センパイ!
学生の想い、卒業生の想いを聞きました!

身体も心もケアできる養護教諭になる夢を
実現するために新潟県から淑徳大学へ

内定先 千葉県千葉市 養護教諭
総合福祉学部 教育福祉学科 健康教育コース 養護教諭課程
4年生(2024年取材当時)
157_1920×860

人間関係や進路のことで悩んでいた高校2年生の時に、養護の先生に話を聞いてもらった経験から、「身体的なケアだけでなく、精神的なケアができる養護教諭」になることを目標にしました。

新潟県出身の私が千葉県の淑徳大学を志望したのは養護教諭の免許に加えて、カウンセリングの際に必要となる心理学を併せて学び、認定心理士の資格も取得できるからです。

キャンパスがとても綺麗で実家へのアクセスが良いことも決め手になりました。
初めて一人暮らしをスタートした学生寮は大学から近くて、同じ夢を持つ友人たちも一緒だったのですぐに仲良くなり、楽しく過ごせました。

採用試験に自信がなくて不安になった時期もありましたが、保育・教職センターの元養護教諭の先生がいて、たくさんのアドバイスや指導、励ましもいただいたおかげで夢への一歩を踏み出すことができました。