2018年10月アーカイブ

こんにちは!!歴史学科1年の鑓水です。

先日のクラスアワーで、川越フィールドワークに行ってきました!

フィールドワーク前半は、全部で15班に分かれ各班ごとに川越を回りました。

私たちの班は「喜多院」を中心に、お寺を巡りました。

歴史的視点を頭におきながらお寺を見ると、学ぶことも多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。

フィールドワーク後は、各班それぞれが回ったルートについてまとめた「ポスター」を各班ごとに1枚作成しました。

このポスターには、自分たちが回ったポイントに関する紹介文と一緒に、実際に回ったルートを記した地図を載せることがルールなのですが、自分が実際に行った場所に興味を持ってもらうためには、どうやってその場所の魅力を伝えられるかと、それぞれ苦心しながらポスターを作成しました。

結果、同じテーマでも表現の仕方が異なる15枚のポスターができました!

ポスター完成後は1年生全員で鑑賞会!

ちなみにポスターには個性的な写真がたくさん貼ってありました!

 

鑑賞後は一番良いと思ったポスターへの投票を行いました。

どの班のポスターが優秀賞に選ばれるのか!?

投票結果がどうなるか、今から楽しみです!

 

遠藤ゼミ 大阪夏合宿

ゼミ合宿ブログ

 

みなさんこんにちは!歴史学科遠藤ゼミ所属の3年岩田といいます。

私たち遠藤ゼミは、8月9・10・11日に大阪・兵庫方面にゼミ合宿へ行ってきました。今回のブログではそのときの様子を報告します。

 

初日の9日は新大阪駅へ現地集合!…だったのですが、前日の台風の影響で若干の交通手段の乱れの影響を受けることに。先行きに不安を感じつつも無事に全員集合でき、私たちは初日の目的地へ向かいます。

遠藤ゼミというと中世史、中世史といえば遠藤ゼミと思われがちですが、今回の私たちは大阪の歴史に触れることを目的としていましたので時代にとらわれず様々なところへ行ってきました。

初日は住吉大社・大仙古墳・大阪の安倍晴明神社に向かいました。初日に向かった場所は古代中心の史跡です。

大仙古墳は、いわゆる「仁徳天皇陵」の名前で、みなさん一度は耳にしたことのある場所ではないでしょうか?空中写真で見る大仙古墳も大きいですが、実際に歩いてみるとどこまでもまっすぐな道が進むので全く進んでいる気がしませんでした。

 

2日目は姫路城・好古園に向かいました。

新大阪から電車で向かったのですが、姫路駅に降り立って真正面には姫路城が!昔の城下町の区画を残しつつも現代のまちづくりが進められていて歴史と科学技術の融合を感じました。

 

最終日は大阪市内中心に豊国神社・大阪城・三光神社・四天王寺へ向かいました。観光地でも有名な大阪城は夏休みということもあり、多くの観光客でにぎわっていました。姫路城とはまた異なる迫力に、わたしたちはその土地の歩んできた歴史や特性でここまで異なるのかと実感しました。

 

長いようで短かったゼミ合宿。実際に現地で歴史に触れることで、教室や机の上だけでは学べない多くのことを学べたのではないかと思います。このゼミ合宿で学んだことを、今後の学びや卒論に活かしていきたいと思います。

こんにちは。歴史学科3年の今井陽基です。私が所属している森田ゼミの3年生は2018年9月2日~9月4日まで沖縄でゼミ合宿をしました。

 1日目

森田ゼミの3年生は戦争を研究している人がいるため、沖縄に着いて最初にひめゆりの塔に行きました。ひめゆりの塔にはパネル展示だけでなく映像もあり実際に戦争を体験した人の話が流れていたので、戦争について改めて深く考えることができました。また、当時のとても悲惨な状況を見ることができ、いろいろなことを考えることができた時間でした。ひめゆりの塔では戦争のことだけでなく、建物の工夫を森田先生が学芸員的視点で教えてくださいました。学芸員資格を取っている学生が多いため、ひめゆりの塔だけでも学ぶことが多かったです。

 次に向かったのがアンディラガマです。地面が滑りやすくなっていたため途中までしか入れませんでしたが戦争の生々しさを肌で感じることができました。

ひめゆりやガマの他にも戦争の跡を感じられるものが沖縄の道路にありました!                        

初日から一所懸命に研究をしましたが、その後の夜ご飯は気持ちを切り替え森田ゼミ伝統のバーベキュー!!森田先生が焼いてくださったお肉は格別に美味しかったです!

2日目

2日目の早朝は、本格的な現地見学に先立ち、2グループに分かれてリフレッシュを行いました。買い物に行きたい人は買い物に行き、それ以外の人は目覚ましがてら朝の運動をしました。朝の運動は、ホテルについていたプールで体を気ためました!笑

午後は美ら海水族館、オリオンビール工場、古宇利島に行きました。学芸員課程を取っている学生は美ら海水族館でも展示方法や導線などに目を向けていました。


一見遊びに見えるオリオンビールにも行ったのも理由があります。ビールの製造工程や教育普及活動をどのように行っているのか、企業博物館の研究をしてきました。ホップの匂いを嗅ぐことができたり、ビールの製造過程を知ることができました。ホップの匂いは思ったより臭かったです!笑まさに体験型の博物館です。でも一番愉しかったのは。最後の試飲です。一番おいしそうに飲んでいたのは森田先生と横田君でした!!


古宇利島では集合写真を撮りました。古宇利島には、沖縄版国生み神話が残されているそうです。

この日の夜は沖縄料理が食べられる居酒屋に行きました。食文化について研究している学生もいるので、食事の時もみんなで研究です。僕はラフテーを初めて食べましたがとても美味しかったです。先生は泡盛の研究をしていました!笑

3日目

3日目は最初に首里城に行きました。幸運なことに3日間とも天気に恵まれてとても暑かったです。暑すぎて先生も思わずこの表情・・・

首里城でも集合写真を撮りました。

首里城は現在漆の塗替え工事をしていましたが、見学はちゃんとできました。

 

最後に国際通りで買い物などをして、那覇空港に向かいました。

3日間という短い期間でしたが、とても良い勉強になりました。

また、とても楽しいゼミ合宿になりました。

自分たちの計画を尊重し、研究させてくださった森田先生ありがとうございました。

 

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31