2021年2月アーカイブ

こんにちは。
総合キャリア支援室の尾崎ですカエル

 

春休みに入り、個別相談が増えてきました!
就活何から始めたら良いの?…という相談から、履歴書・自己PR書の添削など皆さんの悩みはそれぞれですが、電話・オンライン・対面いずれの方法でも相談可能です。
予約の取りにくい日も出てきていますので、お早めにご予約下さい。

 

さて、3月1日の採用広報活動解禁に向け、皆さんも動き出しておりますが、
総合キャリア支援室も2022卒向けに変わります!

 

まず…求人票入れ替え!

淑徳大学の学生を採用したい!という企業から送られてきた求人票です。
求人票は『求人検索ナビ』でも見ることができますよ。



そして、図書入れ替え!

就活に役立つ本がたくさん揃っています。
実はこの本、総合キャリア支援室のスタッフが毎年、学生さんやその時代の流行を取り入れて選んでいるんです。厳選された一品、ぜひご覧ください。

 

その他にも、
旗大学指定履歴書・封筒の無料配布
旗WEB選考のためのPCや部屋の貸し出し
旗就職支援講座の実施
旗資格に関する相談

 

など…個人面談だけではなく、様々なサポートを行っています。
昨年はオンライン授業だったため、学生さんの出入りもなく少し寂しいキャリア支援室でしたが…今年はぜひ総合キャリア支援室をフル活用してださい!

 

※※総合キャリア支援室は春休みも通常通り開室しています。※※

総合キャリア支援室の中島です馬




今年度も残り1ヵ月半ですね。
まもなく2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年を迎える中、東北地方に再び震度6強の地震が襲いました。今年の3月に大学を卒業する学生の皆様方は、小学校6年生の時に東日本大震災に見舞われ、大半の方が卒業式を行うことが出来なかったと思います。今、コロナ禍ではありますが、感染防止に注意を払い大学にて卒業式を行いたいですね。

 

さて、就職関連に目を向けると、東京や大阪など都市部では、2度目の緊急事態宣言が発令されております。これから就職活動が本格化する3年生の中には、この先、どのような活動を行えばよいのか不安に感じている学生さんもいると思いますが、総合キャリア支援室では最大の学生支援ができるように【就活ステップアップ講座】【就活ミニセミナー】などを随時開催し、力を入れております。

今年の3月に卒業する現4年生の就職活動では、昨年の3月からスタートする予定だった企業合同説明会が軒並み中止となりました。さらに、昨年の4月に緊急事態宣言が発令され、採用面接(対面)が延長されたり、オンラインでの面接へと変更を余儀なくされ大きな混乱もありましたが、これから就職活動が本格化する3年生は、大学の授業もオンラインで行っておりますので、是非オンラインを想定した就活準備に生かし、沢山の企業情報を得て下さいね。

また、前回の緊急事態宣言とは違い、学校は休校になっていないことから、4月からの授業は感染状況にもよると思いますが、基本的には対面授業を行う予定です。総合キャリア支援室でも、エントリーシートの書き方や添削など積極的な支援を行なっていきます。

是非、3年生の皆さんは、本格的な就職活動が始まる3月まであとわずかですが、様々な業界にアンテナをはり、情報を収集するとともに、総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーにも相談していただき、就職活動を成功させていただきたいと思います。

1日も早い内定を勝ち取りましょう!

総合キャリア支援室の阿部です黄色い花
2月8日、15日、『応募書類を完成させようの会』を開催しました。
講座の最後にお伝えした、文章ブラッシュアップについてシェアします!

 

 

~文章ブラッシュアップ/step1~

冗長表現をなくす

 

数字を使って分かりやすくする
 「多くの」「様々な」「幅広い」という言葉を使わず、数字を使いましょう

 

一文40文字程度におさえる
 一般人のブログで「読みにくい~」という文は、たいてい50文字以上です…

 

「私は」「私の」「私が」は極力省く
 履歴書・ESは、自分の話に決まっているので、「私」は省きましょう

 

≪添削前≫
 私は所属するゼミのグループ研究で、いつまでに何をするべきかをみんなで話し合い、経過をラインで毎日報告し合うということにしました。
(64文字)

  ↓
≪添削後≫
 ゼミ生5名のグループ研究で、進捗報告を毎日しようと提案しました。
(32文字)

 

添削前は子供っぽい文章でした。添削後は文字数が半分ですが、分かりやすくなりましたね。
語彙力を高めていけば、少ない文字数でも伝えることができます!

 

~文章ブラッシュアップ/step2~

話し言葉、省略語は使わない

 

二重表現を省く

 ダメな例:まず最初に、後で後悔する、今の現状、期待して待つ

 

誤字脱字をチェックする

 

誤用をチェックする
 誤用が多い例:敷居が高い、議論が煮詰まる

 

─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

 例えば、「議論が煮詰まる」。みなさんはどちらの意味で使っていますか?

 A.議論が行き詰まって、結論が出ないこと
 B.意見が十分に出尽くして、結論が出る状態になること

 正解は、Bです。

─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

 

文化庁のホームページ『ことば食堂へようこそ!』も参考にしてください。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kokugo_shisaku/kotoba_shokudo/index.html

 

以上、文章ブラッシュアップのポイントでした。
忙しくても手を抜かず、いい文章を提出しましょうね!

こんにちは。
総合キャリア支援室、キャリアカウンセラーの水野ですうお座

今回は就活における「日経新聞」の活用方法を一つご紹介したいと思います。

 

 

朝刊紙面の3ページにだけ目を通してみる。

紙面の右左上端に、
「1(面)」、「企業1」、「企業2」と記載のあるページがあります。

 

その3ページに目をとおして、
"知らない企業"を見つけたら、
「何をしている企業かな?」と思いながら、
企業HP内の「募集要項」を探してみる
サーチ

 

その作業を繰り返していると、
志望企業も増えていきますし、
少しずつ業界のことや社会の流れもわかるようになってきます。

 

日経新聞は総合キャリア支援室、図書館にも置いてあります。
1週間まとめて手にとってみてもいいと思います。

 

同じことはWEBの「ビジネス」ページでもできます。
"知らない企業"は要チェックです。
    ↓ ↓ ↓
https://www.nikkei.com/business/

時間のあるときに、是非活用してみてくださいOKキラキラ

こんにちは。
総合キャリア支援室 西岡です トイプードル

 

 

総合キャリア支援室では、2月より学部3年生対象の就活準備講座を行っています。
2/1には、マイナビ主催の『就活スタートアップ講座』があり、多数の学生さんが参加されました。本格的な就活のスタートを切る良いきっかけになったのではないでしょうか。

 

この後も、まだまだ講座は続きます!
総合キャリア支援室主催『イチから始める!就活ステップアップ講座』
先日もご案内しましたが、今回はそれぞれの講座を少し詳しくご紹介します。
どの講座も一日完結。是非続けて参加し、就活準備を一緒に進めていきましょう!

 

①応募書類を完成させようの会

日時:2/15(月) 13:00~16:00

場所:総合キャリア支援室

自己PR、学チカ、志望動機。作成に行き詰まっていませんか?
なんとなく大変そうで書き始められない方、是非ご参加ください。
ポイントを学び、カウンセラーのアドバイスを受けながら、一日でまずは書き上げる!

 

②模擬面接&マナー

日時:2/9(火)、24(水) 14:30~16:00

場所:総合キャリア支援室

面接はまだ受けたことがないけれど、緊張するに違いない。この不安を軽減するためには、どうすればいいだろう?
そんな方必見!面接は、練習あるのみ!
実践練習中心のセミナーで、繰り返し練習。まずは第一印象をアップ!

 

③WEB面接対策

日時:2/10(水)、18(木)、25(木) 14:30~16:00

場所:オンライン(meet)

オンラインでの自分の見え方、意識していますか?
対面とは異なるポイントを確認し、一人一人の環境の整え方も考えましょう。
こちらも実践練習中心、本番で慌てないための準備を進めよう。

 

④SPI集中対策

日時:2/12(金)、19(金) 13:00~16:00

場所:総合キャリア支援室

SPI試験で1点でも多く取るために、得意分野を作ろう!
わからないところはその場で質問、疑問を解決しよう。

 

申し込みは、求人検索NAVI「支援行事の参加予約」又はLINEより。
ご参加お待ちしております!

こんにちは。総合キャリア支援室のヤマカワですパンダ

2月1日(月)、就活準備をまだ始めていない学生向けに「就活スタートアップ講座」を実施しました。


特に以下の2点についてお話がありました。
①3月1日以降の動きについて
②就活本番までに進めるべき最低限の準備

 

 

今から就活準備を始める方、なんといっても
就活本番解禁まで残り1カ月を切っている...!えーん
という焦りがあると思います。

 

でも、安心してください。

今からでも、できることがあります!!

 

キラキラ今すぐ準備できることキラキラ


①自己PR・ガクチカの作成
履歴書、エントリーシートに必要な内容です。
キャリアカウンセラーに添削を受けて、今の内に仕上げておきましょう!

 

②気になる企業をピックアップ
就職情報サイトの検討リストや予約リストを活用し、3月1日にすぐ気になる企業にエントリーできる準備をしましょう!
→企業がピックアップできたら志望理由を考え始めましょう!

 

③2~3月の説明会などのイベント予約
就職情報サイトでは業界研究会、合同説明会、会社説明会などの事前予約が始まっています。3月以降のスケジュールを立て始めましょう!

 

 

就活の第1歩は全て「エントリー」から始まります。

エントリーをしないと、企業からの選考情報が受け取れませんし、
企業に志望している・興味があることを示すこともできませんダウンショボーン


時間がない中ではありますが、1つずつ取り組んでいきましょう。

総合キャリア支援室は春休み期間中もキャリアカウンセラーが常駐しております。1人で抱えず、ぜひ相談してください。
予約は比較的空いている午前中がおすすめOK

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ