2021年7月アーカイブ

みなさん、こんにちは。
総合キャリア支援室の鈴木です野球

 

本日(7/30)の授業をもちまして、前期授業が終了となりました。
学生のみなさん、前期試験は、無事に終わりましたか・・・・?

 

 

さあ、いよいよ、夏休み!と羽を伸ばしたいところですが、ここ数日で新型コロナウィルスの感染者数は、大幅に増加し、本キャンパスのある埼玉県にも緊急事態宣言(8月2日~8月31日)が発令されそうです。

 

学生のみなさんは、これまで以上に感染対策を徹底したうえで、有意義な夏休みを送っていただきたいと思っています。

コロナ禍ですが、新生活様式のなかで出来得るいろいろな体験を通じて、これまで気づいていなかった潜在能力の発見などがあると良いですね。

就職活動継続中の4年生のみなさんは、暑さに負けず、自分自身の気持ちにも負けず、
この夏休み期間にもうひとふんばりをしていきましょう。

また、インターンシップに参加する3年生も健康管理に留意され、実り多きインターンシップになることを願っています。

 

総合キャリア支援室では、夏休み期間もみなさんを支援する体制を取っておりますので、
一人で悩まず、どんな些細なことでも結構ですので、大いに総合キャリア支援室を活用されることをお勧めいたします。
相談は、オンラインでも実施をしておりますので、みなさんのご都合に合わせて、利用してくださいね。

また、夏期休暇期間中は、お越しいただいた際に、冷たいドリンクジュースを提供させていただいています。
なお、8月9日(月)から13日(金)は、事務局一斉休暇のため閉室となります。

こんにちは。
総合キャリア支援室 キャリアカウンセラーの塚田美春ですチューリップピンク

 

 

自分が好きなことを仕事にしたい」という相談を受けることがよくあります。
「好き」を仕事にできたら、毎日楽しそうですよねキラキラ

 

そんな皆さんに一言。
「好き」を仕事にするには、「覚悟」が必要です!

 

例えば、マスコミ、芸能、エンタメ、広告などの業界で仕事をしたいと憧れる方は多いのですが、夢の実現には、「入りたい」ではなく、「活躍する」ための本気の努力と準備が求められます。
募集人数は限られているうえ、志望者もとにかく多い・・・。
皆「好き」を仕事にしたいと思っている人達です。

 

「好き」を仕事にするために、「あなたの好きはどのくらい?」・・・が問われます。

就職はマッチングです。企業が求める人物像と自身の力、可能性がマッチしなければ「内定」には結びつきません。企業の想定する人物像に合うか、それを超える何か(自分らしさ)が必要です。

既に専門的に学び、業界・企業とのつながりを持っている応募者も沢山います。
そんななか、自分の強みは何なのか?現時点で専門性が不足しているなら、そのことを超える自身の可能性を伝えることができるか?・・・。

 

以前、ある出版社の新卒・中途採用で「著者の紹介状または社員の紹介があること」が応募条件とされ、コネ入社を正当化するものだとかなり問題視されました。

皆さんはどう思われますか?
様々な考え方があるなかで、私は、応募者の本気度を確認するため、企業が応募前に課した「実技試験」のようなもの?と捉えました。
本気で志望しているなら、自ら積極的に動き、人脈をつくり、企業を知り、自身に必要な準備・行動をするはず・・・。(もちろん節度は必要です)

 

「好き」を仕事にしたいと考えている方・・・。
あなたの本気度は?

「好き」を仕事にするために・・・。
今、あなたは何をしましょう?

 

まずは、あなたの本気度を聴かせてください。
未来のため、自身の成長を楽しみ、就活には本気で臨みましょう。

「でも、どうしたら?」という時には、気軽に総合キャリア支援室を利用してくださいね。
(総合キャリア支援室は、夏休み期間も、土日及び一斉休暇期間8/9~13を除く毎日開室)

こんにちは。
総合キャリア支援室の水野ですうお座

 

今回は働きやすい企業を探せるサイトのご紹介です。

 

■女性の活躍推進企業データベース

女性活躍を推進する企業の情報等を調べることができるサイトです。
“オープンデータ”から膨大な企業データをダウンロードすることができます。

https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/

 

 

■働き方・休み方改善ポータルサイト

労働時間削減、年次有給休暇の取得促進等に取り組む企業の情報を調べることができるサイトです。“事例検索”から企業検索ができます。

https://work-holiday.mhlw.go.jp/



■若者雇用促進総合サイト

ユースエール認定企業を検索するポータルサイトです。
“企業検索”から登録企業の情報を確認できます。

https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

 

 

■埼玉県多様な働き方実践企業

埼玉県が認定する「多様な働き方実践企業」を検索することができるサイトです。
フリーワード検索も可能です。

https://tayou.pref.saitama.lg.jp/

 

特に働きやすさにこだわって企業選びをしたい方はこれらのサイトは役立ちます。

 

キャリア支援室ではWEB相談、対面面談を随時受け付けております。
検索方法、わからないワードなどありましたら、キャリア支援室をご利用ください。

 こんにちは。

キャリアカウンセラーの中田ですUMAくん

 

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに

今や主流となったWEB面接

 

面談の中で「第一志望企業のWEB面接でカンペを見たけど落ちました」といった話がありました。「WEB面接ならカンペを使ってもばれないだろう」と思っていませんか。

 

カンペを使うと下記の理由でNG
・不自然な目線の動きになる
・会話に違和感があり、熱意が伝わりにくい
・質問により受け答えが変わり不自然(想定外の質問ではトーンダウン)

 

つたない言葉でも一生懸命紡ぎ出した方が

面接担当者もあなたの人間性や熱意は伝わります!

 

質問に対して学生がしっかりと考え、

“自分の考えを自分の言葉でどう表現しているか”面接官は見ています。

 

あなたらしさを正しく評価されずに内定、入社となったら、

きっとどこかでほころびが出て、自分も会社も 「こんなはずじゃなかったのに…」となってしまいます。

 

やり取りの中で生まれるあなたの本当の声を勇気をもって伝えてみませんか。

 

キャリア支援室では仕事を通した自己実現に向けてWEB相談、

対面相談とご希望に添った支援をしております。
学年を問わず、みなさまのご利用お待ちしておりますひらめき電球

こんにちは。
総合キャリア支援室の尾崎ですカエル

 

今週はいよいよオリンピックの開会式ですね。
先日、埼玉キャンパスのある三芳町では聖火リレーが行われました。
コロナ禍ですが、それぞれの楽しみ方でエールを送りましょう!

 

さて、今回は毎年夏休みに開催しているMOS講座のご案内です。
昨年はオンラインでの開催でしたが、今年は対面で行います!

 

パソコンスキルを証明できる資格です。短期集中講座でMOS資格に挑戦しましょう。

 

2021年度 夏期MOS講座
(現在申込中は以下の講座です)

旗Excel2016 Expert 講習日:8/23(月)~8/27(金) 残席:若干名 
旗Word2016     講習日:8/30(月)~9/3(金)  残席:12枠
旗PowerPoint2016  講習日:8/30(月)~9/3(金)  残席:13枠

 

申込希望の方は、総合キャリア支援室までお越しください。

 

※昨年受験した学生さんは、「MOS世界学生大会2020」日本代表一次選考(Excel)で
全国1位に輝きましたキラキラ
https://www.shukutoku.ac.jp/university/together/pr/number232/HTML5/

こんにちは。
淑徳大学の総合キャリア支援室の漆山真里子と申しますハリネズミ

 



7月より受付を担当することとなりました。

来室した際に、一番先に声をかけることとになります!
皆さんもお気軽に、話しかけてくださいね爆  笑



私が、就職や転職をする中で、いつも感じることは
やはり周りの方々に支えられているキラキラということです!

もちろんお仕事だけではなく、日々生活でも感謝は大事なんですが
個人的には就職をするときには、特に実感することが多くひらめき電球

うまくいかない時、不安になる時は、

家族や友達に話を聞いてもらったりひらめき電球

仕事でうれしいことがあった時には、

同僚・先輩・後輩と一緒に喜んだりアップ

周りの方にに支えられていることが、実感できる一つだと感じていています。

その周りの方々に恩返しをするつもりで、いつもお仕事をしていますビックリマーク

皆さんにも、同じように

成長を感じられる就職活動

支えられればと思いますので、

小さなこと、どんなことでもよいので
まずは、総合キャリア支援室に来室してくださいね。

こんにちは。
総合キャリア支援室キャリアカウンセラー阿部です黄色い花

 

今日は「職業観が深まる小説」をご紹介。
もうすぐ夏休み!小説を読み、将来を考える時間を作ってみてください。

 

①『ランチのアッコちゃん』 柚木麻子著
 取り柄がないと思っていた、派遣社員・23歳の女性が成長していくストーリー。
 上司「あっこさん」の言葉に、前向きな気持ちをもらえる人も多いでしょう。


②『路』 吉田修一著
 台湾赴任となった商社4年目の主人公が、新幹線開通にむけて奮闘する物語。
 人との交流も丁寧に描かれており、心が温かくなる一作です。

 


③『この世にたやすい仕事はない』 津村記久子著
 新卒でずっと働いていた仕事につまずいて、燃え尽き症候群になった主人公。
 ハローワークで紹介された仕事に次々就いて…。
 2012年まで兼業作家だった著書。働くことをリアル描くのが得意な作家です。


④『県庁おもてなし課』 有川ひろ著
 地方活性化に奮闘する主人公は、まだ若手職員。
 公務員志望者だけではなく、観光、地方活性化を就活の軸としてる学生も必読!

 


⑤『何者』 朝井リョウ著
 就活の情報交換をきっかけに集まった5人の人間模様。
 主人公の心の動きに、痛いほど共感する部分があると思います。
 職業観を深めなければ…と思う一冊かもしれません。

 

 

今回紹介した小説は、映像化された作品のみを選びました。
ドラマ、映画作品も探してみてくださいね。

こんにちは。
総合キャリア支援室 キャリアカウンセラーの塚田美春です猫

誰でも幸せになりたい!

就職活動は、成長するチャンス。


・思い込みにとらわれず、自らの可能性、未来を切り拓く「主体性」を身に付ける。
・自身の強み(ありのまま)を認め、表現することができる。(言語化、文章化)
・社会(企業)を知り、自分が輝ける場を見つける。
・目的、目標を持ち、行動することで幸せを勝ち取る!
(先が見えないときは、まず動いてみる)

 

6月26日(土)・27日(日)に行われた「2023 就勝合宿」では、そんなことを皆で共有しました。

 

今年は感染予防に配慮し、学内(対面)での実施。
2日間欠席者もなく、全員が「自分や自分の未来」と真摯に向き合っていましたね。

 

 

 

皆さんの表情から、「新たな気づき」を得られた「ワクワク」感が伝わってきて、こちらも嬉しくなりました。
更に翌日には、早々に総合キャリア支援室を訪れ、「就勝合宿」の振り返り&自己PRの見直し(ES作成)に取り組む学生もちらほら・・・。

 

自分や就活、自分の未来に抱いていた不安や迷いを払拭し、主体的に行動できています。
自身の変化、この気づきを忘れず、今後に活かしてくださいね。

 

「自分のこと、自分の未来を、たくさん考えてあげなきゃ・・・!」
そんな風に、自分を大切に「ワクワク」しながら就職活動をしてほしいなあ・・・。

 

上手に周りの力も借りられる。(甘えではなく・・・)
感謝の心とあたたかさを備え、自分が輝ける場を見つけ活躍してほしい・・・。

 

そんなことを考えた2日間でした。
「自分の幸せは、自ら勝ち取る」そんな覚悟が・・・できたよね?
音譜

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ