2014年11月アーカイブ

こんにちは。

総合キャリア支援室 松岡ですコスモス

 

11/22(土)1~4限に、キャリア開発Ⅱの授業を行いました。

3年生になって1限からの授業は少なくなっていると思います。

そして、世の中は3連休の初日の土曜日。

それでも120名の3年生が出席してくれています。

現3年生の就活への想いを感じますビックリマーク

 

==========【実施内容】========================

ベル1限:「筆記試験対策 模擬試験フィードバック」

前回実施した筆記試験の模擬試験結果を踏まえての解説が行われました。

採点用紙を返却するときには、みんな大騒ぎ。

自分ができたかできなかったかはみんなわかっていただろうけど、 点数で見せられるとショックも大きかった様子です。

講師の先生が、SPI試験の対策の仕方をとてもわかりやすくしっかり教えてくれました。

 

みんながんばろう!という気持ちになってくれたかなと思います。

 

ベル2限:「業界研究・企業研究」

どんな仕事が世の中にあるのだろう?

ひとつの会社の中にどんな仕事があるのだろう?

そういう知識をまず得なければ、なかなか自分のやりたいことは決められません。

何かひとつの業界・職種だけで求人を見てしまうと、 就活が進まなくなることもあります。

まずは広い視野を持って、いろんな会社、いろんな仕事を知って欲しい。

そんな想いで、研究に役立つWEBサイトを紹介したり、調べ方のレクチャーをしました。

 

 

『どうしてうちの会社を受けようと思ったのですか?』

就活で企業から必ず聞かれることです。

しっかり志望動機が作れるように、今から気になる業界や企業を調べていきましょう。

  

ベル3限:「グループディスカッション対策」

4つの教室に分かれて、実際にグループディスカッションを経験しました。

 

同じ大学の人とディスカッションをするのも緊張するのですから、 他大学の学生と就活の場で、、、となったらもっと緊張してしまうかもしれません。

グループディスカッションは、一人で対策ができることではないので、 今回は実際に経験できたことがきっと役立つと思います。

もっとやりたい!という声もあったので、別の機会も設けていくことを考えてみますね。 その際はぜひ参加してください!

 

ベル4限:「内定者報告会」

3限から内定者の4年生4名にお手伝いいただきました。

4限では、4名のリアルな就活の体験をお話してもらいました。

 

実際に、年齢の近い、ひとつ上の先輩が話してくれることは、 3年生の不安な気持ちを少しでも軽くできたのではないかと思います。

前半は代表質問をしていきましたが、後半はみんなから質問カードに質問を書いてもらい、 それに対し、次々に答えてもらう形にしました。

宝石緑就活に対する不安

宝石緑実際のスケジュールの組み方、

宝石緑行きたい会社に行けなかった時にどうしたのか?

宝石緑就活で一番つらかったことは何か?  

宝石緑どんなふうに筆記試験対策をしていたか?

宝石緑面接で聞かれたこと、今の仕事に決めた理由、、、

時間の許す限り、いろんな質問に答えてもらいました。

3年生の聞きたかったことが、少しでも解消できていたらいいなと思います。

 

いくつかその場で答えられなかった質問ですが、私からお答えしますね。

Q 金融系・公務員を受けた人はいますか?

A います。金融系は地方銀行や信用金庫を受けた学生が多く、試験は一般常識だったようです。   公務員は地方公務員になります。公務員は倍率も高く、筆記試験は各自治体によって違うので、受けたいと思う自治体のホームページの採用情報を確認して過去の問題などを調べておいてください。

 

Q 服装や髪型など外見の準備はいつごろから始めましたか?

A 証明写真を撮影する頃には、整える人が多いです。2月にはジョブフェアがあります。そこで企業の方と会うので、少なくとも1月中には準備完了してくださいね。

 

Q 遊ぶ時間はありますか?

A 人にもよりますが、遊ぶ時間もしっかり取っている人が多いです。気分転換は必要だと思います。

細かなことでも気になったら、総合キャリア支援室クローバーに来て私たちカウンセラーに話しに来てください。

すでに3年生の相談も増えています。

気軽に、小さなことでも聞きにきてくださいねパー

 

==========【次回予定】========================

12/6(土)1~3限

1限:ES・履歴書対策①「自己PRを作成する」

2限:ES・履歴書対策②「学生時代がんばったことを作成する」

3限:グループ面接対策

※テキスト・筆記用具・昼食持参 ※バスの時刻表に注意

 

年内最後の授業になります。

就活で必要になるエントリーシートや履歴書の書き方を説明しますので、 必ず受講してくださいねメモビックリマーク

 

 

こんにちは、

総合キャリア支援室岡田ですネコ

 

ぐっと寒くなってきましたね。

キャンパスの木々もしっかり色づいてきました

 

風邪にはくれぐれも気をつけてくださいね。

では、今週の求人です。

 

1不動産大手グループの有料老人ホームで介護職あと7名募集。

埼玉・東京・神奈川に8ヶ所あり、自宅から通えるところに配属となります。

本学のOB・OGが10名以上在籍し、今年は内定者も出ています。

介護者1人に対し入居者1.5人と手厚くサポート差し上げることが出来るのが特徴!

資格は入社後に取得します。

新入社員研修やキャリアアップ支援に熱心ですので安心して応募してください。

旗給与は225,500円/月で賞与年2回。

会社案内はキャリアクローバーにあります。

 

 

2東上線沿線の調剤薬局チェーンが、医療事務職(男女)募集開始しました

昨年同様今年も人気の薬局事務求人が出ました。

ふじみ野~坂戸間に12店舗ある調剤薬局です。

今年は4店舗増なので5名程欲しいそうです。

やる気のある人は受付事務だけでなく、薬剤師とともに病院の医師のところへ出向いたり、 ゆくゆくは複数店舗のマネジメントをお任せします。

研修制度があり、未経験で資格なしで大丈夫。丁寧に指導します。

旗エントリーシートがキャリアクローバーにありますので、応募希望の方は取りに来てください。

 

 

3大手通信グループ会社事務職(総務・経理・人事)紹介予定派遣(男女)でました

日本最大級の大手通信グループ系の事務部門のみをアウトソーサーです。

入社後半年は派遣社員、その後契約社員となります。

月収は215,000円/月。賞与も年2回あり正社員と同様の待遇です。

場所は、大森・初台・品川もしくは埼玉県内です。

契約社員期間中にに正社員登用制度があります。

大手思考・事務職希望の方にお勧めします・。

旗興味のある方は詳しい説明を行いますので、キャリアクローバーにお声おかけください。

 

 

4越谷の医療法人が事務職員の大学推薦を希望しています。

毎年人気の医療事務です。

旗入社試験は12月13日(土)午前:筆記試験、午後:個人面接の一発勝負です。

求人数が1名なので高倍率にはなりそうな予感ですが、まずはチャレンジしてみましょう。

職場見学可能ですので、事前申込お願いします。

 

 

5手に職を持ちたい学生向けのちょっと変わった求人です。

全国2万件の歯科医院にて使われている医療器具の製造販売メーカーです。

超音波チップスケーラーという繊細な器具の国内シェアがNO1!

製造職人を募集しています。

創業90年、技術をこつこつ身につけたい方にお勧めです。

HPがとても面白いのでキャリア来室時にお見せしますね

 

より詳しい内容をお知りになりたい方は、総合キャリア支援室クローバーにお声をおかけください。

ご連絡お待ちしています。ニコニコ

 

 

 

こんにちは

総合キャリア支援室の三木ですヒヨコ

 

肌寒い季節 がやってきましたね。

4年生はもうすぐ卒論提出や、テストも控えているので、 体調を崩さないように気をつけましょうグッド!

 

今回は11/12(水)に実施した総合旅程管理者ガイダンスの様子についてお伝え致します音譜

 

宝石紫旅程管理主任者ガイダンス様子宝石紫

 1年生がたくさんガイダンスに参加してくれました!

 

総合旅程管理者とは、国内・海外ツアーコンダクターになるために必須となる資格です。

キャリアでも旅行に関わる仕事がしたいと相談に来る学生は沢山いますビックリマーク

人気のある旅行業ですので、きっと4年生でなくとも、 旅行会社に就職したいとなんとなく考えている学生はいるのではないかと思いますかお

 

旅行商品を作る企画の仕事、店舗で旅行商品を販売するカウンター販売員、ツアーの費用を計算する経理など、 旅行に関わる仕事は沢山ありますが、 みなさんは旅行会社でどのように活躍したいと考えていますかはてなマーク

宝石ブルー実際のお客様と接して旅行の楽しさを提供したい。

宝石ブルー共に喜びを分かち合いたい。

宝石ブルー語学力を活かして海外でも活躍したい。

 

など、将来ツアーの中で直接お客様と関わった仕事がしたいと考えている学生には、 ツアーコンダクターのお仕事がぴったりですキラキラ

旅程管理主任者の資格を取得後、希望者にはアルバイトの紹介もしていただけるので、旅行業務を知るには1番かと思います。

 

3.4年生は就活でその経験をアピールすれば、ライバルに差をつけることができるかもしれません。

また1.2年生も旅行に少しでも興味があれば、旅行業界を楽しく学べ、素晴らしい経験になるかと思います。

 

学内のガイダンスは終わってしまいましたが、キャリア支援室クローバーには、ガイダンスに使用した資料がありますので、 少しでも興味のある学生はキャリア支援室クローバーに来てくださいね。

 

お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

 

大学の年内の授業も残り4週間となりました。

キャンパス内の葉っぱも移り変わりがとってもきれい

 

1年たつのって本当に早いなぁと日々感じています。

今年やるべきことは今年の内に!

やり残しのないように、ラストスパートです。

 

さて、キャリア支援関係者の中で、今年2014年(平成26年)の最大の変化といえば、就活解禁後ろ倒し

大学3年生が年内に就活スタートをしない年はここ10数年ではなかったこと。

今年の11月の最終週はこれまでとは何かが違います。

 

一方この変化に伴い、企業側はというと、秋冬インターンを増やしています。

 

11月8日の日本経済新聞の朝刊にはこんな記事が掲載されていました。

企業が2016年4月に入社する新卒学生向けに、秋から冬にかけてインターンを新設している。

就職を希望する学生向け会社説明会の解禁が従来の12月から翌3月にずれ込み、学生との接点を増やす必要が生じているためだ。

 

ある企業は、「採用とは直結しない前提だが、優秀な学生とは早いうちからつながりを持っていたい」

ある企業は、インターンの受け入れ人数を昨年度の60人から一気に1千人に増やす。

 

いかがですか?

 

大学にも多くの案内が送られてきます。

 

 

今回の変更(後ろ倒し)の趣旨は、「本来の学業に専念」できるようにとの配慮。

 

何が正しいかは正直わからないけど、学生さんたちにはこの社会の動きには敏感になっていてほしいとは感じています。

幸い説明会やインターン実施日も、土日や冬休み、春休みなどの期間がメインのようですし。

 

今年の3年生の就活は手探り状態ですが、しっかり着実に進めて行きましょう。

 

何か困ったことがあったら総合キャリア支援室クローバーに相談してくださいね。

 

今年も残り1ヶ月、やり残しのないように。ニコニコ

 

 

みなさんこんにちは。

総合キャリア支援室の田熊ですクマ

 

今年も残すところあと1ヶ月。

クリスマスの予定や年賀状のデザインを そろそろ考えなければならない時期となりましたね。

大学構内の木々も紅色に染まり、チェリーロードも一面落ち葉で覆われ、 その光景は秋の終わりを告げるかのようで、なんだか寂しくもあります。

 

さて、今回はインテーク面談シリーズの総まとめ。

 

『今年はどんな学生と出会えるかな?』と期待に胸を膨らませて臨んだインテーク面談も いよいよ今週で最終週を迎えます。

 

振り返れば面談がスタートしてから早2ヶ月。

延べ300人の3年生一人ひとりと顔を合わせ、 卒業後の進路のこと、就職に関すること、将来のことを考え語る20分という貴重な時間。

 

学生にとっては、今まで気付けなかった自分の強みや弱み、 これまでに支えてくれた身近な人たち、学生から社会人になる上での覚悟などなど。

自分自身の人生経験を振り返り、 これからの将来についてどのように進路を進めていくか、、いきたいか!!を、 真正面から向き合って真剣に考える機会でもあるのです!!

 

面談をしていると、学生のほうから

「300人も面談して大変じゃないですか?ぶっちゃけ飽きませんか?」

などと、聞かれることがあります。

 

・・・私は全然飽きませんし、大変だと感じたこともありません。

 

なぜなら、300人いれば300通りの人生経験や生まれ育った環境、ものごとの価値観や捉え方が違います。

1回として同じ面談内容にはならないのです。

楽しそうに自分の経験を語る

● 過去の失敗を後悔している

● ネガティブ思考な自分の性格を変えようと日々意識している

● 社会に出ることに不安を抱えている

● お金を稼ぎ自立したいと願う

● まだまだ大人にはなりたくないと躊躇する

● 大学へ通わせてもらっていることに対して親に感謝している

● 親の期待に答えたいと自分を抑えてまで無理をしてしまっている


話しの内容を挙げたらきりがないぐらい、面談ではそれぞれの想いがたくさん。

ですから、面談を担当させていただいている私からすれば、毎回新鮮な気持ちで学生と向き合い興味津々と話しをお聴きしています。

 

わずか20分の短く限られた時間の中に、一人ひとりの想いが言葉となって現れるのです。

面談で展開される学生との会話の中に、人生のドラマが隠れているのです。

 

 

面談を終えた学生の緊張から解き放たれる安堵の表情。

むしろ面談後の雑談交じりの会話のほうが、その人そのものの本質を見極めることができたりもして。。

面談後は、就職活動本番までまだまだ猶予があると捕らえていた学生の意識がガラリと変わり、 3月のスタートまでにどれだけ準備ができるかに標準を合わせ、 すでに計画を立て就活準備をする意識へと徐々に変化しているようです。

頼もしい限りですねビックリマーク

 

3月から始まる就職活動。ここから一人ひとりの就職に向けた本格的な活動が始まります。

 

新卒での就職活動という人生で一度きりの時間は、過去の20年間の人生経験を振り返り、 大学卒業後同じ社会人としての未来の20年間をどのように働いていきたいかを考える時間でもあるのです。

 

就職は、誰かのためでもなく、自分のための活動を是非ともしてくださいね!

 

総合キャリア支援室クローバーは、そんな皆さんの就職活動を全面的にサポートしていきます。

やるからには苦しい・辛いものとしてではなく、楽しい就職活動にしていきましょう!!

  

こんにちは。

総合キャリア支援室 荒木ですてんとうむし

月日の経つのは早いもので、11月ももう下旬を迎え、イルミネーションが夜の街を美しく照らす季節になりました。

 

本日は、「コミュニケーション力」についてのお話です。

みなさんの履歴書を拝見していると、 よく自己PRの欄に「コミュニケーション力があります」と書かれていることがあります。

面接練習の際には「どんなコミュニケーション力がありますか?」と質問させていただく機会が多いです。

すると、ほとんどの場合、

「え?コミュニケーション力って、ひとと話せる力だと思いますけど・・・?」

という答が返ってきます。

確かにコミュニケーションは、ひとと対話することなのですが、 その内容はかなり多彩です。

 

コミュニケーションについて、少し整理してみましょう。

1 コミュニケーションは、言語を使って行われるだけでなく、視線(アイコンタクト)や相槌などの非言語によっても行われる。

2 コミュニケーションには、話をするひと(送り手)と話を聞くひと(受け手)がいる。

3 コミュニケーションは、送り手の意思や感情など、なんらかの意味を伝達するための「情報機能」を持っている。

4 コミュニケーションによって伝えられた情報は、受け手に対して影響力を持っている。

5 コミュニケーションによって送り手と受け手のあいだに共感や親近感が生まれ、互いを理解することができる。

 

ふだん何げなく交わしている会話にも、実はいろいろな要素が含まれているのですねビックリマーク

学生のあいだは、家族や友人との会話がほとんどで、年齢が違う初対面の人たちとの対話は、 アルバイト先で経験する程度ではないかと思います。

 

それが就職して社会人になると、年齢も考え方も違う、初対面の人たちとの意思疎通の必要性が 日常的になり、上に挙げたようなコミュニケーションができる力を問われるようになるのです。

採用試験の中でも「面接」では、そうしたコミュニケーション力がどの程度ついているのか、 みなさんの「素質」が見られていると思ってください。

え?! っと思った人、それほど心配することではありません。

 

学生のあいだに完璧なコミュニケーション力がついている人はそれほど多くありません。

また企業の側も、完璧なコミュニケーション力を持つ学生を求めているのではありません。

 

見られているのは、「素質」です。

たとえば、

→相手の話をきちんと理解しようと努めて聞いているか?とか、

→相手に理解してもらえるように自分の考えを話そうと努めているか?

その二点だけでも身についていれば大丈夫です。

 

できれば、年齢の違う、おとなの、初対面の人との対話で、 この二点ができるとよりベターですね。

ぜひ日頃からトレーニングを心がけてください。

 

トレーニングの仕方を知りたい、 トレーニングの相手をしてほしい、 という時にも、総合キャリア支援室クローバーを活用してください。

 

きっと役に立ちますよ!音符

 

 

こんにちは、

総合キャリア支援室岡田ですネコ

 

今年はまだまだ求人の量も職種も豊富ですね。

特徴的なのが、事務職求人が多いことビックリマーク

毎年このくらいの時期から事務職求人の倍率が跳ね上がるのですが、 今年はじっくり選べますよ。

では、今週の求人ですパー

 

1本日学内説明会開催!オリコ鶴ヶ島ビル(坂戸)で事務職募集!

株式会社ビジネスオリコは みずほ銀行傘下の大手信販会社オリエントコーポレーション(オリコ)の100%子会社です。

オリコクレジット業に伴うデータ入力・電話応対が主な業務で、勤務先は鶴ヶ島(東武東上線坂戸駅)です。

本社からの出向社員以外全員契約社員となります。

ただ、契約更新の上限がなく、待遇は正社員同様で、賞与は約4ヶ月。

一生懸命お仕事したいという気持ちのある方なら大丈夫とのこと。

2年連続で先輩が入社し、現在元気に活躍中です。

社内テニスコートが自由に使える特典あります。

 

 

2ガス・エネルギー関連会社が営業・営業事務職募集します。

東京都足立区に本社があります。

主に東京本社もしくは茨城の牛久営業所勤務のお仕事です。

大卒は総合職採用ですので、まずはお客様のニーズや商品知識など必要なスキルを営業部門からスタートして学びます。

その後適性に合わせキャリアアップを図ります。

旗会社説明会は、11月26日(水)14:00~

当日は入社3年目の女性社員によるセミナーも開催されます。

ざっくばらんにいろんなお話が伺えそうです。

 

 

3都内近郊の百貨店で老舗和菓子販売職4名募集の新着情報あり!

京都の老舗和菓子メーカーの東京支店が募集開始。

おおよそ9:00~20:30の間のシフト勤務となります。

残業は月平均6時間程度。

入社初年度から販売職でも連続5日間休暇が取れます(2年目は8日間)。

給与は月201700円。

季節ごとの研修制度も整っており、働きやすい環境です。

旗会社説明会は随時開催ですので、まずは電話してみてください。

 

 

4先輩活躍中!接客好き・車好きの集まる大手レンタカー会社です。

全国展開の大手レンタカー会社です。

エリアごとに分社化していて、埼玉本社では埼玉を中心に栃木・群馬に40営業所を展開しています。

平均年齢は32.4歳。「明るく元気に前向きに」がモットー。

気持ちよく仕事をしたい方チャレンジしてみませんか。

入社後の基礎研修はビジネスマナーや仕事内容以外にも安全運転講習もあります。

通える範囲への配属となります。

旗支援室内に求人票や会社案内を掲示しています。興味のある方はキャリア支援室までお越しください。

 

より詳しい内容をお知りになりたい方は、総合キャリア支援室クローバーにお声をおかけください。

ご連絡お待ちしています。ニコニコ

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

 

毎年大好評であります、4年生有志作成による 「就活体験BOOK」が完成しました。

 

  

~はじめに~

この「就活体験BOOK」は、これから始まる3年生の就職活動を後悔のないものにしてもらいたいと願い、4年生有志が作成したものです。

すべて、4年生が就職活動で実際に体験したこと、そしてそこから学んだことです。

これからの皆さんの就職活動において、この冊子が大いに役立つことを願っています!

淑徳大学埼玉キャンパス 4年生有志

 

内容は、今の4年生のリアルな就活体験談。

男女あわせて7名分の記録が収められています。

 

例えば、

エントリ企業数は?

受験した業界は?

説明会参加数は?

選考参加数は?

内定数は?

 

など、4年生が答えてくれています。

 

さらに、

WEBエントリーについて

OB訪問について

書類選考について

筆記試験について

グループディスカッションについて

面接について

入社を決めた理由

失敗談

後輩へのアドバイス

 

についても、一人ひとりが自分の体験、やってよかったこと、やらなくて失敗したことなどなど、とっても丁寧に書いてくれています。

 

その他、実際に使用した履歴書やエントリーシートなどなど内容盛りだくさんです。

 

 

 (選考を通過したESや履歴書の見本も載っています)

 

今年協力してくれた4年生がこんなことを話してくれました。

「先輩のESがすごく役立ったから、今年は私が協力したいんです」って。

このつながりがすごくうれしい。

 

いろいろな就活マニュアル本はありますが、

同じキャンパスに通った身近な先輩の話が

何よりも参考になります。

 

本キャンパスの3年生には、ゼミを通じて全員に配付します。

また、3年生の保護者の皆さまにも、郵送でお届けする予定です。

 

就活が大変と言うけれど、何がどう大変なのか?

どんな風にして乗り越えて行ったのか?

そのあたりが読み取れる冊子になっているのではないかと思いますひらめき電球

 

ぜひ、活用してくださいねビックリマーク

 

こんにちは。

総合キャリア支援室の宮内ですペンギン

 

だいぶ寒さが増してきましたね。

体調の変化は急にくるので自己管理をしっかり行ってください。

 

今日は“人に頼る”ということについてお話です。

みなさんは普段、人に頼ることをしていますか?

 

たとえば

「自分で考えるのは苦手、できれば誰かにやって欲しい」タイプ。

もしくは

「いつも自分で考えて行動したい、人に頼むことはあまりしたくない」タイプ。

極端な例ですが、このどちらかに近い人が多いと思いますひらめき電球

 

もちろん、自分で考えて行動する能力は、社会人になったら絶対に必要。

でも、自分だけの力ではどうしようもないこともたくさんあるし 自分だけの知識では、限界があります。

 

経験豊富な人に話を聞く、できる人にチェックしてもらう・教えてもらうというのは 自分を成長させるためには、本当に本当に大切なことなんです。

 

ある学生が

「頼る=人に負ける・自分は弱い・最後の手段だと思っている」と言っていました。

物事の見方は人それぞれですが、そう考えてしまうのはかなりもったいないことビックリマーク

 

自分より、知識も経験も豊富な人に教えてもらう、それを自分に吸収して活かす。

そこに勝ち負けもなければ、強い・弱いもありません。

みなさんは学生なので、今までの経験値が大人とちがうのは当たり前なんです。

 

人に聞く・頼ることで、今まで1歩ずつしか進まなかったことが一気に5歩進めたり、1段1段上がっていった階段も、3段抜かしができるかもしれない。

そうなったら嬉しくないですか。

 

就職活動も同じです。

ずっと1人で頑張っているのに、欲しい結果が手に入らない、物事が先に進まない。

そういう時は誰かに相談したり、聞いてみたり、依頼してみてはいかがでしょうか。

 

就職活動に関しては、まず頼って欲しいのが総合キャリア支援室クローバーです!!

「実はまだ履歴書を書いたことがない・・」

「もう11月なのに、いまさらこんなこと聞けない・・」

「まだキャリア支援室に相談しに行ったことがない・・」

「カウンセラーと話したことがないから、なんとなく行きづらい・・」

こういう時こそ、人に頼ることが必要です。

 

その為のキャリア支援室クローバーだから。

年内までに内定欲しい!何とかしたい!と思っているなら ぜひぜひ気軽に相談に来てくださいね。 

お待ちしてますパー

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

 

 埼玉キャンパスのチェリーロードもだいぶ色づいてきました

 

さて、今週の就職支援行事についてご案内します。

 

1 株式会社ビジネスオリコ学内企業説明会

日時:11月20日(木) 14:00~15:00  

場所:総合キャリア支援室   

対象:4年生(就職活動中)

服装:スーツ  

準備するもの:筆記用具  

※11月19日(水)17:00までに、総合キャリア支援室に来室・電話・もしくはメールにてお申込みください。  

 

株式会社ビジネスオリコは みずほ銀行傘下の大手信販会社オリエントコーポレーション(オリコ)の100%子会社です。

2年連続で先輩が入社し、現在元気に活躍中です。

福利厚生も充実しており社内テニスコートが自由に使えるなど仕事以外でもリフレッシュできる環境とのこと。

説明会は総合キャリア支援室内で行いますので、気軽に参加してみてください。ニコニコ

 

 

2 キャリア開発Ⅱ

 日時:11月22日(土) 1限~4限(9:00~16:10)  全4回の内の2回目

 教室:1-211

 対象:就職を希望する3年生

  1限 筆記試験対策 模擬試験フィードバック

  2限 仕事を知る 業界研究・企業研究  

  3限 グループディスカッション対策

  4限 就活を知る 内定者体験報告会

 

今週は第2回目です。

全4回で構成されていて、その成果を1月29日(木)に就職活動模擬体験(就活シミュレーション)で実践します。

本講座は、就職活動を直前に、「企業が各採用選考段階で問う”出題意図”を理解し、実践的に自己表現できる技術を身に付けること」を目標としています。

 

今回の目玉目は、3限と4限に4年生の内定者に協力をいただき、後輩たちへのアドバイスをしていただきます。

直近の就活を乗り切った先輩たちの声は非常に役立つ情報ばかりです。

楽しみにしていてください。

 

3月1日就活解禁(企業の広報活動開始 就職サイトオープン)まで、あと4ヶ月。

一つ一つ課題をクリアし少しずつ不安を解消していきましょう。ニコニコ

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 松岡ですコスモス

 

11月8日(土)にキャリア開発Ⅱ「就活実践講座」がスタートしました。

1限~4限の集中講座です。

 

3年生にとっては、土曜日のしかも1限スタートはきついかな???

151人履修してくれていますが、果たして何人来てくれるだろう???

私も含めスタッフ一同、どきどきハラハラ。。。

1-211へ足を運ぶと、

なんともう3年生が集まっていました。

ホッとしましたビックリマーク

 

およそ135名前後の学生が受講しました。

みんなの本気度を感じましたよ。

 

=======【実施内容】=====================================================================

宝石ブルー1限 :授業ガイダンス及び就職活動スケジュールについて説明  

7月の就職ガイダンスでもお話した内容ですが、受けていない学生もいるので改めて現3年生の就職活動が大きく変化すること、何を準備しなければいけないか、等をお話しました。

 

宝石緑2限 :筆記試験対策「SPI・一般常識 模擬試験」  

実際に行われる試験の形式で、模擬試験が実施されました。  

「時間足らない~」「数学忘れてる~」悲痛な叫びが聞かれました。

 

宝石紫3限 :「自己分析①」  

働くことを考えるために、なぜ自己分析が必要なのか?そのことについて時間をかけてお話しました。

・自分を理解できていないと、仕事も選べない。  

・どんな企業に自分が合うのかもわからない。  

・企業の選考で、自分の良いところや成長の可能性をアピールできない。

 だから、自己理解のために自己分析をするのが就活では大事なのだということを伝えています。

 

宝石赤4限 :「自己分析②」  

実際にテキストを使って、自己分析ワークに取り組みます。  

自分の長所や短所、強みは何か?  

急に聞かれても思いつかないものなので、まずは高校時代までさかのぼって自分に起こった出来事をたな卸ししてみます。  

スラスラ書いている人もいれば、何を書いていいかわからず呆然とする人も。  

時間内にできなかった人は自宅でも取り組んで欲しいと思います。

 

=======【学生の感想】====================================================================

矢印いよいよ就活なんだという危機感が生まれました。

矢印なんとなく生活やお金のために就職すると思っていたけど、誰かの役に立つとかありがとうと言われたいとか、違った見方ができるようになった。

矢印企業が人柄を重視していることを知って驚いた。何かできなければ採用されないと思っていた。

矢印自分のこと、わかっているつもりでいたけど、上手く自己紹介が書けなくて焦った。

矢印長所がなかなか出てこなかった時、友達がいっぱい私のいいところを言ってくれた。すごくうれしかったし、客観的な視点って大事だなって思った。

矢印筆記が難しかった。まだ4ヶ月ある。勉強する!

 

いろんな感想を書いてくれました。

みんな『就活は自分のためにするもの』ということを理解してくれたのではないかと思います。

 

=======【次回予定】=================================================================

11/22(土)1~4限

1限 : 筆記試験対策:模擬試験解答・解説、今後の対策について

2限 : 業界・企業研究

3限 : グループディスカッション対策

4限 : 内定者報告会

==================================================================================

キャリア開発Ⅱは、オープン科目となっています。

履修者じゃなくても聴講が可能ですひらめき電球

今からでも参加してみたい人は、ぜひ次回から来てくださいねパー

 

 

こんにちは、

総合キャリア支援室岡田ですネコ

 

「そろそろ卒論やばいです・・」 そんな声を耳にする季節になりました。

でも、このくらいから掘り出し求人がどんどん出てくる季節でもあるんですよ。

動いても動かなくても、どんどん時計は動いていきます。

勇気を持って応募してほしいです。

 では、今週の求人ですパー

 

1最近のイチオシ!出ました。BtoBの決定版!電化製品商社で8名追加募集!

アポなしで大学にいらした電化製品商社です。 会社名は堅そうですが、社風がいい!条件がいい!扱う商品が身近!しかも事務職まで!

・・久しぶりにいい求人に出会えました。

しかも担当者の若手主任男女共、とても気持ちのよい方たちでした。

仕事内容は、家電製品メーカーと量販店(ヤマダ電機など)の橋渡し。

ルートセールス職は売り上げ目標はありますがノルマなし。

営業企画職は、売り場のディスプレイやメンテナンスなど販促業務が中心です。

自宅から通えるところに配属です。

旗給与は206200円/月、賞与年5ヶ月、昇給は年一回約5000円です。

旗説明会は11/14(金)10:00、14:00。11/20も企画中とのことです。

 

 

2ネット証券最大手のコールセンター(熊谷)紹介予定派遣です。

大手オンライン総合証券会社のコールセンター業務です。

金融に興味がある、都心への通勤がいや、人と話すのが好きな方にお勧めです。

かかってきた電話に対応する問い合わせ窓口なので、売買や売り上げ目標はありません。

評価は、お客様から「ありがとう」をいわれた率=ありがとう率で計るそうです。

紹介予定派遣にて入社し(210000円/月)半年後に正社員登用となります。

8月に一度来室され、さらに先日もお越しくださいました。

会社説明会は随時やってくださいます。

土日休み、証券取引市場が開いている時間の対応ですので、残業は少なめです。

入社までに証券外務員の資格取得を推奨しています。

旗選考はSPIと面接2回。

めったにない大手への就職機会ですのでチャレンジしてみてください。

 

 

32015年卒最終!大手スーパーが販売職追加募集です!

現在首都圏で109店舗の食品スーパーマーケットを展開しています。

日本を代表する商社のグループ企業で、経営理念も同様に「嘘のない仕事」だそうです。

旗店舗販売スタッフを募集しています。

旗給与は210000円/月。賞与は4.99ヶ月です。

マイナビ・リクナビから予約してください。

 

 

4旅行営業職募集!政財界公務渡航や学会渡航の支援をしてみませんか。

ジョブフェアでお越しいただいたBtoB旅行会社のグループです。

急遽来春の新卒採用が決まったそうです。

勤務先はもちろん霞ヶ関。

官公庁のVIPを含む政財界の外交・公務渡航をはじめ、研究機関や大学などの海外業務渡航や視察旅行に長年の実績がある会社です。

旅行会社ではめずらしい土日完全週休2日制、年間休日は122日です。

旗12月26日が応募締め切りで、書類選考後1月上旬に試験です。

旅行関係があきらめきれない方や旅行資格をがんばって取得した方にお勧めです。

 

より詳しい内容をお知りになりたい方は、総合キャリア支援室クローバーにお声をおかけください。

ご連絡お待ちしています。ニコニコ

 

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室の漆山ですおひつじ座

 

今年度、フォローアップ研修日までに実習を無事終了した学生、72名を対象に、 10月28日と11月4日にインターンシップフォローアップ研修を実施しました。

 

埼玉キャンパスでは、 4月から学外実習事前研修が始まり、選考面接を受け実習となります。

その振り返りとし、インターンシップフォローアップ研修を実施しました。

 

このフォローアップ研修では、 インターンシップの経験からの学び・気づきを定着させ、 就職活動を含めた今後のキャリア形成に活かしてもらいたいとの目的のもと行ないました。

第1回目は学外実習事前研修でもお世話になった池之上先生による座学がありました。

実習を終えた今、実習に行く前と比べなにが自分中で変わったのか その成長を感じる内容だったと思います。

 

11月4日実施した第2回目のフォローアップ研修では、全員による成果発表会ひらめき電球

できるだけ多くの教職員にも参加頂いたので、教室に入る前は、緊張した面持ちでしたが、いざ発表となると皆堂々と発表を行なっていましたニコニコ

 

少し紹介します。

1あるホテルに実習に行った学生の発表です。

この学生はホテルの裏方(バックヤード)を知りたく参加したのですが 希望通り、客室清掃からレストラン業務、更に営業の同行体験をし、 他のホテルでは経験できない業務を体験させてもらったそうです。

学生は、 今回お客様と直接関わることはほとんどなかったが、常にお客様のことを考えて働きホテルを裏で支えている部署の方から学ぶことが多く、 そのお仕事の魅力も感じることが出来たのがとても良かったです。

ホテルのインターシップとは思えない、いい意味で裏切られるプログラム内容で、 ホテル業界の知識が深まったように思う。

 

2また、旅行会社に実習に行った学生は、 以前にこの旅行会社を利用したことがあり ご担当者様の熱意責任感に感動し、こういう人になりたい!と思い インターンシップ先も選んだそうですひらめき電球

実習先では、修学旅行生や留学をする学生の旅行の手配業務を経験し、 その中で何百名の学生のデータを管理・手続きをしている社員の方達の姿を見て 仕事には責任感と正確さが何よりも大事ということ学んできたそうです。

 

人それぞれ、場所にもよっても学び・気づきがあったかと思います。

今度は、インターンシップ報告会を開催いたします。

他の学生の直接の声を聞きに来てくださいねニコニコ

 

宝石赤インターンシップ報告会

 日時:12月2日(火)10:45~

 教室:1-211

 

インターンシップに興味のある学生は、 総合キャリア支援室までおたずねくださいねベル

 

 

みなさんこんにちは。

総合キャリア支援室の田熊ですクマ

 

外もすっかり肌寒くなりましたね。

大学へ向かうスクールバスに乗りながら、雪化粧をした富士山を眺める季節となりました。

大学構内は目の前に広がる見渡す限りの秋の景色。

色鮮やかな紅葉の絨毯がとてもキレイです。

  

さて、前回のブログに引き続き、今回も3年生全員を対象とした【インテーク面談】の実施状況についてお伝えいたしますビックリマーク

面談の詳細内容はこちら

 

11月より、いよいよ「こども教育専攻」の学生さんとの面談がはじまりましたビックリマーク

面談の冒頭にて共通してお聞きしていることは、『教員になろうと思ったキッカケ』について。

宝石ブルー小学校のときの担任の先生に憧れて、ボクも生徒に愛される先生になりたいと思った

宝石紫中学校の社会科の先生の影響で考古学に興味を持ち、教員の道を目指そうと思った

宝石ブルー 幼い頃から幼稚園の先生になることが夢だった

宝石紫 両親が共に教員で、幼い頃から身近に教育現場を知る環境があった

宝石ブルー 現代の深刻な少子化問題に対し、いま自分ができることは何かと考え教員を目指した

 

1人ひとりの教員に対する熱い想いが、面談を通して伝わります!!

 

これまでの人生経験の中で目指すべき目標を見つけ その目標に向けてひたむきに努力を重ねてきた「こども教育専攻」の学生たちニコニコ

一人ひとりの教員を目指すキッカケとなったエピソードが、熱い想いが、 未来に携わるこどもたちのエネルギーとなり、憧れ・目標となる存在となり、 さらに次の世代の希望となるのですね。

 

一方で、教員の道を目指すことに迷いを感じている学生もいるようです。

宝石赤 大学で教員について学べば学ぶほど、はたして自分に勤まるのだろうかと不安を感じる

宝石緑 母校での教育実習をこなす自信がない

宝石赤 教員採用試験のハードルが高い

宝石緑 『モンスターペアレンツ』の存在が怖い

宝石赤一般企業への関心もあり、平行して就職活動を進めていこうかと考えている

 

教員になるための採用試験という高いハードルや複数の児童を教育し見守る責任の大きさなど まだ見ぬ未知の領域にこれから挑むのですから、とても不安ですよねむっ

ましてや、報道やネットの情報などで取り立たされている「モンスターペアレンツ」なる存在。

本当に自分に勤まるのだろうかという過度な心配をしてしまう気持ち、とても良く分かります。

 

しかしながら最後には、面談を通して自身の過去を振り返り 教員を目指すという原点に立ち返ることで、忘れかけていた情熱を思い出す学生がたくさん。

目指すべき教員の話をする学生の目はキラキラと輝き希望に満ちていて、とても素敵でしたニコニコ

 

未来で出逢うこどもたちのために、頑張れビックリマーク

「こども教育」のみなさんグッド!

 

次回のブログは、インテーク面談を終えての学生の感想をまとめてお伝えします。

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 【インテーク面談】 ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

■STEP1  予約受付:

 総合キャリア支援室 受付カウンター(1号館1階)

個別面談の都合のよい日時(約20分程度)を予約してください。 先着順です。 希望がある方は早めに来室してください。

■STEP2  面談期間:  平成26年9月29日(月) ~ 11月21日(金)   

≪ 対象者:人間(こども教育専攻)、経営、観光経営、文化コミュ ≫  

所要時間:約20分

面談内容:進路について、顔写真撮影

持ち物 :筆記用具、記入した「進路登録カード」(未提出者のみ)

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

 

11月8日(土)に、SPI3模擬試験(ペーパーテスト)を実施しました。

土曜日にもかかわらずたくさんの3年生が参加

 

 

 

SPIとは、採用選考の初期段階で最も多く実施されている試験です。

(2012年度で、このSPI試験を実施した企業は、9,810社、延べ163万人が受検していると言われています。)

 

内容は、能力検査(言語と非言語)と性格検査で構成されており、総合的に人物特徴を測定します。

主に能力面は「標準得点」と「段階」で全国水準との比較が可能で、ある一定のレベルをクリアしないと次のステップに進むことができません。

 

今回の受験のねらいは、以下の2つ。

1出題傾向の把握

2得意・苦手分野の早期発見

 

 

結果は、2週間後の11月22日(土)にお返しします。

SPIは制限時間内に全問解くことが難しい(特に非言語分野)問題です。

そこで、自分の得意分野と苦手分野を把握して、短期間での実力アップができるよう、非言語分野対策を中心に、解決法のポイントを解説しますので必ず出席してくださいね。

 

また、並行して行っている筆記試験対策講座もぜひ活用してくださいね。

毎週水曜5限ですよ。

 

過去受講していないという人も、図書館または総合キャリア支援室のPCで補講することができます。

一つ一つクリアしていきましょう。

応援していますニコニコ

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室の荒木ですてんとうむし

 

11月を迎えて、キャンパスの木々の葉もすっかり秋の彩りです。

朝夕の寒暖の差も大きくなりましたので、 みなさん、風邪などひかないように気をつけてくださいね。

ところで、最近特に感じるのは、 今年の就活生のみなさんはほんとうにとてもラッキーだな星と思う場面が多いことです。

 

総合キャリア支援室クローバーには、企業から毎日のように新しい求人が寄せられています。 いずれの求人も、今年ならではの魅力的なものばかりです。

私たち総合キャリア支援室クローバーのスタッフも、 そうしたチャンスをぜひとも就活生のみなさんに活かしていただきたいと、 キャリメルをはじめ、時には個別のダイレクトメールで求人情報を発信していますラブメール

 

そうした日常の中で時々残念しょぼんに思うこともあります。 それは、こんなにもラッキーなチャンスを、受け止める準備ができていない学生もまだ残っていることです。

「秋採用って、いつまで大丈夫ですか?」

「どうしてもヤル気になれなくて、まだ何もしていないけれど危機感がわかなくて・・・」

「就活しないでいたら卒論で忙しくなってしまって、結局何もしていません。」

そのような声も時々聞こえてきます。

 

もったいないなぁ、と思います。

矢印もう少し早く来室していたら、その方の希望にピッタリの求人があったのに、

矢印もう少しだけ準備が整っていたら、自信を持って採用試験を受けられたのに、

矢印ほんの少しの行動力と勇気があったら、大きなチャンスを活かせたのに、と。

すでに内定をもらった学生からも、 「もっと早く就活を始めていればよかった」という言葉をよく聞きます。

 

自ら考えて、自発的に行動を起こせるようになること、 自分で行動を起こして前に進む力は、社会人に必要とされる基礎力のひとつです。

みなさんは、就活を通して、そうした社会人として必要な力も身につけていきます。

就活の中で、学生から社会人への第一歩を踏み出していくのです!!

 

総合キャリア支援室クローバーでは、みなさんの小さな不安から大きな悩みまで 就活に関する相談事は、なんでもいっしょに考えます。

 

けれどもみなさんの代わりに就活することはできません。

みなさんにはひとりひとりに個別の就活があり、人生のステップあしがあるからです。

 

今の時期は、卒論も就活もやらなくちゃ、と思い悩んでいる方も少なくありません。

ぜひ一度総合キャリア支援室クローバーに足を運んでみてください。

 

相談すると心の整理がついて、新たな気持ちでいろいろな課題に取り組めるようになるかもしれません。

今の時期、何からどうすれば良いのかも分かってくると思います。

課題を抱え込まないで、適切な助言を求め解決していく力もまた、社会人として必要な基礎力です虹

 

お待ちしています。ニコニコ

 

*************************************************************************************

11月6日(木)は本学休講につき総合キャリア支援室も閉室となっています。

学生の皆さん、企業の皆さん ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

*************************************************************************************

 

 

こんにちは!

総合キャリア支援室五十嵐です黄色い花

 

10月30日(木)午後 第5回目の「学内ミニ企業説明選考会」を開催しました。

4年生いよいよ最終の説明会イベントとなりました。

 

今回は「説明選考会」という事で、説明を聞いて、希望者はそのまま選考へビックリマーク

いきなり「面接」となると緊張しない方がめずらしいですが、 今回は馴染みのキャリア支援室クローバーのテーブルで行いましたので、 みなさん緊張せずにじっくり話ができたようです。

  

参加4社、それぞれの異なる業種・職種の企業でしたが、 4社すべての説明を聞いた学生もいました。

大規模の説明会では聞きにくい事や、不安などなど、 とても親身にお話いただけたようです。

 

 

企業それぞれの説明を聞く事は、決してマイナスになる事はありませんひらめき電球

たとえ業種、職種に迷っていたとしても 話を聞いていくうちに、やりたいと思える業種、職種が定まってきたり、 未知なる企業を知る事で、自分の可能性が広がることだってあります虹

「今はよくわからないけれど、とりあえず聞いてみよう」 それも出会いのひとつ。

素直に話を聞く姿勢で望めば、

やじるし「真面目でとても良い印象を受けました」

やじるし「話を真剣に聞いていただけました」

やじるし「笑顔の素敵な学生の方がいらっしゃいました」

参加企業担当者様の率直な感想です。

 

結果、 「是非、次の選考に進んで欲しい!」と、 チャンスを掴んだ学生がほとんどでした。

学内説明会のイベントは終了しましたが、 今後、学外の合同説明会に参加する事がある時には是非、時間の許す限り、色々な企業の話を聞いてみましょう。

沢山の出会いはチャンスの数です。

自分から掴みに行きましょうグー

 

そして、いちばん身近にいる強い味方!総合キャリア支援室クローバーでは みなさんにより良い求人情報を揃えてお待ちしています。

 

 

こんにちは。

総合キャリア支援室の宮内ですペンギン

あっという間に11月ですね。

この時期、体調管理だけは十分に気をつけてくださいベル

 

今日は「自分で決めること」についてのお話です。

自分で決めるって、何か難しそうなイメージがありますかはてなマーク

 

「今日は何を着ていこうかな、お昼ごはんは何を食べようかな」

など 日々の生活では、小さなことから大きなことまで決断ばかりの毎日です。

 

無意識に動いているようですが、その瞬間瞬間で自分が決めて行動しています。

そして、その決断が大きくなればなるほど、どうしていいのかわからなくなる。

 

就職活動はまさに、決断の連続なのです。

右矢印「この会社に応募するかどうか決める」

右矢印「面接を受けるかどうか決める」

右矢印「その会社に就職するかどうか、決める」

 

その決断が良いか悪いかなんて、誰にもわかりません。

でも、人間はそのわからないことに対して、どうしても不安を持ってしまいがちです。

自分で決めなきゃいけないのはわかる。

でも失敗するのはこわいし、できれば失敗はしたくない・・。

 

どうしても、そう思ってしまいますよね。

 

でも、自分の人生に自分が責任を持つのは当たり前のこと。

厳しい言い方かもしれませんが、ビクビク逃げてばかりいては何も始まらないのです。

 

何かを決めるのがこわいのは、ある感情を味わいたくないからだと言われています。

それは“後悔“というネガティブな感情です。

 

「やっぱり、やっておけばよかった・・」

「やっぱり、やらなければよかった・・」

このネガティブな感情を味わうのがイヤなので 決断することに不安を感じる人が多いのです。

「後悔をしたくないから、何も決断しない」

 

この理由で、何も決断しないというのはとてももったいないなと私は思います。

交通事故にあいたくないから、家から一歩も出ないようなもの。

確かに何も決断しなければ、後悔もしない。

でもその変わりに、一歩も先に進むことも何もありません。

 

繰り返しになりますが、自分の決めたことが 未来にどう大きく影響するのかなんて誰にもわからないことなのです。

 

決断した自分を信じて、一生懸命取りくんでみてはいかがでしょうかキラキラ

それでもどうしても

「自分の決断にどうしても自信が持てない」

「どうしたらいいかわからない」

「誰か一緒に考えて欲しい・・」

 

と思うこともたくさんあるでしょう。

 

そんな時は、ぜひキャリア支援室クローバーに来てください!!

一緒に考えて、みなさんが自信を持って決断できるようお手伝いをしますよ。

気軽にご相談に来てくださいね。

お待ちしておりますパー

 

こんにちは。

総合キャリア支援室 竹内ですとかげ

今週の就職支援行事についてご案内します。

 

1 インターンシップ成果発表会

 日時:11月4日(火) 5限~6限(16:20~19:30)

 教室:4-201、202、203、204

 対象:今夏インターンシップに参加した学生全員

 

 インターンシップは参加すれば何かが身につくわけではありません。

 むしろ大事なのは事後どのように振り返りを行うか。

 そしてそれを今後どう活かしていくか・・

 まさにPDCAが大切です。

 

 今年は全員が振り返り講義を経て、成果発表をします。

 内容をまとめて、それを人前で分かりやすくプレゼンをする。

 できるだけ多くの教職員が参加する予定です。

 楽しみにしています。ニコニコ

 

 

2 キャリア開発Ⅱ

 日時:11月8日(土) 1限~4限(9:00~16:10)  全4回の内の1回目

 教室:1-211

 対象:就職を希望する3年生

  1限 ガイダンス(授業概要)、就活スケジュールと選考内容の理解・適性検査

  2限 筆記試験対策 模擬試験(一般常識・SPI)  

  3限 自己分析 ① 自己分析の必要性と過去の整理

  4限 自己分析 ② 長所・短所・強みを洗い出す

 

今週からいよいよ第1回目が始まります。

全4回で構成されていて、その成果を1月29日(木)に就職活動模擬体験(就活シミュレーション)で実践します。

 

本講座は、就職活動を直前に、「企業が各採用選考段階で問う”出題意図”を理解し、実践的に自己表現できる技術を身に付けること」を目標としています。

 

履修登録者が151名、履修登録はしていないけど受講希望者を合わせると170名近くになり、実に今年の3年生(教職希望を除く)の70%くらいの学生が受講します。

 

非常に関心の高さを感じます。

 

3月1日就活解禁(企業の広報活動開始 就職サイトオープン)まで、あと4ヶ月。

 

一つ一つ課題をクリアし少しずつ不安を解消していきましょう。ニコニコ

 

 

 

 

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ