学内就職支援行事の最近のブログ記事

こんにちは。
総合キャリア支援室の新井ですチューリップ赤

 

2月13日(火)に毎年恒例の学内業界研究セミナーの「ジョブフェア」が開催されました。

優良企業32社が来校してくださいました。

毎年、このイベントをきっかけとした内定獲得率は高く昨年は20%超でした。

  

当日は 118名の学生が参加し、活況でした。皆さんの就職への意欲の高さを感じました。

参加された皆さん、いかがでしたか?

多くの企業の方とお話することができましたか?

入社したいと思える企業と出会うことはできましたか?

興味のある業界だけでなく、さまざまな業界の企業の方と話をすることは

自分の視野も広げられますね。

今まであまり知らなかった業界や企業の仕事内容、

採用ご担当の方の熱い思いに触れて興味を持った学生も多かったのではないでしょうか。

このイベントの最大の魅力は企業の方と近い距離で話ができる点です。

学生のアンケートには以下のような意見・感想がありました。
・少人数で話を聞くことができてよかった
・興味がなかった企業の説明を聞くことで視野が広がった
・企業が求める人材について知ることができた
・就職活動に対する意欲が高まった
・業界や企業研究の必要性を感じた

などなど、有意義な時間を持つことができたようです。

しかし近い距離だからこそ、学生の一挙手一投足も見られているのです。

身だしなみやマナーはきちんとできていましたか。

他の学生と比較して髪色が明るいままだったり、長いままで髪を結んでいない女子学生

男子でも前髪が長くて、印象が暗くなっている学生が見受けられました。

就職活動におけるこのような説明会はただ会社の話を聞く場ではありません。

選考前に企業側と直接顔を合わせる場であり、

事実上の選考の第一ステップであると考えてください。

学外はもちろん、学内においても緊張感を持って清潔感のある身だしなみやマナー、

元気な挨拶を意識して臨みましょう!!

みなさん、こんにちは。

総合キャリア支援室の小林ですしっぽフリフリ

後期の授業も終わり春休み突入ですね。

インフルエンザが流行っています。

基本的なことですが、手洗い・うがい・マスク着用、

そしてまめに水分を取るなど予防することも大切です。

まめに水分(特に緑茶が良いそうです)を取ると

喉にウイルスが入っても留まらずに良いとのことです。

まずは実践するようにしてみましょう。

 

3年生は就職活動に力を入れる時期が来ました。

大学では就職活動に向けて選考のための実践練習の機会を準備しました。

実践型グループディスカッションと面接対策です。

1)グループディスカッション対策講座

グループディスカッションは得意だという淑徳生も多いですが、

実際の就職活動では初めて会う他大学の学生と話をしていかなければなりません。

きちんと議論を深めていけるかが大切です。

どんなことを気をつけたら良いのか。。。
どんな姿勢で臨んだらよいのか。。。
どんなことを選考で見られているのか。。。など

選考のポイントも抑えて、何度も練習をしましょう。

最後にフィードバックがあります。

ポイントを伝えていきますので、アドバイスを次に活かすようにしましょう。

グループディスカッションは一人では練習ができません。

この機会にぜひ参加してください。

2)個別模擬面接

誰でも面接は大変緊張するものです。

これもやはり何度か経験することで

緊張を減らすこともできますし、

何より、伝えたいことをきちんと伝えられるようになります。

自分で準備した内容が相手に伝わるかどうか。。。
どんな深堀り質問をされるのか。。。など

キャリアカウンセラーが良かったところ、

改善した方が良い点をしっかりフィードバックします。

【日程】

★グループディスカッション:2日間

2月21日(木)・22日(金) 13:00~14:30

各回 定員25名 要予約
※2日間とも同じ内容です。

★個別模擬面接:3日間

2月18日(月)・21日(木)・22日(金) 10:40~16:30の間(20分)

時間枠がありますので、希望の時間枠を早めに予約してください。


どちらもS-NAVIからリンクがある

「求人検索NAVI」の個別相談予約から予約ができます。

もし予約ができない!という方は総合キャリア支援室までご連絡下さい。

この機会に積極的に参加して少しずつ就職活動に向けて動いていきましょう。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

9月最終週の土日、9/29・30日に、

1泊2日で恒例の「就勝合宿」が行われました。

今年度は33名の学生が参加。

9:50に東武東上線の森林公園駅に集合し、会場に向かいます。

 

台風24号が日曜日に関東へ近づく予報が出ていたため、

学生の安全に配慮し、当初は丸2日間の予定でしたが

1.5日に短縮しての実施となりました。

その分、中身の濃い研修になったと思います。

 

1日目は『7つの習慣』の研修を通して、

・なぜ働くのか?

・自分のミッションステートメントは何か?

といった、社会人となるために、人生を生きるために軸となる部分

に焦点をあてて考えていきます。

卒業後、就職しないといけないと漠然と考えていた学生も、

何のために働くのか?をしっかり言葉で表現できるようになりました。

また、自分のミッションステートメントを作成することで、

生きる上での指針・ビジョンを認識しました。

研修で得たことを、就職活動の軸として生かして欲しいと思っています。

  

2日目は『自己分析』に取り組みます。

自分のことはなんとなく知っているような気になっていても

実際に他者に言葉で表現するのは難しいものです。

まずは就活前に、徹底した自己分析と

自分を伝えるための表現を考えておく必要があります。

合宿では、ツールを通して得た自己分析結果を、

ワークシートに書き込んで、

自分自身を深く理解していきます。

自己PR文の作り方面接での効果的な表現についても講義を受け、

合宿参加者は、他の学生よりも一歩も二歩も準備が早くできたのではないでしょうか。

 

台風で予定を繰り上げ帰途につくのため、10:20で講義を終了。

自己PR文は、10月中の宿題としました。

参加した学生は、自己PR文を持って総合キャリア支援室の相談を予約してくださいね。

キャリアカウンセラーが添削します。


※「就勝合宿」参加学生の声

・ずっと座学なのではなく、ワークショップが多いから、

  自分と向き合えるし他の人の意見も聞けるのでとてもよかった。

・講師の方もわかりやすく、丁寧に例をあげたりしてくれたので、

  二日間はあっという間で本当に参加して良かった。

・合宿は挨拶や面接のロープレだと思っていたけど、セミナーと聞いてびっくりでした。

  参加者はみんな意識が高くて行ってよかったなと思いました。

 

今回の参加者は、みんなモチベーションも高く、

しっかり言葉で自分を表現できる人が多かったように感じます。

合宿で得たことを忘れずに

就活に向けた準備をがんばっていきましょう!

不安なことがあればいつでも相談に来てくださいね。

お待ちしています。

台風の影響で予定変更のなか、2日間大変お疲れ様でした!

こんにちは。総合キャリア支援室の新井ですチューリップ赤

2月13日(火)毎年恒例の業界研究セミナーである

「ジョブフェア」が実施しました。

 

優良企業30社が来校してくださいました。

昨年このイベントをきっかけとした内定獲得率はなんと23%でした。

当日は、東京キャンパスからの4名を含む107名の学生が参加し、活況でした。

参加された皆さん、いかがでしたか?
多くの企業の方とお話することができましたか?
入社したい企業と出会えましたか?

今まであまり知らなかった業界や企業の仕事内容や人事の方の熱い思いにふれて
興味ももたれた学生も多かったのではないでしょうか。
このような学内での説明会は企業の方と近い距離で話ができるのが一番の魅力です。

 

学生アンケートではこんな声がありました。

・少人数で話がきけてよかった
・興味がなかった企業の説明も聞くことで視野が広がった
・自分の足りないものに気付けた
・就職活動に対する意識が高まった

などなど。有意義な時間が持てたようです。

しかし近い距離だからこそ、学生の素の部分もしっかり見られています

いくつか気付いたことを挙げてみます。
皆さん振り返って自分はどうだったか考えてみましょう。

 

1 企業の方がスピーチをしてくださった大教室、本会場図書館の

   入室前にコートを着たままの学生が見受けられました。

   きちんと脱いで片手で持って入室しましたか?

 選考では、面接会場だけが選考の場ではなく、

 常に誰かが見ていることを意識してください。


2企業の方の話を聴いている姿勢はいかがでしたか?

 お腹に力を入れて背筋を伸ばして座れていましたか?

 皆さんは気づきましたか?
 2つの企業で、現4年生で内定者である先輩が企業の方の後ろの席に座っていたのを。
 セミナーの間ずっと背筋を伸ばし、皆さんを見守っていましたね。

 就職活動を通してこんなにも成長した彼らの姿に頼もしさを感じました。

 

3 話している人の目を見てしっかりメモを取り、気になったことを質問しましたか?

 

4 企業説明の前に「お願いします」終わったときに「ありがとうございました」

 がはっきり大きな声で言えましたか? 挨拶ができることは基本です。

 

就職活動におけるこのような説明会は、ただの話を聞く場ではありません。

選考前に企業側と直接顔を合わせる場であり、

事実上の選考の第一ステップであると考えください。

学内学外問わず、緊張感を持って身だしなみやマナー、

元気な挨拶を意識して企業について学ぶ気持ちで参加しましょう!

 

いよいよ就職活動が本格化します。

しっかり準備をしてよいスタートを切りましょう!

総合キャリア支援室は、皆さんの就職活動が納得のいくものとなるよう伴走します。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

3年生は就活シミュレーションへの参加、おつかれさまでした!

1日で就職活動を体験できるイベントに、90名近い学生が参加しました。

冷え込む朝でしたが、予定通り9時にスタート。

一日の流れを説明した後は、すぐに選考会場へ移動です。


 

<午前のスケジュール>

・筆記試験(WEBテスト)
・グループディスカッション
・筆記試験解説会
・グループディスカッション解説会

 

今回も採用選考における面接官は、教員と企業採用担当の方々です。

グループディスカッション選考では、
学生がディスカッションに慣れていないことが明白になりました。

企業の採用担当の方からのフィードバックでは、
まず、声が小さい、表情が暗い。

元気で明るく素直な学生が多い淑徳大学なのに、
みんな緊張していたのでしょうか?

何を話すかも重要ですが、その前に第一印象を左右する表情や立ち居振る舞い、
姿勢、声の大きさを意識して欲しいと思いました。

 


<午後のスケジュール>

・グループ面接
・エントリーシート解説
・講評
・内定式

 

 

グループ面接を緊張して受けた学生たちですが、
何を話したいのか?自分をどうアピールしたいのか?
という面でまだまだ浅く、
具体的なエピソードなども語れなかったようでした。

 

厳しいフィードバックをもらって凹んでいる学生もいましたが、

今回の就活シミュレーションで自分が不足していることが明らかになった

のではないでしょうか?

失敗できる場で、たくさん失敗できた方が、

本番の就活に生かすことができますよね。

 

当日の内定者は7名。

 

例年より少なかったのはちょっと残念でしたが、
全員に配布した評価表をチェックして、
自分がこれから強化すべきことは何かを確認して欲しいと思います。

3年生は、就活に対し全体的にまだまだ準備不足を感じます。

自分はどんな人で、何をエピソードにしてそれを伝えたいのか?
どんな社会人になろうと思っていて、そのためにどういう企業にエントリーしたいのか?
もっと深く考えてから、3月を迎えて欲しいと思っています。

 

2月中にぜひ来室して、一緒に今後の行動計画を立てていきましょう!

また、当日は体調不良などで参加ができなかった学生もいました。

参加できなかった人は、別の機会にカウンセラーとの相談などを通して、
実践的な力を身につけていきましょうね!

こんにちは、
総合キャリア支援室五十嵐です黄色い花


春爛漫の心地よい日差し差し込むラーニングコモンズにて

4月24日(金)午後第2回学内合同企業説明会を実施しました。

今回は「お客様と直接関わる仕事(接客・販売・営業)」という
テーマに沿った企業11社にお越しいただきました晴れ


まずは事前説明会からスタートですビックリマーク
各社1分のスピーチを聞いて、説明を聞く4社を絞ります。
ここで学生の皆さんが感じる第一印象はとても大切です。

企業の皆さんも1分で学生の皆さんに興味・関心を持ってもらう大切な時間です。

(「つかみはOK!」、というところですかね)

 

 

メモ「ご兄弟に淑徳生がいるとPRされていたので、親近感が湧いたので」とか、
メモ「興味のない業界だったけれど、とても元気な人事の方なので、聞いてみたいと思った」など
それは新たな業界への興味に繋がるきっかけ。 十分な志望動機です。
事前説明会からの参加、大事ですね。

 

 

事前説明を聞いた後、図書館のラーニングコモンズにてそれぞれの企業ブースに分かれて説明会開始。

企業の方も、この日のために「淑徳生獲得」に目を光らせてきていますひらめき電球
「説明会」とはいっても選考も兼ねて皆さんを見ています。
ここで名前を憶えてもらえると、選考に進む上で確実に有利になっていきます。

今回は「お客様と直接関わる仕事(接客・販売・営業)」が業種、職種である企業の方にご参加いただきましたが、

企業の方の感想では
クリップ「礼儀正しく、笑顔の学生さんが沢山いた」
クリップ「積極的で元気に話してもらい、とても好感がもてた」
と、職種に繋がる目でみています。
逆に、「アイコンタクト」ができていなかったことで、消極的で人と話すのが苦手との印象を持たれてしまった

学生もいたようです。

お客様と直接関わる仕事には「笑顔」と「元気」は必須条件です。
アイコンタクトが出来ず、不安な表情は「不信・不満」を相手に与えてしまいます。


「接客・販売・営業」に関わらず、笑顔・元気=好感・信頼に繋がります
「笑顔と元気」はひとつの大きな武器です。
これを心がけながら、次回の説明会に向かいましょうビックリマーク

 

================================
 次回以降の説明会ですが、

   5月28日(木)地元埼玉で働く
 6月25日(木)既卒3年以内のOB/OG活躍中の会社
 7月23日(木)きらりと光る中堅・中小企業特集

   と、なっています。
 「毎月最終木曜日午後は学内合説!!」と覚えてくださいね。

================================


お申込お待ちしています。
★総合キャリア支援室クローバー開室時間
平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30

みなさんこんにちは

総合キャリア支援室の田熊ですクマ

 

3/1から就活が本格的にスタート。

毎日 自宅のPCやスマホの画面で就活ナビサイトとにらめっこしている3年生モバイル君あせる

業界・企業研究を進めつつ求人情報収集。

気になる企業にエントリーし、説明会の予定をスケジュール帳に書き込む。

スケジュール帳に予定が埋まっていくと、段々と就活生らしくなってきたという実感が湧く時期でしょうか?

 

東京ビックサイトや大宮ソニックシティでの合同企業説明会など、3月は就活イベントが盛りだくさんビックリマーク

早速参加してきたという学生から話を聞くと、 他大学生の就活に対するモチベーションの高さに驚き、

直向きでまっすぐな姿勢を間近で見て、刺激を受け、今まで知ることのなかった業界や職種の存在を知り

企業人事の話に感銘を受け 『この会社で働きたい!』 と思える企業に出会うなど 収穫がたくさんあったようです。

 

一方で、何から始めてよいかが分からないまま就活の1歩が踏み出せず、思い悩んでいる3年生もたくさんいます。

このブログを読んでいるあなたも、その1人ではないですかはてなマーク

 

総合キャリア支援室クローバーは、春休みにも関わらず3年生の利用が活発化。

連日数多くの学生が訪れています。

 

 

そんな就活の1歩がなかなか踏み出せない3年生向けに 総合キャリア支援室クローバーではモチベーションアップセミナーを開催。

その名も、、、

「就活のやる気スイッチ押しますセミナー」 ~不安でいっぱい!何をしたらいいかわからない!人向けの説明会~

 

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

 旗日時:3月23日(月) 25日(水)※ 毎回同じ内容です  14:00~15:00

 旗場所:総合キャリア支援室内

 旗講師:キャリアカウンセラー 田熊 or 松岡

 旗申込:予約なしでOK。

直接総合キャリア支援室クローバーにお越しください。

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

 

セミナーでは、参加者それぞれの悩みをみんなでシェア。

◆『やりたい仕事が何なのか分からないため就活が進まない!』

◆『企業エントリーしたら突然WebでES提出を求められた。   

◆説明会にも参加していないので「志望動機」が書けない!』

◆『ナビサイトはどこも大手企業の情報ばかり。中小企業の探し方が分からない!』

 

 

そうですよね!?

いままで一度も経験したことのないイベントですから 初めてのことだらけで戸惑いますよねビックリマーク

不安ですよね!!

 

だからこそ、その不安を一人で抱え込まず、キャリアカウンセラーに相談して一緒に解決しましょう!!!

 

総合キャリア支援室クローバーは就職活動に有益な情報がたくさん集まる場所です。

全国の合同企業説明会情報。

毎日大学に届く大手・中小企業の求人票。

学内イベント情報。(※3~7月の間 【学内ミニ企業説明会】を開催!詳しくはキャリアまで!)

 

「就活のやる気スイッチ押しますセミナー」も、今日を含め残すところあと2回。

 

 

立ち止まってしまったその場から一歩を踏み出すために・・・

セミナーへの参加を総合キャリア支援室クローバーにてお待ちしておりますパー

 

 

こんにちは

キャリア支援室三木ですヒヨコ

 

やっと寒い季節が終わったと思ったら、花粉の季節がやってまいりました。

花粉症の私としては、春の訪れが嬉しいような、嬉しくないような…そんな気持ちです得意げ

 

さて、今回は先週から始まりましたMOS講座の様子をお伝え致します音譜

 

MOS講座ですが、夏休みはWord、春休みの今回はExcel講座が大人気キラキラだったので、 急遽講座を増やして実施いたしました。

宝石緑Excel講座前半(2/16~20) 石川先生クラス宝石緑

 

講座の雰囲気は一人一人が真剣で、集中して取り組んでいます

  

宝石ブルーExcel講座後半(2/23~27) 松本先生クラス宝石ブルー

 

 

 

 先生も受講生も真剣です

  

前半講座を受けた受講生から講座の感想をいただきましたので一部紹介いたします。

宝石赤MOS(Excel)講座感想宝石赤

○MOS試験まで効率的に勉強ができた。

○通常に授業では学ぶことのないようなことをたくさん知れた。ショートカットキーなどを知れて作業をする時間が早くなったのでよかった。

○講習の時間内は集中して学ぶことができるので独学よりもはるかに良いと思いました。

○Excelが苦手で情報の授業が全然できなかったけど講習に参加してから段々できるようになってきた。

○関数は苦手なので、自主学習ではMOS取得は絶対に不可能だったと思います。ですが、講習に参加したことで、MOS取得に近づけたと思います。

○みんな取得のために頑張っている雰囲気があった。みんな頑張っているから頑張ろうと思えた。

○今週の勉強をしっかり振り返り、MOSのExcel合格したいです。今回受かったら次回、PowerPointを取りたいです。ありがとうございました。

 

前半に講座を受けた受講生は2/28に団体受験が控えている為、 ほとんどの学生が自主的に自主学習に参加しているようです合格

試験まであと3日!!

 

全員合格を目指して頑張ってくださいねグッド!

 

キャリア支援室クローバーは今後もみなさんがさらに講座に参加しやすい環境を整えていきたいと思いますビックリマーク

まずは4月の資格ガイダンスに参加して、様々な資格に挑戦してみましょう音譜

 

みなさんのご参加をお待ちしておりますニコニコ

 

 

こんにちは、

総合キャリア支援室岡田ですネコ

 

2月13日(金)福祉コースの3年生を対象に「福祉就職ガイダンス」を実施しました虹

 

 

埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センターキャリア支援専門員児玉直紀様を講師にお招きし、 福祉の職場の基礎知識、福祉の求人・求職の状況、具体的に働くにはどんなことをすればよいのか、 どのような基準で職場を選んだらよいのか、を教えていただきました晴れ

 

福祉人材センターは厚生労働省の許可のもと福祉の仕事専門の無料紹介事業を行うところです。

福祉の分野のハローワークとも呼べるところで各都道府県毎にあります。

就職相談・資格取得相談だけでなく、合同面接会や見学会の開催や今回のような出前講座なども 行っていますビックリマーク

 

 

福祉に関する最新情報をもらえるだけでなく、個別で、各々にぴったりのお仕事紹介を行っています。

さっそくガイダンス終了後、みなさん求職票(学生用)を記入・登録をお願いしましたメモ

 

旗まず、福祉の分野の基礎知識を確認しながら、働くことをイメージした選択肢について教えていただきました。

福祉の分野(高齢者・障がい者・児童・行政相談所や社会副署協議会など)と職種についておさらいしました。

福祉施設の形態(入所・通所・在宅)によって自分の勤務形態にどのようなパターンや選択肢があるのか をシミュレーションしてもらい、自分の生活サイクルを想像することで、具体的な仕事のイメージをつかんでもらいました。

 

旗次に、現在の求人の状況です。

昨年12月の埼玉県の福祉のお仕事有効求人倍率は3.65倍。都内では10倍を超えていると言われています。

選択肢が多い分、しっかり選ぶことが大切ですが、 賃金や手当、勤務時間や年間休日などは、なかなか先方に聞きづらい事柄です。

このようなモチベーションを下げることになるかもしれない材料について、しっかり事前に確認をしてくれるそうです。

本当に利用する価値大ですねビックリマーク

 

旗その後、福祉の仕事に携わる若手職員「介護の魅力PR隊」の社会福祉法人ふじみ野福祉会 太田京兵さんからお話がありました。

 

 

日々利用者さんと接していて感じるやりがいや大変さ、働く前とのギャップについてなど、率直にお話いただきました。

自分たちのケアによって利用者の方の機能が向上したり、普段は見ることの出来ない姿に接したときにやりがいを感じると 話すお姿がたいへん印象に残りましたキラキラ

 

当日はソーシャルワーク実習報告会のすぐ後で、学生の皆さんはとてもお疲れだったと思いますが、 今回のガイダンスで、「福祉で働く」を知るいいきっかけとなったのではアップ、と感じます。

 

春には、昨年に引き続き十文字学園大学開催の「福祉のお仕事合同説明会」に参加させていただけるとのことチューリップ赤

学外に飛び出し、実際の施設の方のお話を皆で聞きにいければと思います合格

 

 

 

こんにちは!

総合キャリア支援室五十嵐です黄色い花

 

3年生の大イベントである業界研究セミナー「ジョブフェア2016」を2月10日(火)に開催しましたビックリマーク

様々な業界から約30社の人気企業様にお越しいただきました。

 

 

 

ベルpartⅠ) 12:45~13:30   1-211教室  『各業界の1分PR』

 

 

まずは人事の方のスピーチを聞き、ブースへ来訪する5社を選びます。

1分という短いスピーチで、学生の皆さんから

「短すぎる気がした」

「もう少し詳しく聞けても良かった」

との意見もありました。

 

しかし、その気持ちこそが企業との出会いの扉。

 スピーチをされた人事担当は、云わば企業の看板であり企業の求める人材像そのもの。

たった1分で、その話に興味を持てたという事はすなわち、  

 

 矢印その企業の魅力を感じたという事。    

 矢印一緒に働きたいイメージを感じ得たという事。

 そのインスピレーションも大切に、企業の戸を叩き、どんどん出会いの扉を開いていきましょうビックリマーク

 

ベルpartⅡ) 13:30~16:40   図書館ラーニングコモンズ  『業界研究セミナー』

 

 

いちばん初めに来訪した企業は、1分PRでビビっ恋の矢と感じた企業だったかと思います。

今回は業界研究セミナーという事で、個々企業というより業界に関してよりわかり易く お話いただけた様子。

より広く、より深く業界情報を得られて「得した」という声も聞こえました。

 

3社目、、4社目くらいになると、「ちょっと話を聞いてみようかな」という姿勢。

疲れからか、集中力も欠け、メモを取る姿勢も減りましたね。残念ですDASH!

 

企業担当は何度目であろうと、一期一会。

ここに採用したい学生との出会いがあるという熱意を持ちお話してくださいます。

 

目を合わせなかったり、質問もなく、携帯電話をいじるなど、もってのほかむかっ 足を組んだり、髪をいじったり、、、説明会や見学会でも面接と同じ緊張感を持ちましょうグー

ちょっとした仕草も命取りです。

そこビックリマーク見られてますよ叫び 

絶対にやめましょう!!

 

最終5回目まで真剣に参加した皆さん。お疲れ様でした。

ぐったり疲労感の中に、たっぷり充実感!清々しい笑顔がありましたキラキラ♪

 

企業様のご感想にも

 宝石赤「笑顔が素晴らしく、真面目で良い印象を持った」

 宝石赤「言葉を素直に受け入れ、話を真剣に聞いてくれた」

 宝石赤「またお会いしたい学生ばかりでした」

 

この時期の他大学と比べて好印象だというご意見を多数いただきました。

 

就活シミュレーション、模擬面接で得た成果が聞こえてきましたねアップ

皆さん着実に力をつけています。

この調子で頑張りましょう!

 

一日を振り返り、

「もっと聞いてみたい企業がたくさんあった」

 「時間が足りなかった」

 

これから会社説明会日程の案内がどしどし総合キャリア支援室クローバーに届きます。

気になる企業があったらご相談くださいね!

 

「新たな疑問が見つかった」

「もっと調べたいと思った」  

どんな疑問もお手伝いします!

どうぞ気軽に総合キャリア支援室クローバーにお越しください!

お待ちしていますパー

 

 

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ