イベントお知らせの最近のブログ記事

 消費者教育の観点から、大学生が講師役となって、大学生の視点からエシカル(倫理的)消費に関わるテーマを学び、日頃の消費行動を見直すことを目的として、「SDGsにおけるエシカル消費、消費者問題学習会」(第1回、2021年度CO・OP共済地域ささえあい助成事業)をオンライン会議形式により開催しました(10時~11時30分)。

 当日は、日野が前座的に「消費者市民社会」に関する話題を提供した後、学生(3年生)より「エシカル(倫理的)消費」をテーマに講義を行い、一般参加者とともにフリーディスカッションを行いました。講師を担当した学生は前学期中より丹念な準備を進めてきており、一般参加者の前で堂々と講義を展開し、質疑応答も的確に応対していました。

 なお、講義後アンケートによると、「学生自身の言葉で語られており、分かりやすい」「若い世代の考え方として、大変しっかりしており、心強く感じた」等、好意的な意見をいただきました。

 次回は「フェアトレード」をテーマに9月25日(土)にオンライン会議形式により実施予定です。(文責:日野)


 ケーススタディ(日野クラス)では、2月13日(土)に開催予定の「成年年齢引き下げでなにがかわるの?~新成人のための消費生活講座~」(主催:千葉県生活協同組合連合会、共催:千葉市他)の企画や運営等に携わりました。
 昨年の11月頃より千葉県生活協同組合連合会の職員の方々とオンラインによる打ち合わせの他、電子メールのやり取り等を交わし、オンライン形式での講座開催の問題点等を議論しました。また、案内文(チラシ)作成や講座当日の運営方法等について様々な工夫を加えつつ、具体的に検討を行いました。なお、講座当日の司会も学生自身が担当することとなっており、今後は当日の段取り等の調整を進める予定です。
 千葉県生活協同組合連合会の皆様より、こうした貴重な機会を与えていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

※講座の詳細については、千葉県生活協同組合連合会ホームページ(http://chiba-kenren.jp/)をご参照ください。(文責:日野)

 

 

以下画像をクリックするとPDFファイルが開きます。




ケーススタディ・ワークショップの活動の一環として、千葉県・千葉市と連携して、研修会を開催いたします。

詳細はこちらを参照してください。(文責:日野)

 

「大学生のための消費生活研修会」

入門研修会
第 1 回 10 月 5 日(土)10 時~12 時
「消費者問題のこれまで、そして、これから」日野勝吾さん(淑徳大学コミュニティ政策学部准教授)
「お金を借りるということ」西野勇太さん(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社千葉お客様サービスプラザ)
第 2 回 10 月 26 日(土)10 時~12 時
「身近な消費者問題と適格消費者団体の役割」前野春枝さん((特非)消費者市民サポートちば副理事長)
応用研修会
第 1 回 11 月 30 日(土)10 時~12 時
「大学生の消費者被害の実態と未然防止策」石川浩一郎さん(弁護士)
第 2 回 12 月 21 日(土)10 時~12 時
「国セン ADR 事案からみた若者の消費者被害」渡邊優一さん((独)国民生活センター)
対象:千葉市内に在住・在学の大学生・短大生
内容:消費者トラブルに大学生自ら対処できる知識の習得、トラブルを未然に予防する能力や事後
的に対処できる能力を協力しながら習得していきます。

場所:千葉市消費生活センター 3 階 研修講義室(千葉市中央区弁天 1 丁目 25 番 1 号)




 今年度もコミュニティ政策学部では、新2年生(現1年生)が4月に行われる新入生セミナーの学生スタッフとして運営に参加してくれています。2月15日、会場となる一宮シーサイドオーツカに下見に行き、学生企画によるクラスレクの企画打合せを行いました。昨年度と会場も異なることから、実際に現場を見ることで分かったことが数多くありました。また、全員の前でそれぞれの企画を発表し意見交換を行うことで、見えなかった課題なども発見することができ、たいへん有意義な機会となりました。引き続き、新入生の親睦を深められる企画となるよう、検討していきます。(文責:松野)

 

今週土曜日(7月7日)、淑徳大学から徒歩数分のところにある白旗商店街で「白旗七夕まつり」が開催されます。
地域の皆さんとともに千葉キャンパスの学生たちがお祭りを盛り上げます。
お天気が少々心配ではありますが、少雨決行です。お近くの方はぜひお越しください。(文責:青柳)

以下は詳細のリンクです。

白旗七夕まつり詳細

 

 

 

コミュニティ政策学部では、

毎年4月に1泊2日で開催される「新入生セミナー」の企画・運営を、

先輩学生スタッフがおこなっています。

 

各クラスから選ばれた10余名が

新入生の緊張をやわらげ、安心して学び生活できる4年間の土台づくりの一歩となること

が目的の教学プロジェクトのひとつです。

 

学生の話し合いに教員が耳を傾ける様子

 

1月26日(金)に第1回目の会議をおこないました。

セミナーの目的、スケジュール(案)、

そしてこの活動そのものを自分たちの学びの経験としてもらえることを

学生スタッフ一人ひとりに教員一同が期待していることを確認しました。

 

 

続いて、2月5日(月)、

会場となるサンライズ九十九里の会場下見に行きました。

 

会場で話し合いをする様子

 

ホテルの方に館内をご案内いただいた後に、

本番会場となるホールにて、

各グループの企画について発表・質疑をおこない、

必要に応じてリハーサルを踏まえた新しい提案を出しあうなど、

とても前向きな取り組みとなりました。

 

 

これから4月の本番に向けて、

企画の洗練、必要備品の選定、リハーサル、セミナー全体の流れの工夫など、

新入生にとってはこの大学で・この学部で実りある4年間を過ごせる予感を抱けるセミナーに、

学生スタッフにとっても改めてこの大学で・この学部で自らの学びの方向性を確認する機会となるよう、

担当教員一同も取り組んでいきます。

 

サービスラーニングセンター独自プロジェクトのひとつである

「パラスポーツ普及・体験プロジェクト」の一環として、

「淑徳ボッチャ体験・交流会」を開催します。

 

(本学初の「東京2020公認プログラム」の認証を受けています)イベントチラシ

 

2017年10月29日(日)14時30分から17時00分

於:淑徳大学2号館アリーナ

 

 

ボッチャは、国内では千葉市が「発祥の地」と言われており、

2016年リオパラリンピックで

日本代表チーム(火ノ玉JAPAN)が 銀メダル に輝いてから

スポーツとしての楽しさと奥深さと手軽さから、

全国的にますます注目が高まっているスポーツです。

 

 

当日は、本学総合福祉学部実践心理学科3年大濱梨沙選手も参加します。

大濱選手は、2011年に日本ボッチャ選手権(オープンクラス)を

弱冠14歳 で制覇した実力の持ち主です。

 

運が良い方は、大濱さんと同じチームでプレーできるかもしれません!

 

 

 

当日は、障がいがある方もない方もどなたでも、

無料でご参加いただけます(事前予約不要)。

上履き持参が望ましいですが、靴下でも参加可能です。

 

 

体験した人みんなが「おもしろい!」と興奮するボッチャを、

ぜひお誘いあわせのうえ体験してください。

頭脳・スキル・チームワークを一緒に磨きましょう!!

  

※このイベントは、千葉市「パラスポーツ交流会」事業として実施されます。

プロジェクト学生たちは千葉市・ボッチャ同好会の皆さんと準備を進めています。

打合せ

 

このプロジェクトは「かざぐるまプロジェクト」の一環として、

蘇我のまちをもっともっと黄色に染めようと2016年度から始まりました。

昨年の記事) 

 

今年は、10月7日(土)ジェフユナイテッドのホームゲーム開催日に、

そがのまちをもっと黄色く(ジェフカラーの赤や緑)染めて、

そがのまちを訪れる人びとをますます「おもてなし」します。

 

 

JFEスチールやJR蘇我駅等と協力して準備を重ね、

やっとチラシができました!!

(表面)

let's enjoyそが表面

(裏面)

let's enjoyそが裏面

(※作成:コミュニティ政策学部3年 藤本さん)

 

プロジェクト学生たちは

このチラシを持って蘇我のまちのお店などに協力依頼にうかがっています。

ジェフユナイテッドプロジェクト2017

 (※写真は昨年の様子)

今年も多くの方にご協力いただけることを期待しています。

 

今年は塗り絵も一緒に配布していますので、黄色いものがない方も

これを塗ってお家の窓などに貼っていただけるようお願いしています。

 

 

今年も、JR蘇我駅改札前にて、

淑徳大学吹奏楽部の演奏でも「おもてなし」します。

(①11時30分~、②12時30分、③13時30分~。両チーム応援歌など各回30分)

 

 

プロジェクト学生たちも黄色い服装で、臨みます!!

お住いの皆さまも訪れる皆さまも、ぜひ黄色いものを身につけてお越しください!

「食」にまつわる消費生活に関するテーマを取り上げ、食の安全性への不安を解消するための具体策や

食品表示の見方などについて考えるワークショップや、多世代交流の場となるクッキングカフェを開催します。

皆様のお越しをお待ちしております。

【日時】平成27年12月5日(土)
    11時~(クッキングカフェ)
    13時~(ワークショップ)

【場所】石井食品株式会社1階 コミュニティハウスViridian
        (千葉県船橋市本町2-7-17)

【お申込・問合せ先】
 淑徳大学サービスラーニングセンター
 TEL043-265-7911 / FAX043-265-7910

申込み用紙はこちらH27 第2回クッキングカフェ・ワークショップ.pdf

今年度1回目のオープンキャンパスが開催されます!

コミュニティって何を学ぶの?学外のフィールドワークは何があるの??卒業後の活躍の場は??? 

みなさんのハテナ?を楽しそう♪へと導きます。

入試方法はもちろん、キャンパスツアーや個別相談会、学食無料体験など多数のイベントを用意して

皆さんをお待ちしております。

模擬授業

当日の模擬授業は「大人と子どもはどう違う?-犯罪と非行の違いをめぐって」

体験授業

当日の体験授業は「2020年 東京オリンピック“私ならこうする!”」

 

コミュニティ政策学部だから出来る何かを私たちは皆さんをサポートします!

お気軽にお越し下さい!開催当日は15号館2階サービスラーニングセンターにて

学生参加の各種プロジェクトやフィールッドワークの展示報告を実施しております。

 6月21日(日)10:00~16:00 JR蘇我駅からスクールバス
                                           (スクールバスダイヤはこちら

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ