【就活TIPS】その他の最近のブログ記事

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

 

最近、4年生の相談を受けているとき、こんな声が多くなりました。

「みんなどのくらい受けているんですか?」

「もう内定を取った人はいますか?」

「面接をまだやったことがなくて、遅れてますか?」

そろそろ他者の状況が気になっているようです。

 

ネットやニュースなどで、50社、100社エントリーしたなどと聞くと

自分はまだまだ少ないのではないかと感じてしまうかもしれません。

すでに3割が内定を持っている、と聞くと

まだ内定がない自分が遅れていると不安に思うのだと思います。

 

確かに淑徳大学埼玉キャンパスでも、まだ少数ですが

すでに内定を持っている人も出てきています。

そういう学生は、3月早々に説明会、グループディスカッション、面接など

立て続けに予定が入っていました。

比較的、小売業やサービス業の選考が早い傾向があります。

選考ステップも、説明会と同時に筆記試験があったり、

グループディスカッションがないなど、短縮している企業もあります。


早く進んでいることが、うまくいっていることにはならないのが就活です。

他の人と同じところを受けているのならいざ知らず、

違う企業を目指しているのならば、比べてもあまり意味はないと感じます。

 

今、相談に来ている学生の多くは、エントリーシートや履歴書の締切に向けて

志望動機や自己PR、企業独自の質問にどう対応するかの悩みが多いと感じています。

提出後、筆記試験があり、面接選考の流れに入っていきます。

就活は一人ひとり違います。

人と比べるのではなく、今、自分ができること、

やるべきことに取り組んでいきましょう。

 

求人は、これからもどんどん増えていきます。

むやみに焦るよりも、今、取り組んでいることを丁寧に。

それは必ず後になって生きてきます。

 

私たちキャリアカウンセラーは、一人ひとりに寄り添います

不安な気持ちを感じたら、総合キャリア支援室に来てくださいね。

お待ちしていますビックリマーク

皆さん、こんにちは。
総合キャリア支援室の小林ですしっぽフリフリ

 

 ~中庭の花壇が、新しくなりました!~

暖かい日が続いていますね。
その中、就職活動で忙しい日々を送っており、
睡眠時間が取りづらい人もいると思います。
時間管理をしながらしっかり体調管理もしてくださいね。

 

さて、先日
「みんながどんどん説明会や選考が進んでいる中、
自分が希望している企業がまだ説明会の予約も
始まっていないので、本当に不安です。」

と相談に来室した学生がいました。

業界・企業(規模など)で選考を始める時期が変わってきます。

3月エントリースタート、6月選考スタートとはいうものの、

これは経団連が合わせていこうと決めている時期です。

実は経団連に加盟していない企業も多いため、

その時期に合わせずに選考を進めている企業もあるのです。

また中小企業などは大手の企業の動きを見てから動き出すということもあります。

そこで大切なのは、自分自身が希望している業界や企業の

説明会の日程の申し込みを逃さないようにするということです。

エントリーして安心せず、エントリー先からの連絡のメールを見逃さないようにしましょう。

例えばマイナビからエントリーであれば、マイナビのメールボックスを見に行く

ことを意識してください。

毎年見逃す学生が少なくありません。

もし説明会に予約をしたけれど行けなくなった、

日程の変更をしたいなどの希望があった場合は、

キャンセルをしたいということをきちんと企業に連絡をしましょう。

ここで連絡がきちんとできる人、できない人ではマナー面において差が出てきます。

社会人になると連絡は必ず必要になります。

今からきちんと連絡をするということを身につけるようにしましょう。

 

それは総合キャリア支援室の相談予約でも同様です。

4月に入り、予約が多くなっています。

事前に予約をしたけど、急に説明会や選考が入った場合は、

事前にキャンセルをするか当日でも電話での連絡をお願いします。

予約があれば、私たちはその枠を空けてお待ちしています。

他の学生が相談したいかもしれません。

一人でも多くの学生が相談できるようにご協力をお願いします。

当日、予約枠が空いていれば、その時にお話ができることもあります。

ちょっとだけ聞きたいことがある、などの場合は

遠慮なく来室してくださいね。

お待ちしていますクローバー

皆さん、こんにちは。
総合キャリア支援室の新井ですチューリップ赤

今年は桜の季節が早かったですね。
大学のチェリーロードの桜もきれいでしたがもう葉桜になり始めています。

 

 

総合キャリア支援室では、3月から4月にかけて多くの学生が来室しています。

*自分にはどんな仕事があっているのかわかりません。

*旅行業界と思って説明会に参加してきたけど、

 本当に自分のやりたい仕事なのか迷いが出てきました。

*他の学生は何社くらいエントリーしているのだろう・・・。

*期限が迫っているのに、志望動機が書けません。

*大学で何もしてこなかったので頑張ったことが思い浮かびません。

といった相談が寄せられています。

 

高校時代は部活に入っていたけど、

大学では何もしてないので履歴書に書くことがありません・・・どうしよう!

エントリーシートに何を書いたらいいのか悩んでいる人も多いですが、

自分では気付いていないだけで、頑張ってきた経験はあるものです。

それは「海外留学した」「体育会系の部活動で部長をしていた」

等の華々しい事柄でなくてもよいのです。

特別な経験がなくても悩む必要はありません。

企業は決して特別な経験をした人物だけを求めているわけではないからです。

大切なのは経験したことについて

「なぜそうしたのか?」

「どんな風に考えたのか?」

「結果、何を学んだのか?」

など経験を通して感じたことや自分自身の成長です。

採用担当者は自分で物事を考え、行動できる力、

自らの経験から学べる力が大切と考えています。

学業だけでなく、趣味や特技にも目を向けて力を注いだこと、

自分らしいエピソードを探してみましょう!

総合キャリア支援室では個人面談を通して、

皆さんの学生時代頑張ったことを見つけるお手伝いをしています。

来室お待ちしてますチューリップ赤

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

 

新年度がスタートしましたビックリマーク

昨日は4年生の健康診断でしたね。

多くの新4年生の顔を見ることができて、少しホッとしました。

春休みの間、就職活動はどうでしたか?

相談に来る学生と話していて、今日は改めて二つのことをお伝えしたいと思います。

 

■提出物や選考のスケジュール管理

先日、6~7社のエントリーシートがたまっている!と悩んでいる人がいました。

目指す業界が決まっていると、こういった状況になることがあります。

同じ業界の企業の選考日程は、同じような時期に重なる傾向があるからです。

ただ、よく見てみると流用できる内容も多いことがあります。

例えば・・・

「これまで挑戦してきたことについて書いてください」

という質問と、

「今まで成長を感じられたできごとについて詳しく書いてください」

という質問は、

表現は違いますが、何かにがんばって取り組んで自分が学んだり気づいたり

変化したことについて記入を求めています。

また、どんなふうに働きたいか?という質問に対しても、

同じ業界であれば、多少の流用が可能かもしれません。

エントリーシートの枚数を見ただけで圧倒されてしまうのではなく、

内容もしっかり読んで、傾向をつかむことが重要です。

説明会や面接などの選考日程の予約もこれから始まります。

あまりスケジュールを入れすぎると、準備に時間がとれなくなってしまいます。

エントリーシートを書く日

面接対策をする日

方向性を考える日

など、外に出ないでじっくり考える日も作りましょう。

真っ白なエントリーシートを持ってきて、

「明日の説明会に持って行きます!」

という学生もチラホラ見かけます。

まったく準備していない場合、その日のうちに書ききれないケースも出てきます。

早めに来室してください。

そして、総合キャリア支援室の相談予約も計画的に行うようにしてくださいね。

 

■体調管理

「胃腸炎でした」
「風邪で熱を出し、3日間寝込んでいました」
「足をけがしてしまいました」

複数の学生から体調不良だったことを聞きました。

就活の交通費のためにアルバイトも継続している学生も多く、

これからは授業も入ってくるため、

かなり忙しい状況になると思います。

季節の変わり目で、朝晩や日中との寒暖差が激しいですから、

体調には十分に注意してくださいね。

スケジュール・体調管理は、自己管理の基本です。

 

充実した就職活動のためにも、意識を高く持ちましょう!

何か不安があれば来室してください。
お待ちしています!

こんにちは。

総合キャリア支援室 荒木ですてんとうむし

 

2015年 淑徳大学は 50周年 埼玉キャンパスは 20周年 を迎えます

 

本日は、コミュニケーション力について 少しお話ししてみたいと思います。

みなさんはコミュニケーション力に自信がありますか?

 

 「あります!」と答えてくださった方にお尋ねします。

 

あなたのコミュニケーション力はどんな個性を持っていますかはてなマーク

ひと口に「コミュニケーション力」と言っても、人それぞれに個性があります。

 

大きく分けると話すことが得意な人、聞くことが得意な人、 また、ボキャブラリーが豊富で言葉による伝達が上手な人もいれば、 図やデータによる情報伝達が得意な人もいます。

共感力があって相手の気持ちに対する理解力が豊かなことも、 コミュニケーション力の一部と考えられるかもしれません。

 

では、そのようなコミュニケーション力を使ってみなさんは誰にどんな思いを伝えたいと思っていますか?

できるだけ具体的に答えてみてください。

自己PRとして登場するケースの多い「コミュニケーション力」ですが、 自分はどんな個性を持っているのか、ぜひ一度じっくり考えてみましょう。

履歴書もエントリーシートも、肝心なのはみなさん自身の個性や人柄を伝えられることです。

「コミュニケーション力」のような、ふだん何気なく使ってしまいがちな言葉ほど、 より具体的に吟味して別の言葉に言い換えてみることで、 みなさん自身の個性を伝えられる有力なキーワードになり得ます。

 

一例を挙げれば、

 宝石ブルー私には○○○のようなコミュニケーション力があります。

 宝石緑私の長所は○○○のようなコミュニケーション力です。そのため、~のような仕事に貢献できると思います。

 宝石紫私は○○○のようなコミュニケーション力を大切にしています。

 

この○○○に入る言葉が、みなさんの個性をより伝わりやすくしてくれるのです!!

 

ぜひ、「コミュニケーション力」という単語をもう一歩掘り下げて、 より具体的なイメージでみなさんらしさが伝わるように、トライしてみてください。

書類選考でも面接試験でも、きっと役に立つはずですチョキ

 

できれば思い付いた内容をいくつもメモして、私たちに教えてくださいねアップ

もしかしたらみなさん自身が気付いているよりもっと深イイ自己理解につながり、 新たなみなさんの個性を発見ひらめき電球できるかもしれません。

 

総合キャリア支援室クローバーでお待ちしています。

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 松岡ですコスモス

 

3月も最終週になりました晴れ

3年生は就活がスタートして、総合キャリア支援室クローバーは連日大盛況です。

 

 

 

当日予約枠も埋まってしまうことが多いのが実情。

相談希望の方は事前に予約してもらうほうがいいと思いますビックリマーク

 

今日は、今、来室している人はどんな悩みを持っているのかをご紹介します。

 

■「友達はもう企業説明会や選考をしている。私はまだ何も始まっていない。。。とても焦るし不安」

そんな声が多いです。

今、選考が始まっているのは多くはサービス系の企業です。

小売や流通、ブライダルやアパレル等の一部の企業では 選考が進んでいますが、これらの企業は2次募集、3次募集も期待されます。

 

その他の企業は4月以降の説明会であったり、 中には5月にならないと選考が始まらないところもあります。

業界によって、選考の進み方は違いますので、 友達の情報に振り回されないこと!が大切ですね。

 

■「どの企業にエントリーしていいかわからない。。。」

ついつい、名前の聞いたことがある企業を目指してしまいますね。

それはしょうがないことだと思います。

大手や有名企業でもエントリーしてみてください。

ただ、同時に他の中小企業にも目を向けて欲しいなと思っています。

といっても、、、企業を選ぶ目はまだまだ持ててないですよね。

 

就活をスタートするという意味で、興味関心のあることを手がけている会社でもいいのです。

例えば、スポーツが好きなら、スポーツ用品販売、スポーツ用品の商社、スポーツイベントの会社。 インテリアが好きなら、家具の販売、空間デザイン、雑貨の企画制作。

そこに働くことを考えてしまうと、エントリーボタンを押せなくなってしまいます。 エントリーしても、途中で選考を辞退することはできます。

就活の経験値を上げる、企業や業界の研究をする、社会を広く見てみる・・・ そんな気持ちでエントリーしても大丈夫です!

まずは、企業との出会いの機会を自分で作っていきましょう。

 

■「中小企業ってどうやって探したらいいですか?」

中小企業の求人は、まだあまり多くなっていません。

おそらくは4月下旬以降に、求人が多くなってくると思われます。

1)中小企業の合同説明会に参加する  

 ・埼玉西部地域企業合同説明会 4/28 @所沢

2)中小企業家同友会(Jobway)のサイトをチェック   

3)大学求人をチェック   

 ポータルから「求人Navi」をクリック!   毎日どんどん届いています!

 

こんなところからも探してみてくださいね!

 

■「何がしたいのかわからない・・・」

本当に迷いますよね。

自分が何がしたいのか、何に向いているのか。

すっきりする答えは、なかなか見つからないけど、 何度かの相談を通して、一緒に見つけてみませんか?

 

就職活動は、テストのように正解はありません。

いろんな企業を見て、選考を受けてみて、 『ここで働けるかも』と思える企業を見つけていくのが就職活動です。

それは企業も同じです。

何度も説明会を開催し、たくさんの選考を通して学生と会って話し、 『この人となら働ける』と思える学生を見つけていくのが採用活動です。

 

回り道のようですが、それは決して無駄にはなりません。

少しずつ、歩みを進めてみませんか?

 

みなさんの就職活動は始まったばかりです。

これから約半年以上の活動になります。

 

ラッキーなことに、企業の求人数は去年よりも増えていきますアップ

人と比べない 歩みを止めない 一人で抱えない

 

そのためにも総合キャリア支援室クローバーに相談に来てくださいね!

お待ちしていますパー

 

 

みなさんこんにちは。

総合キャリア支援室の田熊ですクマ

 

いよいよ3/1より就活がスタートいたしました!!

就活ナビサイトでは、1日の00:00から一斉に企業の採用情報が開示され、エントリー開始。

 あっ・・・という間に、人気有名企業の説明会予約は満席旗

まるで人気アイドルグループのコンサートチケットが数分で完売するかのような状況に 自宅のPC画面を通して、就活が本格的に始まったことを実感した学生も少なくはないはず。

 

でも大丈夫!!就職活動はまだ始まったばかりですベル

 

気持ちばかり焦り、すでに浮き足立ってしまっている3年生のみなさんビックリマーク

そんなみなさんにお伝えする今日のブログは 『就活をシンプルに捉える視点』 についての話。

 

最近の個別相談では、≪応募書類の書き方≫について数多くの相談を受けます。

 

 

 

共通しているのが「自己PR」「学生時代に頑張ったこと」が書けないという悩み。

何を書いてよいのかがわからない!

自分をアピールできるものが何もない!

頑張ったことなどない!

などと、考えれば考えるほど自己嫌悪に陥ってしまうようです。。

 

・・・はたして本当にそうでしょうかはてなマーク

 

しっかり自分と向き合って自己分析をしてみましたか?

そんな悩みを抱えるみなさんに、聞き方を変えてこんな質問を投げかけます。

 

 『これまでの20年間の人生で 時間をかけて経験してきたものはなんですか?』

 

目の前の「書く」という作業や方法に視点を置くと 、本来の「伝える」という大切な目的が見えなくなってしまいます。

まずは過去の経験を思い返し、自分と向き合ってみてください。

 

これまでに数多くの人と出会い

様々なイベントにチャレンジし

成功しては喜び 

失敗しては挫折し 

楽しくて笑い 

悲しくて泣き 

悔しくて奮起し・・・

そうやって人生の大切な時間を費やし たくさんの体験を重ねて 今のあなたがいるのです

 

就職活動は “これまでにどのような人生を送り 何を考え 学び 経験し 成長してきたのかを 一度も会ったことのない相手に 

文字や言葉でわかりやすく説明すること!

わたしを知ってもらうこと! 

興味を持ってもらうこと!

一緒に働きたいと思ってもらうこと!“ 

 

です。

 

そうひらめき電球とってもシンプルなのです。

就職活動で大切なことは 自分を良く見せることではなく、ありのままの自分を 相手へどれだけ分かりやすくに伝えられるか恋の矢

 

・・・とはいえ、『就活をシンプルに捉える視点』を持つことはなかなか難しいこと。

だからこそまずは、総合キャリア支援室クローバーのカウンセラーと相談を重ねながら ありのままの自分を見つけ出し、文字や言葉にして相手に想いを伝える練習を一緒にしていきましょう。

 

皆さんの来室をお待ちしておりますパー

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 松岡ですコスモス

 

 

 

2月も中旬となりました。 3年生の就職活動スタートまであと少しですね。

不安な気持ち、焦る気持ちもあるかもしれませんが、 就活は半年以上に渡る長丁場です。

 

気持ちを落ち着けていきましょうビックリマーク

そして、そのためにはやっぱり準備が大事!

スタートすると、企業のエントリーシートを書くことが多くなります。

どんな質問がくるかは企業次第。

 

その都度対応していると、とっても時間がかかります。

あっという間に締切がきてしまって、 本当は行きたい会社だったのに、 エントリーシートが出せずに、泣く泣くあきらめる先輩が 毎年続出します叫び

 

そんなことにならないために、最低限必要なのは、 「自己PR」や「学生時代がんばったこと」は ほぼ納得のいく文章を書いておくことです!!

自己PRで大切なことは3つ。

クリップ1つは『何が強みか』

クリップ2つ目は『なぜそう思うのか?具体的なエピソード』

クリップ3つ目は『その強みを社会でどんなふうに活かしたいのか』

 

 

ここが書ける、話せる状態になっておかなければなりません。

2つ目の具体的なエピソードが、 自己PRのキモとなる部分です。

 

どんなことを書くかも大切ですが、 私が書いて欲しいのは、その経験がどのように自分に変化をもたらしたのか?ということ。

人は経験を通して成長していきます。

 

あなたにとって、その経験はどんな変化をもたらしたのでしょう?

何を感じたのでしょう?

何に気づいたのでしょう?

 

これらを言葉にできることが 今、一番大切な準備だと思います。

これができると、

旗エントリーシートがスムーズに書ける 

旗面接で自分のことを伝えられる

ようになるんですね合格

 

就活シミュレーションに参加した人は、 一人ひとり、エントリーシートに添削が入っていると思います。

それを持って、キャリアクローバーに相談に来てください。

 

アドバイスの具体的な修正方法をお伝えしますよビックリマーク

 

2月中に、相談に来て、自己PRを完成させ 少しでも就活の不安を取り除きましょう音譜

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室の宮内ですペンギン

 

1月最後の水曜日となりましたね。

週が明けたらもう立春チューリップ黄 まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春がスタートします。

本格的な春が来る前に、今から少しずつ準備をしていきましょう。

 

厳しかった就職活動を終え、既に内定を持っているみなさんは 卒業までの残り少ない学生生活を楽しんでいると思います。

では、入社までの「社会人になる準備期間」として何か考えてることはありますか。

 

入社したその日から、みなさんは社会人でありその会社の社員です。

社員としてはその日からスタートですが、「社会人」としての準備や自分の心構えは もっと前から考えることが大切!

最初は何もわからないので、ゼロからいろいろ教えていただきますよね。

 

でも、

上司や先輩から仕事を教えていただく時の言葉使いや敬語は、今のままで完璧ですかはてなマーク

仕事で基本の「報・連・相(ホウレンソウ)」を、本当に理解していますかはてなマーク

自分の携帯と会社にかかってくる電話応対の違い、考えたことありますかはてなマーク

名刺交換の正しいマナーはどこまで知っていますかはてなマーク

 

きちんとしたビジネスマナーや物事の考え方を身につけることは 社会人として、本当に本当にとても大切なことなのです。

自分で何の事前準備もせず、入社したら会社が全て教えてくれると思ってる人も 多いのではないでしょうか!?

もちろん、「新入社員研修」を計画している会社も多いです。

でも研修がない企業もありますし、その研修だけで全てを完璧に身につけるのは なかなか難しいこと汗

 

先輩と話して初めて「あ、正しい敬語を身につけなきゃ!」と焦るより 今から少しでも練習して、最初から正しい敬語で話すよう準備をしておく。

間違えたら都度修正をすればいいだけの話です。

最初から100%完璧なんて、誰でも無理なことなので。

 

会社は仕事を教えてくれる場です。

基本的な一般常識に関しては、理解していて当たり前という感じで話をしてくる場合も たくさんあります。

そこで「わかりません」「知りません」があまりにも多すぎると、仕事に支障が出たり 周りに迷惑をかけることも。。 

そんな思いはしたくないですよねグッド!かお2

 

4月まであと2ヶ月あります。

準備するにはちょうどいい期間です。

難しいことは特に何もありません。

ビジネスマナーの本を読んだりネットで調べたり。

「新入社員向け」「内定者向け」の書籍もたくさん出ています。

 

知らないから、不安になったり焦ったりするのです。

敬語や言葉使い、仕事への心構えなどは事前に準備しておくと 働き始めたときに自分自身も精神的にラクですよ。

今の自分は何が出来ていて、何が出来ていないのかさえもわからないかもしれない。

そうであれば、まずは何か準備を始めてみてください。

いろいろ発見がありますよ目キラキラ

 

内定をもらったのがゴールではありません。むしろここからがスタートです!DASH!

4月の本番前に、今からしっかりと準備運動しておいてくださいね。

準備運動ありとなし、ケガの大きさがかなり変わってきますよひらめき電球

 

そんな不安でいっぱいの学生を対象に本日内定者セミナーを実施します。

出たいけど申込みを忘れてしまったという人も、総合キャリア支援室に問い合わせください。

ドタ参大歓迎です。

1 内定者セミナー

入社前は誰でも不安になるもの

これを解消するために初めてセミナーを企画しました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

宝石白日 時:2015年1月28日(水)14:00~16:00

宝石白場 所:1-202教室

宝石白持ち物:筆記用具、スーツ着用

宝石白申 込:メール・電話もしくは直接総合キャリア支援室受付までお越しください

宝石白費 用:無料

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

それでも何をしていいのかわからないのであれば、キャリア支援室クローバーでも相談にのります。

入社式までに何が必要か、どのようなことが求められるのか・などもお話しするので 気軽に来てくださいねパー

お待ちしています。

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 荒木ですてんとうむし

 

1月も下旬を迎え、総合キャリア支援室クローバーには就活準備のため 3年生の来室が日増しに多くなってきました。

そんな中、「今、何をして過ごしたら良いかわからなくてとても不安です。」 という相談が多数寄せられています。

本日は、日頃からできる就活対策を2~3お話ししたいと思います。

 

1筆記試験対策

本格的な就活がスタートする前のこの時期、 なんと言っても必ず準備しておいていただきたいのは筆記試験対策です。

業界・企業研究、履歴書添削、ES添削、面接対策等、 総合キャリア支援室クローバーでは就活生に寄り添って ほとんどの課題については支援することができますが、 筆記試験対策だけは各自でしていただかなくてはなりません。

せっかく志望したい企業と出会っても、筆記試験だけは自分の力で突破しなければ どんなに意欲や人間的な魅力があろうとも、 それをアピールする場がいただけません。 これは、ほんとうにもったいないこと。

筆記試験対策だけはぜひとも今のうちに取り組んでおいてください。

筆記試験対策ができているかどうかで、志望できる企業の数はまったく違ってしまいます。

 

2ロジカルシンキング

面接対策としても就職後の社会人トレーニングとしても せひ日頃から意識していただきたいのがロジカルシンキングです。

日常生活の中で取り組むことができる習得方法としては、 まず結論から話す習慣を身に付けることをお勧めします。

日常の会話でも、まず結論から先に話し、 それから理由を話すことを意識してみてください。

あれもこれも一度に全部を伝えようと欲張らず、 伝えようと思うテーマをひとつ選んで、 そのテーマに沿って話す練習をしてみましょう。

また、ニュースなどを聞いた後、そのニュースの内容を 5W1Hの形にまとめ、要点をわかりやすく伝える練習もお勧めです。

 

3自己紹介

就活では「自己紹介をしてください」と言われる場面が多々あります。

その時のためにも日頃から自分らしい自己紹介を考えておくと役に立ちます。

自己紹介では、相手の印象に残るように、 わかりやすく簡潔に自分を伝えることが求められます。

日頃からいろいろなパターンを練っておくと、いざという時にあわてずにすみますので ぜひ準備しておくと良いと思います。

たとえば自分自身にニックネームを付けてみましょう。

初対面の相手に自分の個性や長所をわかりやすく印象的に伝えるのに ニックネームを交えて自己紹介すると、とても効果的です。

ぜひ試してみてください。

 

総合キャリア支援室クローバーでは、毎日3年生の姿が見られます。

不安な気持ちだけでなく就活への希望や将来の夢を話すために、 履歴書やESの作成準備のために、 自分が応募したい企業について情報を求めて等・・・

どんなことでもお話しに来室してくださいビックリマーク

 

みなさんのことを今から教えていただけると、 就活スタート後、いち早く適切な支援をすることができます。

おひとりでも多くのみなさんの来室をお待ちしていますパー

 

 

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ