2020年2月、オーストラリア(ブリスベン・ゴールドコースト)にて短期海外研修が行われました。
メンバーは2年生10名と引率の教員2名の計12名です。

ブリスベン到着後すぐに、ホストファミリーとの対面がありました。
学生たちは緊張した面持ちでしたが、ホストファミリーに温かく迎えていただきました。


学生は、5日間ホストファミリーの家から現地の小学校へ通うとともに一緒に生活しました。
今年は、現地の学校4校(IONA Boys College, St. Dympna Primary School, St. Anthony’s School, Yarranlea Primary School)に
日本語アシスタントティーチャーとして受け入れていただきました。
学生はそれぞれの学校で日本語授業のサポートや、日本から用意していった「日本語や日本文化を伝える授業」を英語で実施しました。
日本語アシスタントティーチャーとして日本のお正月を説明しました
日本語アシスタントティーチャーとして英語で趣味を伝えました

子供たちと手作りかるたで遊びました

バルーン木刀で剣道を伝えました
日本の「節分」について説明しました
鬼のお面作りをしました。個性豊かなお面ができました。
「福笑い」を使って顔の表情について伝えました
4日間の日本語アシスタントティーチャーを終了後は、ブリスベン、ゴールドコーストにてオーストラリアの文化や自然に触れました。
長いようであっという間の9日間でした。
今年は新型コロナウィルスの影響で出発できるかの不安もあり、学生らととも健康管理に気をつけながらの研修となりました。
無事に全員が健康な状態で帰国でき、最終日には帰りたくない、またオーストラリアに来たい、という声が聞こえてきました。
今回の経験を今後の大学生活や小学校教諭、幼稚園教諭、保育士になる際に活かせるよう、事後学習をしていきたいと思います。
<学生の感想>
M・Sさん
短期海外研修に参加してみて、研修に行く前より自分自身が大きく成長したと感じました。
日本とは違う国に身を置くことに、最初は不安でいっぱいでしたが、
ホストファミリーや研修先の先生方がオーストラリアの文化や習慣、小学校や家庭での生活のことについて、
丁寧に教えて頂きました。そのおかげで、現地でのホームステイや研修から、多くのことを吸収することができました。
今回の経験を活かすために、自身の語学力を高め、またこのような研修に参加したいと強く思います。
H・Uさん
初の人前での授業、日本語が通じない環境、正直不安だらけでした。
でも、温かくて優しいホストファミリーに恵まれ、学校ではかわいい子どもたちと出会い、5日間があっという間に過ぎていきました。
その中で、思い通りにいくことばかりじゃないし、言葉の壁も感じ、自分の弱さに嫌になったりして悔しい思いもたくさんしたけど、
そんな悔しい気持ちも含めて本当に良い経験になりました。
一緒に行ったみんなとも楽しい思い出を作れたのも嬉しかったです。
悔しさ、楽しさ、色々な気持ちを感じて将来に向けてのモチベーションも高まりました。自分の人生の中で1番濃い7日間でした!
H・Yさん
私は、この海外研修を通して色々なことを学びました。
まず、英語に関して英語自体は好きですが、話すのは全く別物だと感じました。
これから英語を話す人材が必要となる場面が多くなる世の中ですが、本当に大事だなと痛感しました。
学生全員が行ってよかったと思ったと思います。
ホームステイ先でも初めて会ったにも関わらず素晴らしいもてなしをして下さりました。
また、普段の家族のありがたみを改めて感じる事が出来ました。
4年間しかない大学生活で、少しでも海外を経験することは、大事なことだと感じました。
これから英語を学んで自分の将来の幅を広げていきたいと思います。
また、帰国後にIONA Collegeの Brendan先生から、素敵なメールが届きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
How are you going, I hope you are well these days?
I imagine you are busy getting ready for the start of the new school year?
We just hosted 3 of your students, Haruta, Masato & Taito.
I wanted to let you know, on behalf of the Japanese department,
that we really enjoyed their company, as did the Iona students.
They had a lot of energy and delivered some great lessons for our boys.
So please pass on my compliments and I wish them well in their studies to become primary teachers.
Attached is the link to our college newsletter which has a brief article and some photos of the boys during their time here.
Please feel free to use these photos for your own promotion.
https://ionac.schoolzineplus.com/newsletter/63438
Anyway, I wish you all the best for the year ahead and hopefully I might see you out at Iona again next year?
Kind regards
Brendan Merrotsy
HEAD OF LANGUAGES
CROSS COUNTRY COORDINATOR
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とても嬉しいお便りでした。
今後とも、本学の学生とオーストラリアの生徒が、互いに良い関係を続けていけるよう期待しています。