2011年8月アーカイブ

石巻市保育所ボランティア活動

02_保育所ボラ.JPG

全国社会福祉協議会からの情報をいただき、石巻市の保育所ボランティアに8名が参加しました。

また8月9日から12日の間、3名が石巻市街地にある若草保育所に、8月15日から18日までの間、5名が石巻市北上町の吉浜保育所と雄勝保育所に行ってきました。

このうちの雄勝保育所は津波で建物が流され、飯野川保育所の一室を間借りして運営されています。

そのような不便な状況にあっても、こどもたちのために懸命に頑張る保育士の方々やお母さん方の姿が印象的だったそうです。

学生たちは、津波で被害を受けた施設を清掃したり、保育士の方々とともにこどもと遊んだり、各保育所のニーズに応じた支援活動を行いました。

 

8月14日から18日までの5日間、社会福祉学を学ぶの5名の学生が陸前高田市でボランティア活動に参加しました。

この活動は、ソーシャルワーク教育団体連絡協議会の東日本大震災支援の一環として行われたもので、 総合福祉学部より2名、国際コミュニケーション学部3名が陸前高田市社会福祉協議会が実施している仮設住宅のサロン事業で、 高齢者や児童の心のケアに務めました。

陸前高田市の活動では、淑徳大学同窓会岩手県支部会員から物品の援助や激励をたくさんいただきました。

陸前高田.jpg

写真に写っている右から2人めの方は、17期卒業生の千葉 俊さん(一関市の特別養護老人ホームソエル花泉施設長)です。

今回の行程は自炊を伴ったため、千葉さんには車で物品を搬送していただいたり、食料品をたくさん提供いただいたりと、大変お世話になりました。

また被災された同窓生が宿舎を訪問、実体験に基づいた話は、学生たちも真剣に受け止めました。

また、被災地の復興には長期の時間と支援が必要であることをあらためて認識いたしました。

大須小・中学校での学習支援

8月8日から12日まで実施。学生7名、教職員3名が参加しました。


3月11日以降、避難所となっていた大須小学校ですが、
8月から通常の状態に戻りました。
ここでは、全教科の学習サポートやお楽しみレクリエーションなど
生活全般にわたり児童たちと関わりました。

淑徳大学OBの岩佐校長がいらっしゃる大須中学校では、
学生が各自の専門や得意科目を活かして学習のお手伝いをしました。

8月6日のマリンスタジアムで行われた、
淑徳大学スペシャルナイターに招待した中学校生徒と一緒に
帰路のバス乗車し現地入りしたことで、
より親密な関係を築くことができたようです。

現地では、生徒と校庭で流しソーメンをしたり、
先生方やPTAの方々も交えてバーベキューをしたり、
楽しいひとときを過ごすことができました。


02_学習支援ボランティア



ホームステイボランティア

7月29日から8月2日まで、コミュニティ政策学科1年の大徳諠之さんが石巻市大須地区で被災された方のお宅に滞在しボランティア活動を行いました。ウニ漁のお手伝いをさせていただいたり、おじい様の外出に付き添ったりして、「とても助かった」と感謝の言葉をいただきました。

このお宅は津波でおばあ様を亡くされたとのこと。

その後も本学職員が訪れるなど交流が続いています。なお、大徳君は淑徳大学学生消防隊に所属しており、滞在中、地元消防団の方々とも交流し、消防車の整備や詰所の片付けや地域のパトロールなどを一緒に行いました。


02_大須ホームステイボラ浜清掃�(大徳よしゆき君)_edited.jpg

marines1.JPG

例年より少し遅い夏休みに入った 石巻市大須中学校の 全校生徒20人(1人は懸賞作文で受賞し渡米中)を 千葉に招待しました。

今日(8月5日)の朝6時に大須を出た生徒たちは、 午後4時に千葉マリンフィールドに到着、 千葉ロッテマリーンズ選手の出迎えを受けた後、 試合前のセレモニーに参加しました。 マリーンズ西村監督、オリックス岡田監督への花束贈呈を 男子バレーボール部部長・阿部祐樹くんと 女子バトミントン部部長・阿部美紅さんが立派に勤めました。 ファーストピッチセレモニー(始球式)は 昨年行われた少年軟式野球世界大会に、 日本代表「オール宮城ブルーリボン」のエースピッチャーとして 出場した大須中学校1年生の阿部 雅さん。 バッターボックスに元大リーガー井口選手、 キャッチャーは今江選手という豪華メンバーの中、 阿部さんは臆することなく、 ほぼストライクゾーンに直球を投げ込みました。


marines2.JPG

20人全員で選手らとマウンドで記念撮影した後、 野球好きが多い生徒たちは、すっかりマリーンズファンになって、 声援をしながら試合を楽しみました。 引率の先生がたを含め全員分の内野席チケットや、マリーンズキャップは 千葉ロッテ瀬戸山社長様からのご好意をいただきました。 どうもありがとうございました。 明日は、大学でボランティアに行った大学生たちと 大学千葉キャンパスで交流会を行います。