2018年1月アーカイブ

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

 

29日、30日と4年生の卒論発表会が行われ、
久しぶりに4年生の元気な姿を見ました。

 

卒業ももうすぐ間近ですね。

春には就職を控えて、残りの学生生活を楽しんでもらいたいと思っています。

 

秋から冬にかけて、内定者向けのセミナー懇親会研修等を行っている企業もありますが、
入社するまでは特にそういったことがないという声も聞きます。

 

みなさんの企業はどうでしょうか?

4月に入社してすぐ、新入社員向けのビジネスマナー研修などは行われると思いますが、
入社初日にちゃんと挨拶ができる自信はありますか?

 

就活が終わってかなり時間もたっていますし、
きちんとした挨拶や姿勢・態度・言葉遣いなど、
忘れている人も多いかもしれません。


どんな時も、第一印象は大切です。

特に入社式では、社長や役員、上司になる人と初めて会うことになります。
その際に、しっかりとした挨拶をして良い印象を持ってもらいたいですよね。

 

挨拶や立ち居振る舞い、名刺の渡し方など、
基本的なビジネスマナーを学ぶことができる
「内定者セミナー」を大学で開催します。

 

マナーだけでなく、学生から社会人へと羽ばたくために、
どういう意識で働いていくのか?についても、
一緒に考えていくセミナーです。

 

当日は講師の方とお茶などのみながら、
リラックスした雰囲気の中、
働く上での意識やマナーについて学びます。

学生時代の気持ちを整理して、しっかりとした社会人になるために、
卒業前にぜひ受講してみてください。

きっと4月からの自分が変わりますよ。

 

<内定者セミナー>
3/13(火)14:00~16:00 @1-202教室 

皆さん、こんにちは。
総合キャリア支援室カウンセラーの小林ですしっぽフリフリ

先日は大雪で交通に影響がありました。
皆さんは無事帰宅できましたか?

まだ残っている雪が凍り、道がすべるので気をつけて歩くようにしましょう。

    大雪が降った1/22の埼玉キャンパス


さて、3年生はそろそろ就職活動に向けて準備を進めているところだと思います。

総合キャリア支援室には、来月就活シミュレーションもあり、
エントリーシート提出前の添削などカウンセラーのところに多くの学生が来室しています。

その中で、そろそろインターンシップなどで実際の企業に提出するエントリーシートを
添削して欲しいと来室する3年生もいました。

いよいよ始まってきた!という実感です。

 

ただ、就職活動用のスーツがまだ準備できていない

証明写真をまだ撮っていない、

という話も聞きました。

そろそろ2月3月でインターンや企業説明会にも参加するという学生も多くいると思います。
すぐに行くことになった!ということもあるかもしれませんので、早めに準備をするようにしましょう。

 

証明写真にも、すでにインターンシップで提出した人もいますし、
すでに残りの枚数が少ない、と焦っている学生もみかけます。

急いでいたので、駅のそばの証明写真を撮るボックスで撮影したという人もいました。

就活生の皆さんにしっかり覚えておいて欲しいのですが・・・

証明写真はとても大切です!!

企業は、写真の雰囲気からどんな人なのだろうか?と想像しています。
例えば表情に明るさがないと性格も暗いのではないか・・・と予測をする場合もあります。

 

第一印象がとても大切と聞いたことがあると思いますが、
会った時ももちろんですが、写真も企業はきちんと見るということを忘れないで下さい。

お金はかかりますが証明写真のボックスで撮るのではなく、
きちんとした写真館などで撮ることをお勧めします

⇒ 大学補助でオトクに撮影できる就活証明写真はコチラご覧ください。

 

また、最近はインターネット上でエントリーシートや履歴書を提出することがあります。
写真データをアップロードするため、写真のデータをもらっておくととても便利です。

就職活動は準備をすることがとても多いですが、
証明写真、スーツ、コート、かばん、靴などもチェックしてみてくださいね。

大学が春休みの期間も、総合キャリア支援室は開室しています。
いつでも気軽に相談に来てください。

お待ちしています!

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

1/20(土)2~4限に、就活対策実践講座「キャリアデザインⅤ」の最終授業が行われました。
12月に引き続き、この日も全員スーツ着用。

いよいよ、就活が近づいてきた感じがしますね。

5日目は、就活マナーが中心の授業となりました。

 

【2限】就活マナー講義

言葉遣い、立ち居振る舞い、挨拶、電話のかけ方、面接でのマナーなど、
映像も交えて講義がありました。

学生のみなさんは、普段どこまで意識しているでしょうか?
先生や目上の方、アルバイト先の社員や先輩などに対して
きちんとした対応ができている人にとっては、
わかっていることばかりかもしれません。

ただ・・・

『わかっている』『知っている』のと、『できる』『できている』は違います。

自分が、社会人からはどのように見られているのかを、
きちんとチェックしましょう。

面接などは、第一印象で決まるとも言われています。
社会に出るために、就活を通してしっかりとしたマナーを身につけて欲しいと思います。

 

【3限】就活マナー演習

2限で学んだことを、4つのクラスに分かれて演習を行いました。
面接のシーンを想定し、実際にきちんと声を出して挨拶することや
お辞儀の確度、部屋への入り方、表情、笑顔、話し方・・・

練習を積み重ねて、自信をつけていって欲しいなと思います。

 

【4限】ジョブフェアの歩き方・参加企業情報

4限では、2/13(火)の学内業界セミナー「ジョブフェア」を想定し、
企業の合同説明会などで、どう動くのがいいのかを学びました。

・企業は学生をどう見ているのか?
・合同説明会ですでに「いいな」と思う学生はチェックされている。
・効率的に回るために大切な事前準備等、
・説明を聞きに行くというスタンスではなく、機会を最大限活用する方法

これらをを知って、ぜひ3月以降の就活に生かして欲しいと思います。

さらに、ジョブフェア参加企業の説明も行われました。

どんな企業が来るのか?何がポイントか?
興味のある企業だけではなく、知らない企業の説明を受けることで、
自分の方向性や傾向の参考になります。

先輩たちが、このジョブフェアで会った企業に
たくさん内定している実績
があります。

きちんと事前準備をして、当日は取り組んでもらいたいと思います。

キャリアデザインⅤは、全授業が終了しました。
この講座を通して学んだことを、シミュレーションする試験が行われます。

================================
<就活シミュレーション>
2/7(水)9:00~16:20(予定)
WEBエントリーを行い、エントリーシートをダウンロードし、記入後郵送します。

当日は、筆記試験、グループディスカッション、グループ面接が行われ、
事前送付の書類選考とともに、内定者を決定するといった、
企業の選考をリアルに受けていけるイベントです。

キャリアデザインⅤの履修者は、試験ですので参加必須です。

また、授業は受けていないけれども就職希望の方も、
経験が自信につながっていきますので、必ず参加してください。

いっぱい失敗して、自分の足りないことを確認し、
対策していきましょう!

================================

【告知】就活スタート直前イベント

================================
グループディスカッション講座/模擬面接

2/22(木)・23(金)
詳細はS-NAVIやチラシ、ポスターをご確認ください。

================================

こんにちは。総合キャリア支援室の新井ですチューリップ赤

 皆さんは年末年始どのように過ごされましたか。
一人暮らしの学生さんは実家に帰ってゆっくりされたのでしょうか?

絵馬それぞれの願いを胸に初詣に行かれた方も多いのではないでしょうか。
私も近くの神社にお参りし、また1年健やかに笑顔で過ごせるようお願いしてきました。

 

1月に入り、来室し面談する学生さんも増えてきましたね。
「就活シミュレーションに提出するエントリーシートを添削してください」
「筆記試験の勉強をどのようにすればいいのかわかりません」
「どんな仕事が自分に向いているのか悩んでいます」
などといった相談が多いでしょうか。

「何だか気持ちばかり焦ってしまって、

この時期に何をすればいいのかわかりません」

と言う学生さんもいますね。

筆記試験対策、自己分析、業界研究、企業研究

とやらなければならないことはたくさんありますね。

この時期何をすればいいのかわからないという学生さんには
私はインターンシップに参加してみては、とお伝えしています.

インターンシップを実施する企業も、参加する学生も年々増加しています。

インターンシップの効果としては次のようなことが考えられます。

 

1 業界や企業を知ることができる
2 実際の仕事を体験することで、自分が働くイメージを持つことができる
3 多くの社会人と接する事で、社会人としてのマナーを学べる
4 選考があるインターンシップも多く、経験値をあげ就活力をつけることができる

 

インターンシップの期間も1日から数ヶ月に及ぶものもあります。
形式も説明会のようなセミナー型、企業から出された課題に対して

グループでワークやディスカッション・プレゼンテーションをするもの、

簡単な業務体験をするプログラムなど企業によってさまざまです。

 

これから就職活動が本格化する前に企業と接点を持つよい機会

にしていただければと思います。

さらに他大学の学生さんと一緒に参加することで、

情報収集モチベーションアップににつなげてほしいと思います。

 

まず動いてみることで、見えてくるものがあると思います。

インターンシップに限らず、履歴書の添削、就職活動に関する不安など

総合キャリア支援室にきて話してみてはいかがでしょう。
お待ちしています。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

年明けの授業がスタートしたばかりの1月9日。

2年生が履修しているキャリアデザインⅣの授業の中で、
来年度3年生になってからどんな就活準備をするのか?についてお話しました。

成人式を終えたばかりの2年生。

大人になった実感とともに、少しずつ卒業後の進路について考えて欲しい時期です。

3年生の3月に就職活動がスタートしますが、

スタートに向けた準備としてとても有効な授業があります。

 

《就活に役立つ授業》

◆インターンシップ(2単位)

企業に10日間以上の実習を行い、職業について考えることができる授業です。
企業実習に行く前にしっかりと事前研修を行います。

企業での実習では、

実際に働く現場に入り、その仕事のやりがいや

必要なスキルについて学ぶことができます。

毎年100名を超える学生が履修しています。
コミュニケーション力ビジネスマナーも身につく授業です。


◆企業研究特別講義(2単位)

就職活動の知識だけでなく、いろいろな業界や企業の仕事について知ることができます。

卒業生を迎えて、

今の仕事をどうやって選んだのか?

どんなことをしているのか?

やりがいは何か? を教えてもらえます。

また、企業の人事担当者を迎えて、

どんな人が採用されるのか?

といった具体的な話も聞くことができ、

どんな仕事が世の中にあるのか?

自分が興味関心を持てる仕事は何か? を考えるきっかけになります。

 

◆キャリアデザインⅤ(2単位)

3年生の後期に行われる授業で、土曜日5日間の特別講義です。
就職を希望している学生は履修必須です。

就活対策実践講座として、

自己分析から始まり、書類選考、筆記試験、面接選考などの

各種選考に対応できるよう実践的なスキルを身につけていきます。

就活準備って一人で取り組むには不安がありますし、

何をどこまでやっていいのかわからないものです。

授業を通して、自分を見つめたり、選考に対応できる自信をつけたりしていきましょう!

 

2年生のみなさんが3年生になる4月には、

就活に役立つ授業の履修を忘れずに行ってくださいね。

授業以外に、3年生の就活準備として行われる支援イベントもお知らせしました。

2年生にとっては、就活はまだまだ先だと思っている人も多いとは思います。

でも、卒業の日は必ずやってきます。

就活に役立つ授業の履修やイベント参加を通して

卒業後の自分の姿を思い描いていきましょう。

 

 

総合キャリア支援室では、全学年の相談が可能です。
少しでも不安な時は、いつでも来室してくださいね。
お待ちしています。

2018年、新年明けましておめでとうございます!

 

 総合キャリア支援室 キャリアカウンセラー岡田裕子ですネコ

今日から埼玉キャンパスの授業が開始します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年は、さらに就職活動の前倒しが進み、インターンシップから採用に

つなげようといった動きが活発になっています。

 

大学の単位制インターンシップに加え、昨年来、1DAY~長期までさまざまな

インターンシップが激増し、就職活動の前哨戦になると予想されています。

雇用のミスマッチ早期離職を減らすためにも、総合キャリア支援室では

「体験型インターンシップ」をより推奨しようと考えています。

日頃は、企業担当として、多くの企業の方にお目にかかる機会があります。

昨年多くの企業に採用についてインタビューさせて頂いた中で、

興味深かったいくつかをご紹介いたします。

 


○採用論理化を進めている企業

今まさにAIブームですが、既に採用プロセスで

「求める人材の要素を細かく分解し点数比率を出す」先進的な企業があります。

 論理化の背景は、面接官によって合否が変わる採用はしたくない、

公平性の観点から明らかにいい学生だという根拠がほしいからだそうです。

 

では、面接官はPEPPER君でよいのでは?の意地悪な質問には・・・

職種に応じ、求められるコミュニケーション能力は微妙に違うので、

採用自体をフルオートメーション化したいわけではないとのこと。

さて、皆さんの採用試験の未来は・・・?

 


○採用の決め手となるポイント

●企業によりさまざまですが、最終どちらの候補者もよければ、両方取る!どちらか選べ、

ということであれば「自走できるかどうか」で決める。

「与えられた環境があればメッチャがんばる」

「僕のこと育ててください」というスタンスの学生はNG(IT)

 

●飲食系のアルバイト経験があるか。

学力的に迷った場合は笑顔の印象が良い方さらに迷った場合は英語力(外資系ホテル)

 

 

●迷ったら笑顔で決める。

別の視点から、公務員志望より一般企業志望の学生。

公務員志望の場合は入社後試験を受け続け離職される可能性が高いため。(臨床検査会社)

 

●今時の学生について

・大手志向が強い。
・やらせれば出来るが、指示待ち傾向が強い。
・安定志向の学生が増えた。整った環境を好む学生が増えている

いかがですか?

若年者労働力の不足が叫ばれていますが、企業の方々は大変シビアな目で

「自社で活躍できる人材」を求めています。

今年も埼玉キャンパスの学生がぴったりの企業に出会えますように。

みなさんの『未来の居場所探し』を全力で応援する一年にしたいと思います。

 

昨年と変わらず、どうぞ気軽に総合キャリア支援室に足を運んでください。
総合キャリ支援室一同、お待ちしています。

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ