味の対象が増えたので、就職活動では業種を絞らずに、多角的な視点から会社を研究しました。
グループワークやゼミで身に付けたコミュニケーション力を、選考の場で発揮できたことが結果に繋がっています。
幅広いい視野と柔軟なコミュニケーション力は、これから企画営業職として働く私の強みです。
センパイ!
一覧
次の記事