2021年4月アーカイブ

 4月17日(土)に1年生を対象とした新入生セミナーを実施しました。新入生セミナーは毎年4月に自校教育の一環である降誕会と共に交友を深めることを目的として実施しています。本年度は未だCOVID-19が流行していることから、降誕会・新入生セミナー併せて午前中のみの半日の日程とし、甘茶のティーバックなど降誕会にちなんだ品を記念品として持ち帰りました。
 本年度の新入生セミナーでは授業が始まって間もないこともあり、初年次ゼミにあたるコミュニティ研究Ⅰのクラス内の交友を深めるため、クラスごとに分かれてのセミナー実施となりました。各クラスではCOVID-19の感染対策をとりながらペーパータワー作り、共通点探し、人狼ゲーム、フルーツバスケットなど各種レクリエーションを行いました。学生たちはレクリエーションを楽しみながら打ち解けたようです。(文責:村上)

ペーパータワー作り


共通点探し


スマートフォンで人狼ゲーム


共通点探し


フルーツバスケット

 1年次には入学式をはじめ各種行事が実施できなかったことから、千葉キャンパスでは新2年生(2020年入学生)を対象とした行事「新2年生セミナー」を学科ごとに開催することとなり、コミュニティ政策学部は4月15日(木)に実施しました。
 歓迎セミナーでは、学部長・学科長の挨拶から始まり、教員紹介、多様性理解のためのミニレクチャー及び5人1組のグループに分かれて、ソーシャルディスタンスを保って実施できるレクリエーション3種類(共通点探し・お絵描きリレー・ジェスチャーゲーム)を行いました。レクリエーションでは種目が進むにしたがって緊張も解け、学生たちは楽しみながら協力してレクリエーションに取り組んでいました。(文責:村上)

学部長挨拶


お絵描きリレーで描かれたイラスト

レクリエーションの様子


 4月16日(金)・4月22日(木)にサービスラーニングセンター独自プログラム説明会が開催されました。4月16日はコミュニティ政策学部の1年生向けに、22日は千葉キャンパス全体の学生向けの説明会で、両日合わせて150名程の参加者がありました。こちらの模様はオンデマンドでも配信しています。説明会では車いすバスケットボール学生実行委員会および学生提案プロジェクト2件(しゅくとも、京都との定期的な交流)の説明会も実施されました。
 今年度サービスラーニングセンターでは新型コロナウィルス感染症の対策を講じながら以下の8つのプログラムが開講予定です。説明会に参加した学生の皆さんからは、プログラムへの期待の高さもうかがうことができたように思います。プログラムの応募締切は5月10日(月)です。1年間プログラムを通じて良い学びをつくっていきましょう。(文責:石綿)

開講予定プログラム

1. 東京ガールズコレクション(TGC)プログラム
2. 千葉ロッテマリーンズ・スペシャルナイター プログラム
3. 「TDRと新しいホテルステイの旅」プログラム
4. 千葉日報学生記者(CHIBA UNIVERSITY PRESS プログラム
5. 「ビジネスの現場で商品PRと流通を学ぶ」プログラム
6. 京都府北部京丹後市企業見学ツアーおよび魅力発信ワークショップ
7. 京都府南部地域自治体課題解決ワークショップ
8. 淑徳大学 地方と東京圏の大学生交流促進プログラム

プログラム説明会の様子

 コミュニティ政策学部は地域や大学の課題に主体的に取り組む学生の活動を学生提案プロジェクトとして支援しています。2021年度は2件の申し込みがあり、両方採択されました。
 「しゅくとも」は2017年度よりスタートし、今年も千葉県立生浜高等学校における学習支援を行います。「京都との定期的な交流」は大学地域連携センターとの連携のもと、オンラインを活用し、京都文教大学・埼玉工業大学との交流を行います。両プログラムともにアドバイザーは矢尾板俊平教授です。学生たちの自主的な取り組みを応援しています。(文責:松野)

 3月22日(月)に「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション2021SPRING/SUMMER」(以下TGC)にて実施をしましたTGCインターンの振り返り会が実施されました。今回はコミュニティ政策学部より3名の学生がインターンに参加をしました。
 学生3名より、TGCで各々が担当した業務の説明、業務を実施する際に直面した困難、それにどう対処したか、そしてTGCインターンを通じて学んだことについてプレゼンテーションがありました。プレゼンテーション後には、学生・教職員とともに、発表したことの整理や質疑を実施しました。働く場での言葉の使い方やコミュニケーションの取り方、チームワークなどで必要となる態度などは、3名に共通して大切なこととして紹介されました。
 TGC 2021 SSプログラムは今回の振り返り会で終了となります。学生各位には、プログラムで経験したこと、学んだことを今後の学生生活に活かしていくことを期待します。(文責:石綿)


 2月28日(日)「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション2021 SPRING/SUMMER」(以下TGC)が開催されます。前回に引き続き今回もオンラインでの開催となります。淑徳大学は、TGCプログラムとしてTGC開催に合わせてインターン生を前日当日に派遣をしています。今回はコミュニティ政策学部より3名の学生がTGCインターンに参加をしています。
 今回3名が前日・当日に担当する業務は、取材サポート、ステージアシスタント、そしてフィッターとなっています。今までは3名とも観客として東京ガールズコレクションを楽しむ側でした。今回はその裏方となり、大規模イベントを支える側となります。前日および当日のインターンを通じて多くのことを吸収して欲しいと思います。(文責:石綿)


 船橋市役所主催の、自殺対策強化月間パネル展に参加した。期間は3月3日(水)~3月26日(金)17:00まで。場所は船橋市中央図書館2階メインホール。
 自殺対策基本法において3月は自殺対策強化月間と定められており、相談事業や啓発活動を推進することとされている。
 コミュニティ政策学部の授業「社会調査実習」の調査分析結果を社会に還元すべく、ポスターにまとめ、船橋市のパネル展にて掲示した。
 同パネル展の様子は、以下の船橋市HPにて紹介されている。(文責:山本)

https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/fukushi/007/p084255.html



2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ