2015年1月アーカイブ

2015年社会福祉学科 新入生セミナー

2015年社会福祉学科新入生セミナー

 

 417日(金)~418日(土)にかけて、鴨川(ホテル三日月)・東京ドイツ村にて、新1年生のセミナーを開催しました。

入学して2週間が過ぎ、友達づくり、勉強、先輩との交流を含めて、楽しい2日間だったと学生からの声でした。

2日間、生活を共にして同級生の関係も深くなり、今後の学生生活も楽しみだと1年生の感想でした。

また、ボランティアで協力してくれた先輩方も、活動をリードしてくれました。

 新入生セミナー社会福祉学科全体会

セミナー1日目プログラム①全体会で説明会



社会福祉学科新入生セミナー 

 1日目プログラム②「昨今のいじめ問題について考える」グループワーク



 

二日目は東京ドイツ村にてクラス対抗ドッチボール大会

 

南部青少年センター主催「ゆめチャレンジ」ボランティア報告

                        社会福祉学科 黒川 雅子

 

 2015124日(土)・25日(日)、千葉市南部青少年センターが主催する、中学生や市民団体の演劇や演奏等の発表会である「ゆめチャレンジ」が実施されました。黒川ゼミボランティア

 学生は、これまで数ヶ月、企画の発案・準備をセンター職員の方々と一緒に進めてきました。 

 当日、学生は、受付、MC、音響、照明、客席誘導、企画などの係に分かれて、それぞれの役割を果たすとともに、会場に足を運んでくれた子どもたちの遊び相手も行いました。

 黒川・松薗ゼミの1年生は、教職課程コースの学生たちです。

 ですから、裏方として主役を支えるために必要となる配慮について学び、子どもと交流する有意義な時間となったことと思います。

 

学生たちは、みなとても良く動き、センターの方々からお礼の言葉をいただきました。

2年生のゼミ生も手伝いに駆けつけてくれる等、学生たちの優しい気持ちが溢れ、滞りなくボランティア活動ができました。

 学生の皆さん。二日間、本当にお疲れ様でした。

 

社会福祉学科 黒川ゼミ  卒業レポートの完成!

 黒川 雅子

後期の授業が終わるこの時期、4年生は、卒業レポートの最終提出に必死でした。

4年生の黒川ゼミ生は19名。大所帯のゼミですが、全員が、自ら見いだしたテーマに即して、それぞれ調査・研究を進め、その結果をまとめ上げることが出来ました。

4年生とは、このレポートの発表会を兼ねて、2月7日から9日までゼミ合宿にいくこととなっています。大いに学び、大いに遊ぶ3日間にしたいと思います。

4年生の皆さん。無事に全員が仕上げることができてよかったですね。以下、2014年度黒川ゼミ卒業生の卒業レポートのテーマの一覧です。

No.1

1.「児童虐待問題の現状と対応」                

2.「非行少年の対応とその実態」               

3.「重症心身障害者と施設」                  

4.「障害児のいる家庭における家族支援」            

5.「家庭教育の重要性」                    

6.「学校教育における心理学」                 

7.「知的障害と施設」                     

8.「体罰はなぜ起こってしまうのか」              

9.「高等教育機関における聴覚障害学生支援」          

10.「なぜキャリア教育が必要なのか 今の日本の現状」     

No.2

11.「部活動教育」                       

12.「インクルーシブ教育のこれから」              

13.「安全教育における子どもの安全と防災」           

14.「社会科教育の変容」                   

15.「発達障害児への支援体制」                 

16.「学力低下問題」                      

17.「スマートフォンを所持する中高生の実態とインターネットトラブルへの保護者の対処法」              

18.「特別支援教育における音楽療法」              

19.「特別支援学校における医療的ケア」             

2015年1月22日に,実践心理学科の卒業発表会が行われました。

4年生全員が,自身が作成した卒業論文および卒業レポートについて,ポスターを作成して発表を行いました。

実践心理学科で学んだデータの収集と処理の手法を使って,大学生活の集大成としての会で,当日は熱気にあふれていました。