履歴書を書くときのヒント

こんにちは。

総合キャリア支援室です。

4月に入り、キャンパスの桜のつぼみ桜**もほころび始めました。

今日は良い天気で、早速新4年生がたくさん相談に来てくれています!

さて、今日は

履歴書を書くときのちょっとした(でも大事な)ヒントをお伝えします。

内容以外の面で、ぜひ注意したいことです。

1.文字

文字は、きれいなことにこしたことはありません。

上手でなくても、一文字ずつゆっくり、丁寧に書いた字というのは、読む側にはすぐ分かります。

たとえば、一つひとつの文字の「はね」や「とめ」がきちんとしているからです。

また、文字の濃さにバラツキがなく、行がまっすぐで、文字の大きさがそろっていたりするからです。

逆に、急いで書いた字、いい加減な気持ちで書いた字というのは、一見して「あ、乱雑。適当に書いたんだね」と気付きます。

そして、読む気も失せますし、それ以上に「ウチの会社に入りたい気持ちも、適当なんだろうな」と思われてしまいます。

履歴書は自分の分身。

時間に余裕を持って、気持ちを落ち着けて、大切に書きましょう!

2.印鑑

意外と手ごわいのが印鑑

まず、インク付きの簡易な印鑑はNG。

朱肉を使うものにしましょう。

そして「いつ押すか?」も実は工夫のしどころです。

全てきれいに記入して、さて最後に印鑑!と思うと、押し忘れてしまうことも多いのです。

また、最後に押した印鑑が曲がったりかすれたりすると、せっかくそこまでできれいに仕上げたのに、一気に出しづらいものになってしまいます。

印鑑の押し方だって、もし歪んでいたら「適当感」が漂うからです。

おすすめは、最初に数枚まとめて押しておくこと。

完全に乾かしてから、清書用として使うとよいでしょう。

3.写真

自動の機械で撮るものより、写真屋さんで撮ったものをお勧めします。

やはり表情や顔色がきれいに出るからです。

会いたいと思ってもらえるかどうか、「写真映り」は重要なポイントです。

また、文字や印鑑同様、貼り方も気をつけて。

万が一剥がれてしまった時のために、裏面には大学名と氏名を記入。

いざ貼るときには、きちんときれいに糊づけされているか、歪んでいないか、要チェックです。

4.折り目

きれいに書けて、ようやく完成!

そう思っても、封筒に入れる時に曲がった折り方にならないように、気をつけて下さい。

相手の手元にきれいな形で届いて、初めて自分の思いも届くのです。

細かいことを書きましたが、

要は、せっかくの「入社したい思い」「自分の熱い気持ち」をできるだけまっすぐに届けるため、余計ながっかり点を作らないようにした方が良いね、ということなのです。

これでいいだろうかと迷ったら、「受け取る側だったらどう思うか?」と考えてみて下さい。

履歴書を書くときのちょっとしたヒントは、こちらもご参考に!↓

 添え状(送付状)について

 筆記用具について など

http://ameblo.jp/mizuhodai-career/theme-10031916157.html

総合キャリア支援室    お問合せフォームへ    ℡049-274-1510(月~金:9時~17時)

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ