私達学生編集スタッフは入学して半年になります。そこで今回はスタッフ4名からコミュニティ政策学部について、日頃感じていることを書きたいと思います。
・コミュニティ政策学部は他学部や他大学と違い、事前学習・事後学習があり大変ですが、これからの自分のために何か役に立つと思います(鈴木S)
・?コミュニティ政策学部は千葉県で唯一ある学部です。この学部は社会に出ても役立てる人を育成するという概念がありますので、ぜひ新しく入ってくる後輩にも頑張ってほしいと思います(川下)
・学外でのフィールドワークがあるので、さまざまな体験が出来ると思います(倉西)
・学士課程教育の学部でさまざまな分野の勉強ができます。仲間達はアルバイト、部活動、サークルにも頑張っています。また、コミュニティ政策学部の先生方はとてもフレンドリーで、授業以外でもコミュニケーションをたくさん取ることが出来、とても大学が楽しいと感じられます(鈴木B)
576学生が参加したり、発表する授業もあります

千葉市議会でフィールドワーク
