2012年4月アーカイブ

「やりたいこと」を手にするために

こんにちは。 総合キャリア支援室の諸岡ですひこにゃん

さて、今日はちょっと「仕事」について思うことをつぶやいてみたいと思います。

私は、「やりたいこと」を「仕事」に出来る人は、本当に幸せだと思います。

しかし、こうも思うのです。 「やりたいこと=仕事」にできるケースのほうが、少ないかもしれない。と。。

私の知り合いの50代後半の男性に質問したことがあります。

「やりたいこと」っていつ頃、出会えましたか?と。

すると、「つい最近、ここ何年か前ですニコニコ」と笑顔で答えられた彼は、 2,3年前に定年目前で会社を退職し、独立して教育方面で活躍しています。

社会で活躍する人のほとんどが「やりたいこと」をもって 社会デビューしたわけではありません。 まさに今、働きながら「やりたいこと」に出会い、 その「やりたいこと」を手にするために努力している人も多いのです。

「やりたいこと」をクリアし、さらなる「やりたいこと」に向かってまた努力する。 社会人は、その繰り返しの中で磨かれていくのです。

新しく社会にデビューしようと就活している皆さんには、 就職しても、まだまだ新しく勉強しなくてはいけないことが多いはず。

  業界の知識   専門用語   会社の組織について   上司との付き合い方   仕事での言葉の使い方   名刺交換の方法   クライアントとのアポイントの取得方法   電話の掛け方   上司に提出する書類作成   飲み会の幹事     などなど。。

その学び・経験の一つ一つは、 そのときは「やりたくないこと」であるかもしれませんが、 「無駄なこと」ではないはずです。

社会人としてデビューしても、 すぐに「やりたいこと」をやらせてもらえる環境のほうが少ないでしょう。

今、目の前にある「仕事」に真剣に取り組み、 結果を出すことで、会社の中で認められて、 「やりたいこと」を手にするチャンスをつかめるのだと思います。

  ショック!「やりたいこと」がわからなくて就活ができない。   ショック!「やりたいこと」がみつかるまで就活はしたくない。

そういった、学生さんも少なからずいるようですね。

そういった方は、是非、今から「就活」に向き合うべきだと思います。

就活し、社会にかかわる接点が増えることで、多くの刺激を受けて、 「やってみたい」「挑戦してみたい」そういう「仕事」に 出会える可能性が広がるのではありませんか?

私たちが、社会に出てする「仕事」のすべてが 「やりたいこと」とは限らないという現実を、 皆さんには知っておいていただきたいです。

「やりたいこと」をやらせてもらえるために 「やりたくないこと」「やらなければならないこと」にも取り組む必要もある。

「やりたくないこと」や「やらなければならないこと」を全うする中で、 「もっとこうしてみたい」 「これに挑戦してみたい」 「これをやってみるといいのでは?!」 が出てくるはず。

それが、その時の皆さんの「やりたい仕事キラキラなのではないでしょうか。

「やりたいこと」は、一生涯ずっと一緒ではなく、 その時々によってカタチが変わる、 「目標」「夢」「思い」に近いモノなのだと思います。

卒業生スタッフ・渋谷より

こんにちは! 総合キャリア支援室の渋谷ですクローバー

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

前回は挨拶のお話をさせていただきましたニコニコ 皆さんステキな笑顔で、挨拶できているでしょうかはてなマーク

一日のはじまり、ちょっと気分が落ち込んでいるときこそぜひ、 ちょっとお腹に力を入れて、笑顔で挨拶すると、 気分が少し楽になることもありますよラブラブ 試してみてね音譜

----

さて、今日は私の最も心が折れた就活エピソードをお話したいと思います。

活動中はなにかとDASH!にぶつかりますよね… ぜひ、私のこの体験を共有したいと思います。

~ハートブロークンハートブレイク(心が折れた・・)エピソード~

当時、第一志望の企業の書類審査が通り、2次選考に進めることになった私アップ 気合十分で会場に向かっている途中、まさかまさかの電車がストップ…叫びあせるあせる

すぐに企業に連絡を試みたものの、電話番号の記載が一切なかったことに気づき、 無駄だと思いつつも、ほんの小さな期待をしてメール携帯を送りました。

しかし、試験当日に即返信が来るわけがありません…ガーン

電車の到着時間から試験開始時間まで約5分。 焦っていた私はとりあえず走ろう!と、猛ダッシュ走る人走る人あせるで会場へ向かいました。 結構な道のりをヒールのある靴で走るのは本当に本当に大変だったのを覚えています…しょぼん

汗だくあせるで会場に到着した頃には、“時すでに遅し…”叫び 試験がちょうど始まったところでした。

係りの方が「次の回で予約の空きが出た場合、受験していただけますよ。」 と配慮してくださったのですが、 そこには・・・ “戦意を喪失した汗まみれの自分ダウン” がいました。

そして、気づいたのです。

電車が止まってしまったのに、遅れてきたのは私と他に一人だけ。 その瞬間、

「ライバルたちとの想いの差」「自分の甘さ」 を痛感し、情けない思いで一杯でした。

居ても立ってもいられず、すぐにスーパーの化粧室に行き号泣しょぼんあせる!笑

落ち着いた後、近くの公園で受験するかどうか悩みました。

受験のチャンスはあったものの、 私には、係り方や受験者の方に顔を合わせる勇気が出ませんでした。

そして、

気づいたら、総合キャリア支援室に電話をかけていました。 そして「これから大学へ行きます…」と話している自分がいました。

結局、受験を諦め大学へ行き、担当のカウンセラーさんの前でまた号泣しょぼんあせる

この日のために、様々な準備をしてきた分、本当に悔しくてたまりませんでした。

ですが、「辛いことを辛いと認め、一人で抱え込まないこと」で、 “切り替え時間を短縮”できました。

そして、新たな本命会社に気持ちを切り替えて、 “次のチャンスを逃すことなく内定GET”に繋げることができました!

~ここまで~

皆さんの中にも、涙汗されている方、悔しい思いダウンをされている方、 たくさんいらっしゃると思います。

そういったときは、家族・友人・恋人・先生など、 話を聞いてくれる人にぜひ吐き出してください。 総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーの方々もいらっしゃいますビックリマーク

辛い思いを外に出すことで、そこからきっと “また新しい気持ちや解決策が生まれてくるはず”です。

“ひとりで答えを出さなくちゃと、思わなくていい”のです。

長くなってしまいましたが… 私は就活にも人それぞれのドラマがあると思っています。 あなたらしいハッピーエンドを目指して、一緒にがんばりましょう合格

だからこそ、皆さんの悩み、ぜひ共有したいです。

総合キャリア支援室で、お待ちしています!

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

「キャリアデザインⅢ」に卒業生登場!

こんにちは。 総合キャリア支援室の芦沢ですヒヨコ

4月20日、「キャリアデザインⅢ」の授業に、卒業生の福本玲央さんが講師として登場してくださいましたビックリマーク 福本さんは、平成18年度に入学。4年生になる年に1年間休学し、世界一周の旅へ飛行機 平成23年3月に卒業し、現在は旅行会社に勤務しています。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

当日は、学生時代の経験、現在の仕事につながっていることなどについて、お話してくださいました。

●色々なことに挑戦しよう!

休学し、香港行きの片道切符のみで世界に飛び出した福本さんDASH! もともと国内旅行が好きで、ある時「もっと色々なものが見てみたい!!という思いを抱いたことが世界一周のきっかけ。

旅先で出会った人たちとの楽しい思い出、アフリカのサバンナでの仰天エピソードなど、生き生きとお話しくださいました

大学内の活動として、ゼミ担当教員の廻先生からサッカーサークルの創設や、スピーチコンテストへの出場が紹介されると、 「サッカーサークルは、サッカーをやりたいサッカーと思ったからで、スピーチコンテストは賞金狙い¥でした。」と照れ笑い。

華々しい学生生活に見えるものの、福本さんの考えはとってもシンプル合格 「何かを知りたい」「これは面白そうだ」と思った自分の気持ちに素直であったこと。

もちろん、行動に移すことができる実行力も兼ね備えていることは言うまでもありませんが、まずは「自分の気持ちや考え」を大切にすることが何より一番!ということを教えてくれたように思います。 「考えに考えて、やらなかった」より一歩踏み出す勇気をビックリマーク

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

●色々なことをしていれば、それが就活につながる!

学生時代、具体的に「この仕事に就こう!」という考えは正直なかったという。 復学し、1年遅れて始めた就職活動では6社を受験し、すべての会社から内定を取クラッカー 受けた会社の業種はバラバラ。

会社案内などを読み、「面白そうだな!」という感覚を信じて受けたとのこと。

「『就職活動のために何をしたか』というよりは『今までやってきたことが結果的に就職活動に活かされた』

と振り返り、

「色々な人と話したり、誰かと遊んだり、アルバイトをする…そういうことが仕事にも活きていると感じるグッド!アップ

と力強く語ってくださいました。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

●社会に出る前に「社会を見る」ということも重要!

充実した学生生活を送った福本さん合格

社会に出て、ギャップや違和感は無いのか、といった趣旨の質問にも、きっぱり答えてくれました。

「社会実習(今のインターンシップ)で、イベントの運営をしたとき、自分たち学生の中で本気で仕事をしたのは、たったの2割。

そして、大人でもそれは変わらなかった。

この経験から全員が全員100%の力を出し切るわけじゃない、ということを学んだ。

世の中にはそういう人もいるということを知ることができたことは大きい。」

実習の経験から得たものを自分で咀嚼し、身につけている人の言う言葉には重みがありました。

福本さんの快活で飾らない人柄のおかげで、授業は終始リラックスした雰囲気音譜

学生からの質問も、時間を追うごとに多くなり、充実した90分間でした。

当日の授業アンケートから、受講生の声をいくつかご紹介します。

・将来何をしたいかはっきりしていなかったけれど、お話を聞いて自分のやりたいことを積極的にやりたいと思いましたビックリマーク ・今まで将来に対して不安に思っていましたが、話を聞いて、今まで考えすぎて自分で自分の首をしめていたのだと気付きました目 ・今日のお話を聞いて、行動力を高めていきたいと思いましたひらめき電球

お話してくれている福本さんはもちろん、受講生の皆さんの表情も明るく輝いていたのが印象的でしたキラキラキラキラ

------------------------------

次回は5月25日に、特別講師として卒業生・島崎勇樹さんが来校予定です。

島崎さんは07年3月に卒業後、ベンチャーのIT企業でアルバイトを経験。 その後、市役所の採用試験を受けて合格。

現在、小金井市役所で勤務している異色の経歴の持ち主ですアップ 公務員を目指している方や、ベンチャー企業に興味がある方は先輩のお話を聴くチャンスですビックリマーク

当日は「キャリアデザインⅢ」を履修していない方も聴講可能OK 希望する方は、総合キャリア支援室までお問い合わせください。 お待ちしていますニコニコビックリマーク

こんにちは。

総合キャリア支援室の田熊ですしっぽフリフリ

4/16から5/17までの間、4年生を対象にした【就活リスタートセミナー】を実施しています!

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

「これからどう活動して行けばいいかはてなマーク

「ネットやうわさで色々言われているが、『実際』はどうなのかはてなマーク

などなど、 『リアルな情報』『いま必要な情報』を、ゼミ単位(2~20名)で提供しています。

もちろん進行役は私、田熊です音譜

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

今回のセミナーの大きなメリットの一つは、

昨年淑徳を卒業した先輩、渋谷さんから就活の体験談が聞けるという点!!

ブログ でもご紹介している通り、渋谷さんは現在総合キャリア支援室でスタッフとして働いています。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

9月からは、希望のお仕事(航空サービス系)に就くことが決まっている渋谷さん。

彼女も、昨年の就活中にすんなり行ったわけではなく、悩んだり、行き詰ったりしていました。

そんなリアルな話から、

こうしたらいいよ!というアドバイスまで、

直接聞くことができます合格

もちろん、皆さんからの質問もOK!!!

まだセミナーの順番が回ってきていないゼミの学生さんは、今から渋谷さんに何を聞こうか準備していてくださいね音譜

さて、今回のセミナーには、こんな目的があるのです・・・

①これまでにも積極的に活動している学生で・・・・

1上手くいっていない人は、「何がいけないのか?」をもう一度考えてもらう(仕切り直しのキッカケ)

2上手くいっている人は、「更に自分の望みを叶えていくためにどうしたらいいか?」を考えてもらう

3まだ活動が波に乗れていない同じゼミの友達に、これまでの経験をシェアしてもらう

②活動がストップしている、または開始していない学生には・・・

1具体的な就活の仕方や、総合キャリア支援室の支援内容を知ってもらい、すぐにでも活動を開始!

2「できそう!」「やろう!」「味方(総合キャリア支援室、ゼミの先生、仲間)がいる!」と感じてもらう!

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

・・・

この1週間で、すでに12ゼミ分のセミナーが終了しています。

参加者の声として多かったのは、、

「大手企業の選考で幾度となく落とされてしまい、心が折れてしまった。。しょぼん」 「就活に対するモチベーションが上がらない。。しょぼん」 「中小企業の探し方がわからない。。しょぼん」 「就活しなければという想いはあるのだが、何から始めてよいかが分からない。。しょぼん」 という不安や悩み。

また、

「自分だけが抱えていた悩みだと思っていたが、まわりのみんなも同じことを感じていたんだアップ」 「モチベーションが下がっていたけど、今回のセミナーをキッカケにまた頑張れそうアップ」 「就職活動って、思っていたほどイヤなものではないみたいアップ」 「就活を通じて自分が成長していくのが感じられて、なんだか楽しいかもアップアップ

と、次へのステップに活かしてくれている方もいるようです。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ ・・・

あなたは今、就職、そして就職活動に対してどのように感じていますか?

その想いを、是非ともセミナーでお聞かせください。 同じ想いを感じている仲間、あるいはあなたの想いから何か気づかされる仲間が必ずいるはずですビックリマーク

就職や就職活動は、人と比べてどうだとか、人と一緒だからいいというものではなく、あくまで一人ひとり全く違ってくるはずです。

そんな個々の活動だけれど、

一方で、上手に「人の力」も借りることグッド!が大切と、私たちは考えています。

総合キャリア支援室を大いに活用し、1日でも早く内定を獲得して 残りのキャンパスライフを有意義なものにしましょう!

・・・そして、来年の春休み、

学生最後の卒業旅行キラキラを心から楽しみましょう飛行機合格合格

就職して3週間・・・卒業生たちへ

こんにちは。

総合キャリア支援室 権田ですヒツジ

4月も3週間が過ぎましたね。

キャンパスは、新学期始めののフワフワ感の漂う感じ音譜から、

少し落ち着いてきたように思います。

3月に卒業した卒業生も、

職場に通うことに少し慣れてきた頃かな・・・と、思いを馳せたりしていますキラキラ

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

   <総合キャリア支援室の様子>

---

この3週間という短い間にも、何人かの3月卒業生が来室しました。

来室した理由で一番多いのは・・・

『仕事や会社に不満がある』

というもの。

例えば、

・(今やっている仕事に)興味が持てない

・(始めて数日で)残業が数時間あった

・(始めて数日で)疲れる

・・・え叫び!?

「それ、普通じゃない!?」

「まだ始めたばかりでしょう!?」

「それで何を言い出すの!?」

と思わず言いたくなってしまうのですが、

本人たちはいたって真面目だったりして、、、

在学中にスタッフとのつながりが出来ているので、

こういった相談も、ある意味気軽に?、一番最初に駆け込んできてくれるのでしょう。

それは嬉しいことでもあるのですが(相談に乗れるので)、

それにしても、なかなか根深い問題のようにも感じます。

例えば、

・学生時代のアルバイトでは社員の方にも認めらていて、「やれてる感」を持てていた

・子供のころから大学までは、そんなに自分の無力感、負け感をあまり感じずに来た

・これまで好きなことだけしてきたし、仕事だって自分の好きなことをするものと思っている

こんな状況の人が多いようです。

これらがすべて間違っているのではありません。

でも、いままでのことは、あくまで学生としてやってきたこと。

あるいは学生だから、許されてきたこと。

もし、今もこんなプライドや価値観にしがみついていたら・・・

そして、自分が社会人してはまだ「よちよち歩きの赤ん坊赤ちゃん 2」だということを受け入れられなければ・・・

それは、辛いことでしょう。

社会で、自分で稼いで生きるという現実は、やっぱり甘くないですね。

22年間分のプライドや理想なんて、時には木っ端微塵DASH!になってしまうかも

でもそれは、ひどい仕打ちでも、自分がダメだということでもなく、

これからいよいよ、「本当に自立した大人アップになるために、とっても大切な通過儀礼なのかもしれません。

今、目の前のことが、辛くても・・・

全てをそこで決めないで、

ここでどうすることが、自分の未来を広げていくのか?

そこを考えていけたらいいですね。

自分でどうしようもないほど悩んでしまう時には、

また私たちのところへ戻ってきてくださいね。

時にはお説教もするかもしれないけれど(笑)、

でも、一緒に考えましょうニコニコ

---

ちなみに、

毎年、日本生産性本部から発表されている「今年の新入社員は○○型」。

今年度は・・・

「奇跡の一本松型」

だそうですニコニコ

ネーミングに込められているメッセージは、

「これからの人生においても自然災害をはじめ「想定外」の事態に直面することもあろうが、その困難を乗り越えていくことが大いに期待される。

今のところは未知数だが、先輩の胸を借りる(接木)などしながらその個性や能力(種子や穂) を育てて行けば、やがてはどんな部署でもやっていける(移植)だろうし、他の仲間とつながって大きく育っていく(松原)だろう。」

とのことです。

卒業生の皆さんにも、ぜひそうなってもらいたい・・!と願っています合格

フレークラッカー フレークラッカー

淑徳の卒業生!!ニコニコ

こんにちは。

総合キャリア支援室松岡ですコスモス

そろそろ面接対策のご相談が増えてきましたビックリマーク 4月からは学生と直接接点を持つグループディスカッションやグループ面接、個人面接の選考が多くなっています。 書くことが中心だった就活から、人と会って話すことが多くなってきましたね。

まさに本番ですね!

宝石ブルー面接前には「声だし」をしよう!

ある女子学生さんは、今日夕方が面接!という日の午前中に来室し練習していきました。 練習が終わって。。。 「声出せてよかった~音譜ニコニコと言いながら、面接に出発して行きました!

彼女は一人暮らしなので、普段家にいると誰かと話す機会がないのです。 面接練習で声を出したことで少し緊張もほぐれた様子。

実は、この『声だし』、ものすごく大切です。

声を出すことで、人は抱えていた気持ちを発散でき、 リラックスすることができます。 悩んでいるとき、話すと楽になるのと原理は一緒ですね。

一人で鏡に向かって話すのもいいですが、ぜひキャリアに来て「声だし」していってください!

宝石緑事前練習の効果

面接前に、エントリーシートや履歴書に書いたことをいくら記憶したとしても いざ話すと、思うように話せなかったりします。 直前に、きちんと練習することが大切です。

事前練習で、弱点に気づくことができます。

 緊張すると声が小さくなる  肝心なことがなかなか伝えられず、状況の説明ばかりしてしまう  目が泳いでしまい、相手の目を見ることがはずかしい  体がモジモジ動いてしまう  口癖がある(あの、え~っと、なので、などの言葉を多く使う)

『無くて七癖』といいます。 自分ではクセは無いと思っていても、意外に他の人は気になるものなのです。 事前練習で弱点をチェックひらめき電球していきましょうビックリマーク

面接で一番大切なのは、 「自分らしさを表現できること」

エントリーシートや履歴書に書いたことを上手に話す「スピーチコンテスト」ではありません注意 うまく話すのではなく、相手にわかりやすく伝える努力が、選考通過のカギですよ。

がんばっていきましょう!

卒業生スタッフ・渋谷のつぶやき

こんにちは! 総合キャリア支援室の渋谷ですクローバー

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

以前、初面接に臨む学生さんから、入室・退室について質問を受けました。 面接って、緊張しますよね!

「ノックは何回!?」 「バッグはどこに置くの!?」 「座る前の立ち位置は!?」 などなど…

でも、実際の試験会場のつくりは、場所によってさまざまです!

「順番通りにやらなくては!!あせる」 と、ついつい気にしすぎて落ち着けなかったり、 挨拶が疎かになってしまったり…

面接で話す内容を整理することに身を入れたいのに、余計な心配で汗だく…ガーンあせる

そんなことってありませんか?

私も、初めはそうでした。 「入退室での動作の順番を、面接官はこと細かくみているのではないだろうか…爆弾」 「失敗すると減点がされる叫び

とまで思っていました!

企業によっては、職業柄、厳しいチェックをする企業もあるかもしれません。 でも、はじめは仕方ないことだと思うのです…

ならば、どうすればいいのか!!

私が“これだけは絶対にやろう!”と意識していたことをお話したいと思います。

それは…

「挨拶」

なんだあ~そんなこと?汗って思いますよね。

確かに、そんなことなのですが、ちょっと想像してみてください。

集団面接の入室で、一番はじめに入室された方が元気のない挨拶だったとき、 それでも皆さんは、つられずに空気を変えられるような元気な挨拶をできますかはてなマーク

就職活動セミナーで学んだ方もいるかと思いますが、 やはり「第一印象キラキラは大切にしたいものですよね。

はじめの挨拶が良ければ、その後の面接の雰囲気もよくなり、 “面接を受けやすく”なりますよビックリマーク

実際、私自身も、

「今日は他の学生も面接官も元気がなさそう・・・ダウン

と思ったときは、 「自分がこの面接の雰囲気を変えてやる!アップ

という気持ちで臨んでいましたニコニコ

すると、自然とリラックスできましたし、面接官も話題にのってきてくれたりと、 終わった後には「楽しかった音譜と思えるような時間になりました。

挨拶は、普段の生活から磨きをかけていけるもの! はじめは少し恥ずかしいかもしれないけれど、 誰に対しても、明るく元気に、そして“笑顔ニコニコ”で挨拶してみてはいかがでしょうか?

面接のための挨拶だけでは、もったいないと思いませんかニコニコ

私も、お腹の底からハキハキした元気な挨拶をできるよう、 挨拶を大切にしていきます合格

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

「なんかあの人、素敵だなラブラブ。私もあの人みたいになりたいビックリマーク

と思っていただけるように、 まずは挨拶から、磨きをかけていきましょう

こんにちは。 総合キャリア支援室の芦沢ですヒヨコ

ようやく春らしい暖かな陽気が続くようになりましたね晴れ 授業も2週目に入り、生活のリズムが整ってきた頃でしょうかはてなマーク

そこで今回は、皆さんの将来の夢や希望を実現するための第一歩、 「資格取得」についてご紹介します合格

本キャンパスでは、4月から5月にかけて、

「旅行業務取扱管理者(国内/総合)」

「販売士3級」

「宅地建物取引主任者」

の資格取得支援講座ガイダンスを実施します。

「旅行会社に就職したいビックリマーク」 「販売員として活躍したいビックリマーク」 「不動産業界に進んで、将来は独立も…ビックリマーク」 と考えている皆さん!ぜひガイダンスに参加してくださいね。

「興味はあるけど…まだやりたいことが定まっていない…ダウン」 という方にも、ぜひ参加していただきたいと思います。

資格取得という目標を持って勉強し、晴れて合格を勝ち取るということ。 その経験は、成し遂げたことへの達成感アップにつながります。 更に、合格に向けて取り組むプロセスの中で、 試験日から逆算して勉強の計画を立てるスケジュール管理の方法メモ

が身についたり、 知識がつき、資格が活かせる仕事への興味・関心が深まるひらめき電球

などの+@も期待できます合格

大学生の皆さんは「新卒」として社会に出て行くことになります。 社会人として働いた経験がないという部分では皆、同じラインからのスタートです。 そこで重要なのは、

「意欲的に多くのことを吸収し、会社に貢献する人材として成長する可能性が高い人」

であるかどうか。 資格取得に向けて知識を身につけていく中で「意欲的」に取り組む楽しさが生まれ、努力を重ねることは、きっと自信につながります。

ぜひ、新しい一歩を踏み出してくださいビックリマーク

<資格取得支援講座ガイダンス スケジュール> 旅行業務取扱管理者(国内/総合)  日時:①4/17(火) ②4/25(水) ③5/7(月) 各回12:10~15:00  場所:2-101

販売士3級  日時:①4/26(木) ②5/2(水) 各回12:10~13:30  場所:2-101

宅地建物取引主任者  日時:①4/18(水) ②4/23(月) ③4/27(金) 各回12:10~13:30  場所:2-101

ご不明な点がありましたら、総合キャリア支援室までお問合せ下さいニコニコ

多くのご参加をお待ちしています音譜

皆さん、こんにちは。 総合キャリア支援室の諸岡ですひこにゃん

3年生の方には、 「大手なんか考えてない。中小企業を狙うから、まだ動く必要ないでしょ!得意げと、お考えの方もいらっしゃると思います。

確かに、中小企業の募集は、大手に比べて採用開始は遅いようですね。

しかーし!爆弾 最近は、学生の間でも、 大手ではなく、中小志向が高いのが実際です!

ならば、中小希望でのんびりしているライバルたちよりも、 少しでも早く動いたほうが、よいではありませんか?!DASH!

というわけで、ここで皆さんに中小企業、 それも「この会社で働きたい!キラキラ」「この人の下で働きたい!キラキラと思わせてくれるような企業をみつけるお手伝いをしているナビサイトを紹介いたします!

熱い社長と出会える就職サイト パッション業界就職ナビ http://www.passion-navi.com/p-navi/

です!

このサイトは、今まで皆さんが見てきたナビよりもすごく見やすい! そして企業について、良くわかる!サイトです。

このサイトは、企業を「動画」「マンガ」で紹介しているのです。

ですから、   ショック!「説明会に行ってないから、この会社のことが良くわかんないし・・・」   ショック!「ハローワークの求人票だと、会社のことがよく見えない・・・」   ショック!「企業のホームページを見たけど、シンプルすぎて理解できなかった・・・」 などのお悩みの方々は、是非、のぞいてみてください!

きっと企業研究に役立つと思います。

中小企業をお考えの方、 ライバルたちより早めに動いて、ひとつ差をつけましょうビックリマーク

こんにちは。

総合キャリア支援室 権田ですヒツジ

新しい年度が始まり、先週から入学式や各学年のオリエンテーションなど、キャンパス内も一気ににぎやかになってきました!

新4年生の皆さんは、授業と就活との両立の日々が再開です。

忙しくなりますが、体調に気をつけていきましょうねビックリマーク

さて、4年生の皆さんを対象とした「就活リスタートセミナー」が4月16日(月)より始まります合格

このセミナーは、全4年生が対象

ゼミごとに決められた日時に、総合キャリア支援室にて行われます。

講師は、総合キャリア支援室にいつもいて、淑徳生の就活をよく知るキャリアカウンセラーさんです合格

内容は、

(1)企業選考スケジュール、就活スケジュール (2)今やらなければいけないこと              (3)大手ナビ以外の求人検索方法 (4)総合キャリア支援室の利用の仕方

などなど、就活に必要なことをコンパクトにお伝えします。

       ≪昨年度の様子≫ 淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

2月から3月にかけて、約2ヶ月もあった春休み。

皆さんはどう過ごしましたか?

・選考をいくつか受けたアップ

・内定が出たクラッカー

という人もいれば、

・アルバイトや他のことで明け暮れてしまった汗

・就活は思うように進んでいない・・・汗

という人もいるでしょう。

思うようにまだ手がつけられていない人は、

「もう遅いのでは!?

と不安になるかもしれません。

でも、「4月=遅い」ということはありません。

確かに、既に選考を締め切っている会社もあります。

でも、応募できる会社もこれから増えてきます。

特に、地元企業、中小企業などは、これから求人情報を公開し、応募を受け付けるようになります。

「これからがやっと本番DASH!」とも言えます。

これまでがんばって経験してきた人にも、「まだ初心者です」という人にも役立つ”これからの就活方法”を「就活リスタートセミナー」でお知らせしていきます。

4年生は必ず出席してくださいねビックリマーク

※各ゼミごとの実施日時は、ゼミの先生と総合キャリア支援室で調整して決めています。

ゼミの先生または総合キャリア支援室にご確認下さい。

自分にとっての良い会社とめぐり合う

こんにちは。 淑徳大学 総合キャリア支援室の諸岡ですひこにゃん

先日、誰もが知ってる大手有名企業の役員の方とお話しした際に聞いたことです。

----------------------------------------

役員先生:学生で、よく大手会社に行きたがる方がいるが、大手に行ったところで、皆が幸せに働けるわけではないのに、皆さんはそこをちゃんと分かっているんだろうか。。?

諸岡ひこにゃん:確かに、大手会社ならではの「しがらみ」がたくさんあって、やりたいことにたどりつけなかったり、守りたいものを守れなかったりすることもあるようですね。

  

役員先生:そうなんだよね~。      大手会社で生きたいように生きられる人間なんて、ほんの一握り。      それも、本当の優等生で運のいい奴じゃないかな。

諸岡ひこにゃん:なるほど。。

----------------------------------------

この会社に限らず、大手と言われる会社には、小さいときからの本当の優等生がたくさんいます。 上には上がいるのです。

そんな中で、自分のやりたいことを叶えられるのは、本当に運のいいことなのだと思います。

今、就活をがんばっている皆さんの努力を、近くで見ている私たちは、よく理解しているつもりです。

でも、今のがんばりだけではどうにもならないことが、社会には、たくさんあるのだという事実を知っておくのも大切だと思います。

今一度、「現在受けている会社で、本当に自分がしたい生き方ができるのかはてなマーク」を考えてみてください。

「普通に生きられれば良いです」というかたも多いですが、昨今の経済状況・労働市場状況で「普通に生きる」ことは、まず容易ではありません。 「普通に生きたい」のであれば、今からそれに向かって動いていく必要があります。

現在、日本に存在する会社の中で、大手企業よりも圧倒的に中小企業が多いのが実情です。

企業の規模や知名度にかかわらず、皆さんにとって「よい会社」とめぐり合えるためには、ナビ、ネットやテレビだけの情報収集では、なかなか難しいものがあります。

実際に自分の足を使って、企業の説明会や合同説明会に積極的に参加しましょう。 自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分の心で感じる。 そこで見て・聞いて・感じたことを織り込みながら、その企業・仕事に対する自分の思いを整理する。 面接の中でも、自分に合う会社かどうかを自分の目で見極めてきてください。

そうして、初めて自分にとっての「よい会社」は見つかるのだと思います。

他の例にたとえてみると・・・

彼氏・彼女がほしいなら、それなりに身だしなみを整えて、それなりの場所に出かけて、良いコミュニケーションをとらなければなりませんよね。 家でテレビゲームをして横になっていても、彼氏・彼女はやってきてくれませんよDASH!

それと同じです。

今からでも遅くはありません。 自分らしく生きていける「よい会社」とめぐり合うために、一緒にがんばりましょう!!

卒業生スタッフ・渋谷のつぶやき

こんにちは! 総合キャリア支援室の渋谷ですクローバー

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

現在こちらに臨時で勤務しておりますが、そんな私も先日4月2日に 就職先の入社式に行って参りましたビックリマーク

グループCEOがおっしゃっていたことを、 就職活動中の皆さんにも共有したいと思います。

グループCEOのお言葉

-------(ここから)-------

☆「重要なことは、できないことではなく、できることである」

 by ピータードラッカー

「できない」と諦めるのではなく、常に新しい事、 困難な事にチャレンジして、「できること」を沢山増やしていただきたい。 そのチャレンジ精神こそが私たちが期待しているものです。 失敗を恐れず恥も沢山かき、その仕事をマスターする。 突き詰めてやれば、将来、皆さんの人生に必ずや役に立つ何かを得、 そして成長をしているはずです。 皆さんには、仲間がいます。 先輩も、今後入ってくる後輩も居ます。 私も先頭に立って、チャレンジしていきます。」

-------(ここまで)-------

「そのチャレンジ精神こそが私たちが期待しているもの」とありますね!

これは新入社員に向けた言葉ですが、同時に、 こんな人になってほしい=「こういう人材を採用したい」 に繋がるのではないでしょうか?

もちろん社員の場合は、働く指針になることだと思います。

社員は自身の成功に満足しそれに浸っているだけでなく、 さらに新しいことに、目を向けていく必要があると思うからです。

どの企業でも、こういった『挑戦する気持ち』は 業務に当たる上で必要不可欠だと思います。

同じように就職活動でも、書類選考・面接など、 いつだって挑戦し続ける気持ちは大切です。 シンプルですが『最後までやり通そう』という気持ちを、 大事にしてみようと思いますよね。

皆さんがどういった姿勢で物事に取り組む方なのか、 きっと採用担当者の方は見ているはずです合格

また、採用試験が続いていく中でそういったモチベーションを保つことは大変ですが、 一つ一つに自信を持ってチャレンジしていれば、後悔しないはずですキラキラ

・・・・

“でも、自信が持てないガーン” “やっぱりモチベーションがあがらないしょぼん” “まだまだ就活にも力が入らないショック!

そんな方もいらっしゃるはずです。

私自身も、就職活動のスタートは出遅れ組みだったもので…笑あせる

だからこそ、

「チャレンジしたい!がんばる!」という方も、 「なかなか思うようにいかない…」という方も、 空き時間などに、総合キャリア支援室ふら~っと立ち寄ってみてください。

総合キャリア支援室には親身になって話を聞いてくださる キャリアカウンセラーさんがいらっしゃいますチョキ 現在は、ポータルサイトの“求人検索NAVI”から 面談予約もできますよ! (残念なことに私の代のときはなかったのですが、とても便利です!)

そして、今なら私もいますビックリマーク

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ <これから面接!という4年生にアドバイス>

ぜひぜひ、総合キャリア支援室を利用してくださいね合格

こんにちは。 総合キャリア支援室の芦沢ですヒヨコ

4月10日、インターンシップ参加者を対象としたオリエンテーションを実施し、総勢90名が参加しました合格

当日は、インターンシップの概要を説明。 履修に関するルールメモから、参加にあたっての心構えひらめき電球に至るまで、

担当講師の井島先生がご自身の経験や考えも踏まえ、丁寧な解説をしてくださいました。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

その中で、印象に残ったお話をいくつかご紹介させていただきますビックリマーク

◎「したいこと」と「出来ること」は違う

井島先生

「組織の中で働くということは、『自分がこうしたいから、こうする』ということが通らないことが多々あります。

また、スキルがその仕事をするために十分かどうか、ということも重要なポイント。」

自分の夢や希望、目標を持つことは、とっても大切。

そこに、 「自分には何ができるかなはてなマーク」 「自分に求められているものって何だろうはてなマーク」 という、視点を加えてみると、また違った考えが生まれたり、新しい可能性が広がるきっかけになるかもしれません。

◎企業にとって、インターンシップは『社会貢献』です

井島先生

「受入先の企業や団体では、忙しい仕事の時間を割いて、実習前の準備から実習期間の指導、評価まで長期に亘って対応してくださいます。

なぜ、時間も労力もかけて受入をしてくださるのでしょうか?

それは受入先企業や団体が、学生の皆さんのことを、 『これから次世代を担う人たち』として大切に考えているから。

そして、そんな皆さんが社会に出るにあたって、ひとつの組織のモデルを学ぶための機会を提供したい、と思ってくれているから。」

だからこそ、感謝の気持ちを持って、与えていただいた機会にひとつでも多くのことを学ぶことが、皆さんのミッションですビックリマーク

◎人は必要だと思ったことしかやらない

井島先生

「人は、必要がないと思ったことはスルーしてしまう。

だから目的必要性を自覚することが大切」

インターンシップは10日間です。 なんとなく過ごしても、目的を持って精一杯取り組んでも、同じ期間です。 でも、どう過ごすかによって、得るものの大きさは確実に変わってくると思います。

インターンシップは、就職活動の手前で、社会に一歩を踏み出すチャンス合格 目的を持って、前向きに取り組んでいきましょうビックリマーク

総合キャリア支援室は、皆さんのインターンシップを応援しますニコニコ

就活スケジュールの重要性

こんにちは。

総合キャリア支援室 田熊ですしっぽフリフリ

『△△社から、○○日までにESシートを出すようにと昨日連絡が来たのですが 他社の応募書類の提出期限も迫っているんです・・・叫び

・・・諦めてもいいですか?』

このような質問が、最近の3年生の就職相談として多く寄せられます。

このように、エントリーしていた企業から、突然ES提出依頼のメールなどが届くことがあります。

しかも、そういうときに限って「締切まで時間がない!あせる

あるいは

「他の選考もあるし、そんな余裕ない!あせる

なんていうこと、みなさんも一度は経験ありますよね?!

さらに、会社によっては、「あなたの□□□□を800字で表現してください」など、 原稿用紙2枚分もの文章を作成しなければならないことも、珍しくはありませんダウン

就活は、自分で考えている通りに進まないもの。

選考の予定が急に入ったり、

提出物の締切が急に連絡来たり、、、

突然入ってくる予定に対しては、一体どうしたらいいのかと、パニックにもなってしまいがちです。

でも、結局自分の体は一つしかありません。

優先順位をつけてみて、自分にとって大事なことはやるしかないし、できないことは諦めていくしかない のですね。

例えば、先ほどのような「突然入ってきたES提出という課題」。 提出をすべきか否かと、選択を迫られた時、みなさんならどうしますか?

・・・

『エントリーシートに一度着手したら、絶対に書かなければいけない』 なんてルールはありません。

まずは自分が置かれている状況を冷静に確認し、 優先順位を付け、いつ、何をするかを決める。

つまり、自分のペースに合わせてスケジュール管理時計していくこと。

このスケジュール管理時計は、就職活動においてかなりのウエイトを占める重要事項です。 無理だと思ったことは、時には諦めることも大切です!!

それでも判断ができず悩んでしまった場合は、 総合キャリア支援室に相談に来てみてくださいね。

カウンセラーと話しているうちに、自分のしたいこと、すべきことがきっと見えてきますよ合格

こんにちは。

総合キャリア支援室 権田ですヒツジ

すっかり桜が満開桜ですねビックリマーク

埼玉みずほ台キャンパスの通称チェリーロードも

素敵な景色です音譜

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

学生の皆さんは、今日から授業開始キラキラ

新しい一年の皮切りですね合格

そしてまた、キャンパスが賑わう日々が始まります音譜

・・・・・・・・・・・

さて、

就活中の皆さんはご存知だと思いますが、

総合キャリア支援室では

 ★就活用の履歴書(A3サイズ)

 ★応募書類用封筒(A4サイズ)

を無料FREEで配布しています。

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

【注意】

※履歴書は一人一回15枚まで。封筒は5枚までです。

※ご自宅等への郵送はしていません。

 必ず直接取りに来てください。

就活では、交通費や郵送費など、何かとお金¥が掛かりますね汗

・少しでも皆さんの負担を減らしたい

・応募したい企業には、遠慮せずどんどん応募できるように

そういう思いを込めて、これらを無料FREEでお渡ししています。

企業への応募には、大学名入りの履歴書、封筒を使わなければならないという決まりはありません。

市販の履歴書や封筒でもOKです。

ただ、本学部の履歴書には、無料であること以外にいいところがあるのです。

何かというと、

本学部の履歴書はA3サイズで見開きになっていて、

自己紹介をたっぷり書くことができます。

(大学によっては、A4サイズのところもあるようです)

たっぷり書けるので、最初は

「え~、こんなに書くの!?叫び汗

という悩みにもなったりしているようです。

でも、皆さん、キャリアカウンセラーとの相談を通じて企業に伝えたいことがあれこれ出てくると、

「欄が足りない~!むっむかっ

なんて言い出します(笑)

たくさん書けるということは、

それだけ自分の姿を伝えられるということ。

うまく伝えるためには量だけが問題ではないのですが、

それでもトクなことも多いはずです。

ぜひ、大学の履歴書をフルに活用してください合格

また、こういった書類を総合キャリア支援室に取りに来るのを兼ねて、

学生の皆さんは思いがけないメリットプレゼントも得ているようです。

例えば

 ⇒ついでにキャリアカウンセラーに就活の相談をしてみる

 ⇒キャリアカウンセラーから「○○くん、最近どうしてたの?」と声をかけられる

 ⇒「そういえば、こんな求人も来ているよ!」と教えてもらえる

 ⇒総合キャリア支援室で友達にバッタリ会う(結構多いようです)目

などなど音譜

・・・・・・・・・・

「就活に明け暮れた春休みだった~あせる

という人も、

「いや、何もしてない、、、これから、、、あせる

という人も、総合キャリア支援室では歓迎しています。

ぜひ、気軽に来室してくださいね!

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

心動かされ、熱くなれることは?

こんにちは。

総合キャリア支援室松岡ですコスモス

 みなさんは、普段、どんなことにワクワクドキドキラブラブしていますかはてなマーク

 学生生活の中で、楽しい!音譜と思えることはどんなことですかはてなマーク

 思わず夢中になってしまうことDASH!はありますかはてなマーク

 一生懸命になれることドンッはどんなことですかはてなマーク

 自分が、がんばってる~アップ!って思う瞬間はありますかはてなマーク

日常生活では意識しないで過ごしているのかもしれませんが、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

例えば。。。

 どうしても欲しいバッグがあって、そのためにバイトしていますビックリマーク  ○○のライブに行きたいビックリマーク  海外旅行に行きたいビックリマーク  友達と遊びたいビックリマーク  おしゃれしたいビックリマーク

なんでもいいです。あなたが、心動かされることは何ですかはてなマーク

就活では、いろんな質問がきます。

 学生時代がんばったことは何ですかはてなマーク

 一番興味があることは何ですかはてなマーク

 情熱を傾けたことは何ですかはてなマーク

どれも、何かに熱心に取り組んだことがあるかどうかDASH!を聞いているのです。

何かに、一心不乱に取り組んだり、熱中した経験のある人は、目標を持ってそのためにがんばっていける人だという印象を与えます。

当たり前のことですが、企業は「すぐに心が折れてしまう人」より、「粘り強く頑張れる人グーDASH!が欲しいのです。

それを表現できることを探してみましょう。

大きな事でなくてもOKです。 「毎日、これだけは必ず行います」といった日常の小さな出来事でも、継続していることがあるなら、それも強みです。

あなたが心動かされること、一生懸命になれること、熱くなれることは何ですか? あなたらしさを表現できる「何か」を探してみましょうビックリマーク

私たちも一緒に考えますので、ぜひ相談に来てくださいねニコニコ

新スタッフ渋谷です!

こんにちは! 4月より総合キャリア支援室のお仲間になりました、 渋谷 友香と申しますクローバー

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

「はじめまして音譜」の方もいれば、「見たことある目!」 という方もいるかも知れません。

実はわたくし、淑徳大学の卒業生ですニコニコ

先月、3月17日に国際コミュニケーション学部を卒業をいたしました。

就職先の入社月が今年9月となりましたため、その間の4~6月まで総合キャリア支援室にて勤務をします。 皆様、どうぞよろしくお願いいたしますビックリマーク

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

・・・・・・・・

昨年の12月から早5ヶ月。 新4年生は春休みから就職活動が本格化し、 現在は選考が続く日々なのではないでしょうかはてなマーク

私が就職先に内定をいただいたのは、昨年の8月でした。 選考が始まったのは、5月です。 約3ヶ月間以上も1社の選考が続いたのですあせる

入社したい本命企業キラキラということもあり、

精神的に辛い時期もありました。

ですから、内定のお電話を頂いたときは、“信じられないアップ”の一言に尽きました。

長丁場の就職活動中、何度も総合キャリア支援室を訪れ、 キャリアカウンセラーの方にお話を聞いてもらっては 涙していたのを覚えています。

自分自身の就職活動を思い返すたびに感じますが、 総合キャリア支援室がなければ、一つ一つの山を乗り越えることや 目標達成は実現できなかったと思います。

それくらい私の就職活動において、総合キャリア支援室は必要不可欠だったんですね合格

私は、学生の皆さんに最も年齢が近いということ、 最近まで就職活動をしていたということ、 そういった点で皆さんのお手伝いをできるかもしれませんビックリマーク

総合キャリア支援室では、主に学生対応(受付)や事務作業をする予定ですが、 お手伝いできることがあればいつでも声をかけてくださいね音譜

ぜひお待ちしていますビックリマーク

一緒に、がんばりましょうニコニコ

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

授業で!「就活準備のススメ」

こんにちは。 総合キャリア支援室の芦沢ですヒヨコ

新年度がスタート! 新3年生の皆さんの就職活動スタートまで、あと8ヶ月となりました!

 「まだまだ時間がある!余裕♪ニコニコ」  「もう一年切ってしまった・・・どうしよう!ガーン

こんな声が聞こえてきそうですね。

捉え方は人それぞれですが、「あと8ヶ月」という事実はひとつ。 12月1日にスムーズなスタートが切るためにも、この8ヶ月間の過ごし方は重要ひらめき電球

そこでお勧めなのが、授業による就活準備です。

1年生のキャリアデザインⅠ・Ⅱの授業を筆頭に、淑徳大学では多くのキャリア教育に関連した授業が用意されています。 就職活動のためだけでなく、これからの人生について考えるチャンスです合格

新3年生に受けていただきたい“3つの授業”はこちらビックリマーク

☆キャリア開発Ⅰ(月曜日 2限)

就職活動の要である「自己理解」を深めることに役立つ授業。 様々な角度から自分自身を知り、自分らしさの活かし方、人生時間の使い方を学ぶことができます。

更に、時にはツライこともある社会人生活をたくましく生き抜くための考え方についても学びます。

就職活動中の4年生から、  「自分の良い点がわからない・・・ダウン」  「アピールできる点、って言われても・・・ダウン」 という声が聞かれます。

その学生さんに、良い点、アピールする点がないか?というと、とっても魅力的な人だったりします。 それ位、自分のことは知っているようで知らない。

盲点がいっぱいあるということ。

だからこそ授業でキャリアに関するセオリーを学んで、自分の良い点に気づき、伸ばしてもらいたい!と思うのです。

☆経営特殊講義Ⅲ(キャリアストーリー)(火曜日 2限) 

大企業や金融機関、行政機関など幅広い分野で活躍されている社会人の方をお招きし、仕事の経験や就職活動へのアドバイスを聞くことができる授業。

学生満足度が高い人気科目ですラブラブ 話を聞き取る力と要点をまとめる力が身につくと、自分の将来についてもイメージすることができます。 イメージできるようになると、今・ここで自分は何をすれば良いか、少しずつ見えてきます。

学びのポイントは、お話いただく内容以外にもたくさんあります。

 例えば…   活躍されている方の表情や姿勢はどんな感じかな目はてなマーク  お話されるときの声の調子や速度はどうだろう目はてなマーク  という視点を持ってみては?   意識しないとついつい聞き流したり、見逃したりしてしまうもの。 少し気をつけてみるだけで、得られるものはどんどん広がりますよアップ

 

☆インターンシップ

企業や行政機関、福祉施設等での就業体験を通じて「働くこととは何か?」を学びます。

事前学習では、ビジネスマナー研修や、ロールプレイングを通し働く上で必要なコミュニケーション力を身につけるための実践的なプログラムを用意しています。  

採用面接でよく聞かれる質問・・・

 「なぜこの業界を志望しましたか?」  「あなたはどのようにして、会社に貢献することができますか?」  「入社して10年後、あなたはどうなっていたいですか?」

質問の内容は違っていても、どの質問も軸にあるのは「働くこと」とではないでしょうか?

インターネットで「働くこと」と検索すると、本の一節や新聞記事、ブログにいたるまで、本当にたくさんの情報が出てきます。

でも、それは自分ではない「誰か」の考えや感じたこと。

新3年生の皆さん!

ぜひインターンシップに参加し、自分の目で見て、体感して、皆さん自身の言葉を発してください! 百聞は一見に如かずひらめき電球、です!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _

2012年度「インターンシップオリエンテーション」開催!

○日時:平成24年4月10日(火) 3、4限 ○場所:3号館501教室

※詳細はポータルサイトに掲載していますので、チェックしてみてください。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _

まずは「授業」で社会人になるための底力グーをつけていきましょう合格

新キャリアカウンセラー宮内です!

はじめまして。

4月2日より総合キャリア支援室に参りました、宮内玲子ですニコニコ

これから皆さんの就職サポートをさせていただきますので どうぞよろしくお願いします!音譜

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

直近では人材派遣会社で勤務しており コーディネーターの教育、スタッフ面談、ビジネスマナー、クレーム対応などをしてきました。

10代~60代の幅広い年齢層と面談してきました。

その中で、年齢層問わず大事だなと感じたことの1つに 「第一印象の大切さ」があります。

かなり基本的ですが、すごく大事なことですビックリマーク

「第一印象は、意地悪そうだなガーンと思ったけど、話してみたらいい人ラブラブ!だった」

という話はよく聞きますよね。

でもそれは実際に「会話ができた」から言えることです。

会話する機会がなかったら その人の印象はずっと「意地悪そうな人」のまま。 自分を知ってもらう最初の一歩目が「第一印象」なのです。

表情、身だしなみ、態度、言葉使い、立ち居振る舞いなどで 人の印象は、ほんの数秒砂時計で決まってしまいます。

これから就職活動をするみなさんにとっては 第一印象さえもスキルとして身につけることが重要です!

一度身についたスキルは一生ものなので 今後の就職活動はもちろん、仕事をする上でも 新しい人間関係を築くときにも絶対に役立ちます合格

ここで一度、自分の印象を振り返ってみてはいかがでしょうかはてなマーク

派遣会社で経験したことやビジネスマナー、面接練習など いろいろな形でサポートさせていただきますので 今後ともどうぞよろしくお願いしますビックリマーク

こんにちは。 総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

激動の2011年度も終え、いよいよ2012年度が始まりました!!

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

総合キャリア支援室前のメッセージボード

この3月で卒業した2012生の就職内定率も最低目標であった90%を超え、少しホッとしているところです。 とは言え、まだ活動している卒業生もいます。 内定を得ることができる人は、最後まであきらめない人です。 私たちも最後までサポートしますので、ともにがんばりましょう!!あし

さて、新4年生(2013生)は、来春入社に向けて、まさに選考真っ只中!メラメラ

採用選考に関する企業の倫理憲章(by日本経済団体連合会)からも、まさに選考活動が開始となっています。

(2)選考活動の開始 面接等実質的な選考活動については、卒業・修了学年の4月1日以降に開始する。 くわしくはこちら http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/015.html

今、選考をしている企業は、大手企業や知名度の高い企業が中心となっているようです。 例年だと、この辺の企業群が、4月末から5月にかけて内々定を出すピークアップとなります。 その後、中堅企業(知名度はあまり高くないけど超優良企業がいっぱい)が続き、8月のお盆前くらいまでに内々定がコンスタントに出る虹傾向があります。

企業も夏までに一定の内々定出しを終えたい気持ちがあるようです。 学生たちも、同じですよね。 できれば、(あの暑い)夏にリクルートスーツを着たくない!!あせる

そういう意味でも、この4月~5月にかけては、就職活動においての勝負の山場ビックリマークと言えます。 右矢印説明会から最終面接まで2ヵ月くらいかかる(この時期の平均的な企業) 右矢印逆算すると、6~7月に内定を得るには、4~5月にしっかり動く必要がある

これまで活動をしてきたけど、なかなかいい結果が出ていない人しょぼん ここで、一旦振り返りをしてみましょう。

これまで活動が進まなかった人叫び 今からでも全然遅くありません。今が皆さんにとってのスタートの時期です!!

いずれの人も、一人で悩んでいてもなかなか解決しません。 そこでぜひ活用してもらいたいのが、総合キャリア支援室です。

総合キャリア支援室には、就活支援の専門家である、キャリアカウンセラーが常に3名以上常駐しています。 就職サイトに載っていない、淑徳大学の学生を採用したいという企業様の求人情報もたくさんあります。

「成功」の反対は「失敗」じゃありません。 「何もしないこと」です。 まずは行動あるのみあし

先輩からのメッセージを少し紹介 

淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ 淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ 淑徳大学 埼玉みずほ台キャンパス 総合キャリア支援室のブログ

総合キャリア支援室は、2012年度も皆さんの一人ひとりの”納得の進路決定”となるよう最後まで伴走します!!

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ