総合キャリア支援室からのお知らせの最近のブログ記事

みなさん、こんにちは。
総合キャリア支援室の小林ですしっぽフリフリ

2/6(水)の就職シミュレーションに参加した学生は、お疲れ様でした。

「就職活動の流れを一通り経験でき、イメージがつきました!」

という方も多かったのではないでしょうか。

すでにインターンシップに行き、グループワークや面接を経験した

という学生も中にはいるかと思います。

しかし、見たところほとんどの学生はキャリアデザインの授業以来、

または初めて経験したという人が多い印象を受けました。

今回は、就活シミュレーションの選考の中出感じたことをお伝えします。

是非、読んで今後の参考にして下さい。

 

【グループディスカッション】

かなり緊張していた学生も多かったようです。

いつもの元気が感じられませんでした。

グループディスカッションでは、もっと積極的に参加することが大事です。

このグループ全員で協力しながら合格するという気持ちを持ちましょう。

今回のテーマですが、

「淑徳大生の強み・弱みを挙げ

  企業人事の新卒採用担当者へ、淑徳大生を売り込んでください。」 でした。

強み・弱みまでは話し合いができていたグループも多かったようです。

その中気になったことは・・・

淑徳大生ではなく淑徳大学の強み・弱みの話になっていたグループがありました。

そしてほとんどのグループが、淑徳大生の売り込みまではできていなかった。

と感じました。

今後注意することは

テーマは何だったかをきちんとメンバー同士で共有していくことが大切です。

テーマの内容がきちんち話し合いができなければ、

企業は指示した仕事をすべて理解して進めていくことが

できないのではないか・・・と考えてしまいます。

是非、テーマが何かしっかり理解するようにしましょう。


【グループ面接】

すでにキャリア支援室に来て履歴書を準備していたり、

場合によっては面接練習をしていた方は話ができている人もいました。

しかし、多くの方は具体的なエピソードがないため、

内容が薄いと感じました。

例えば・・・

「学生時代頑張ったことは、アルバイトです。」

 → どんなアルバイトなのか伝えないと

         面接官が目の前のみなさんのアルバイトをしている姿が頭にイメージできません。

そして自己PRでも同様ですが、どんなことを頑張ったか、

どこを工夫したか、自分自身の行動や言動を詳しく伝えないと

自分のアピールになりません。
(状況の説明で終わっている人が多くいました。)

内容をもっと具体的に伝えるように準備しましょう。

まだ準備する時間がまだまだあります。

具体的に・・・・

どういうことを考えていったら良いのだろうか。

この内容で伝わるだろうか。

などなど今は添削を多くして準備していく時期です。

 

総合キャリア支援室は春休みも開室していますクローバー
積極的に相談に来室してください。
お待ちしています。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

2月に入りました。就職活動スタートもあと1ヶ月です。

3年生のみなさんは、どんな春休みを過ごしているでしょうか?

総合キャリア支援室は、春休み期間も開室しています。

 

1日5~6名の3年生が相談に来室しています。

今の3年生の主な相談内容は・・・

①就活の方向性

やりたいことがわからないあせる
就職活動を前に、どういう企業を探したらいいのか?

そういった今後の方向性についての相談が増えてきました。

心の整理がつかないと、なかなか最初の一歩が踏み出せないものです。

一人で考えてもなかなか思考が進んでいかないと思います。

家族に聞いても、親世代の就職とは事情が違うので

すっきり解決するまでにはたどり着けないこともあります。

友達と話しても、お互い事情が同じなので、

悩み事の本音までは語りきれていない人もいるようです。

そういう時は、キャリアカウンセラーに相談しにきてください。

相談することがしっかり決まっていなくてもいいのです。

なんとなく不安な気持ちをそのまま話してくれて大丈夫です。

私たちも一緒に考えますよ。

 

②自己PRなどの添削

キャリアデザインⅤの授業では、

受講生は自己PRや学生時代がんばったことを書きました。

それでも、今の時期にどちらも400文字ぐらいで準備してみようと伝えています。

より自分を語れる内容を準備するために、

書いてきた文章の添削に来てくれている学生も増えています。

企業のエントリーシートでは、300~400文字を要求されることも多くあるため、

今のうちにある程度の完成度を目指しましょう。

 

③インターンシップ・選考の対策

1月下旬から、企業のインターンシップが増えてきました。

インターンシップといってもほとんどが1~2日程度の期間で実施されているようです。

ある企業のインターンシップは、

・学生同士のグループワーク
・会社説明会

が行われたとのこと。

若手社員との昼食会・懇談会が実施されている企業もあり、

少人数の企業説明会のような内容になっています。

業界研究の一貫だと考えて、

こういったインターンシップに参加してみてください。

インターンシップに参加した学生は、

エントリーシート、グループ面接、筆記試験などの選考に進むケースが多いです。

 

2020年卒は就活スタートを前に、もう選考が始まっていることを

私たちもひしひしと感じています。

早いばかりがいいわけではありませんが、
早く活動すれば、より多くの企業と出会えます。
そして多くの機会が得られます。

自分のための就活です。

後悔しないように活動してきましょう。

私たちキャリアカウンセラーはみなさんの活動を応援しています

ぜひ相談に来てくださいね。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

2/6(水)に、3年生の就活支援イベント「就活シミュレーション」が実施されました。

当日は114名の3年生が緊張した面持ちで参加しました。

寒い一日でしたが、これから始まる就職活動の準備をするために

多くの学生が参加してくれたのがなによりうれしかったです。

 

この就活シミュレーションは、架空の企業の求人を想定し本番さながらに行われます。

学生が就活前にたくさん失敗する場として実施しています。

就活で行われる選考を事前に理解し経験することで

自分に何が足りないのか、

何をしなければいけないのかを知ることができる内容になっています。

このイベントに参加するためには、

事前にWEB上の求人を確認し、エントリーを行います。

エントリー確認のメールにある指示を受けて

エントリーシートをダウンロードし、プリントアウトして記入。

指定された期日までに送付先に郵送します。

ここまでで、125人がエントリーシートを送付しました。

送付された応募書類全員分は、キャリアカウンセラーが

「封筒の書き方」・「添え状」・「エントリーシート」に添削を行いました。

郵便を送付したことのない学生たちは、

初めて書く封筒にかなり苦心した様子がうかがえました。

エントリーシートに記述した自己PRや学生時代がんばったことも、まだまだ未完成です。

添削ではどこを具体的に表現するのかを中心にアドバイスをしていきました。

そして本番当日。

WEBテスト、グループディスカッション、グループ面接を本番同様に体験します。

グループディスカッションとグループ面接の採点官は

企業の人事のみなさんにご協力をいただいているため、

まさに企業の選考と同じ形式で実施されます。

いつもは笑顔が絶えず元気な学生たちも

選考会場では緊張感が漂っていました。

   

全日程が後、各選考の評価上位者の発表とともに、

すべての選考基準を超えた8名の内定者が発表されました。

添削された封筒やエントリーシートとともに

各選考の評価も全員の手に渡りました。

    

評価表は、就活を前にした今、

自分には何が不足しているのかを確認できるような工夫されています。

必ずチェックして、強化して欲しいと思います。

 

就活シミュレーションを終えて、学生からは以下のような感想がありました。

・いよいよ就活だなと実感がわきました。

・採点官からもらったフィードバックを元にさらに強化していきたいです。

・面接では以外に話せないことを実感しました。

  もっと自分のことを話せるようになりたいと思います。

これから始まる就活に向けて、この経験をぜひ生かしてもらいたいです。


大学は春休みに入りましたが、

総合キャリア支援室は通常通り開室しています!!

就活前の準備に、ぜひ来室してくださいね。

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

 中庭のチュウーリップ、見ごろが短いです。

後期の授業も終了し、キャンパスから学生の姿が少なくなりました

それでも就活を前にした3年生キラキラ

相談に来ている姿を見ると、いよいよ最終準備の季節だなと思います。。

3月から求人公開スタートですが、

それまでにしっかり準備した人はスタートダッシュができますね。

改めて準備したいことをお伝えします。


1.まずは服装・持ち物など

★スーツ
 就活は移動も多いので身体にフィットして動きやすいスーツがあるといいですね。

 学生にとっては普段着慣れないスーツですが、

   今のうちから着こなせるようになっておくといいと思います。

 着丈の長さは大丈夫ですか?

 女子はスカート丈は適当ですか?

 男子はネクタイちゃんと結べますか?

 しわはないですか?

 クリーニングしてありますか?

 しっかりチェックしてください。

★シャツ・下着・靴下
 スーツの下に着るシャツですが、白が基本です。

 ボタンダウンはNGです。

 2~3着持っているといいと思います。

 最近気になるのが、白いワイシャツの下に色柄のTシャツを着ている人がいること。

 透けるので、白いTシャツにしてくださいね。

 男子は靴下がビジネス用のもので黒や紺などを用意してください。

 くるぶしソックスや白い靴下はNGですよ。

★バッグ
 就活中はたくさんの資料を持ち歩きます。

 就活用バッグは低価格のものでいいので、

  A4ファイルが入る収納力のあるものを選びましょう。

 学生に不相応な高価なバッグは返って印象を悪くしてしまいます。

 気をつけましょう!


2.証明写真

 学内撮影会もありましたので、すでに撮影済みの人も増えてきました。
 証明写真は応募書類上の唯一のビジュアル情報です。
 ぜひいい状態の写真を用意しましょう。


3.自己分析

 自己分析の大切さは何度か伝えてきましたが、

   人に伝えられるレベルにまでなっているでしょうか?

 就活では、

 「自分はどんな人で」

 「どんなことを経験してきて」

 「何を目指しているのか?」を繰り返し話していきます。

 自分で考えただけではなく、ちゃんと他者に伝わるように話せているのか?が大事です。

 自分のことをよく知らない人に話してみて、わかるかどうか試してみてください。

 

  総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーに話にきませんか?

  3月スタート前、春休み中にしっかりここを準備できていれば、

  安心してスタートを迎えることができます。


春休み中も総合キャリア支援室は開室しています!!

3月になると相談数も多くなりますから、予約が取りにくくなります。

1月下旬~2月末までがおすすめです音譜

お待ちしています

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

  

1/12(土)にキャリアデザインⅤ5日目の授業が行われました。
昨年末の授業までは、少しにぎやかだった学生たちも
年が明け就活スタートが迫ってきた実感があったのか、
真剣さが増し、しっかり聴きながらメモをとる姿勢が印象的でした。

 

2限:就活マナー(講義)

就活マナーとして、身だしなみや言葉遣い・態度・姿勢を学びました。

会社訪問のアポイントを電話で取る際の、良い例・悪い例のビデオを見ながら、

どこがポイントなのかを認識していきます。

社会に出たら普通に使われるクッション言葉も

学生にとっては初めて使う言葉です。

電話では、必ず復唱して確認することなど、

メールやメッセージが中心の学生には慣れないことだと思います。

できていないこと、知らないことを

できるようにしなければいけないと理解してくれたと思います。


3限:就活マナー(演習)

4クラスに分かれ、2限で学んだマナーを実際に行ってみます。

大きな声で挨拶する、

きびきびとした態度で応対する、

相手が聞き取りやすいように話す、など

面接選考の場を想定した演習を行いました。

説明会や選考で企業との接点が多い就活で、

相手に好印象を持ってもらうためには、

学生らしい明るさや笑顔が大切です。

ぜひ実践してもらいたいと思います。

 

4限:合同企業説明会の歩き方・ジョブフェア案内

2月に実施される学内業界研究セミナー「ジョブフェア」を皮切りに、

3月以降、たくさんの合同企業説明会へ参加していくこととなります。

合同企業説明会に参加する前には、訪問したい企業の研究を行っておくことが大切です。

企業研究をしておくことで、的確な質問もできるようになります。

大勢の学生がいる場でも、印象を残すチャンスになることを学びました。

目的もなく合同企業説明会に参加しても、

たくさんの企業、多くの就活生に圧倒され

何も得られずに返ってくる学生が毎年います。

機会を自分にとって意味のあるものにするためには、準備が大切ですね!

後半は2/13(水)のジョブフェア参加企業についての解説が行われ、

毎年ジョブフェアで出会い、内定を得る学生が25%もいることを伝えると

企業リストを見る目が変わった学生もいました。

 

「キャリアデザインⅤ」試験は『就活シミュレーション』

1/18(金)がエントリー締切・エントリーシート送付(消印有効)でした。

昨日から、たくさんの郵便が届いています。

初めて封筒を書いた人もいるのでしょうね。

かなり指摘すべき点が多い封筒がいっぱいです。

2/6(水)には、

WEBテスト・グループディスカッション・グループ面接が

本番さながらのスケジュールで実施されます。

就活を経験することで、自分の足りていないところを認識することができます。

また、一度経験したことで自信につながることもあります。

体調を万全にして臨んでください。

 

就活の方向性などに不安がある方は、

総合キャリア支援室まで相談に来てくださいね。

お待ちしていますチューリップピンクチューリップ黄チューリップオレンジ

総合キャリア支援室の石井ですウサギ

とうとう平成最後の年明けを迎えました。

平成も残すところ、4ヶ月ほど。

名残惜しいような、新しい時代の幕開けが楽しみなような、

特別な新年となりましたね富士山

 

さて、みなさんは今年どのような目標を掲げましたか?

就職活動を難なく乗り切りたい

勉学に励む

新しいことにチャレンジして、自分の可能性を広げる

色々な人と交流して、新たな人間関係をつくる

などなど・・・

掲げる目標は、壮大なものである必要はありません。

小さいと思えるような目標であってもかまわないと思います。

自分の成長を意識した目標であれば、自分を愛する心を持ち、

目標の達成を目指して日々の生活を送ることの積み重ねが

大きな成果に繋がるはずです。

キャリア支援室では、学生さん一人ひとりが納得感の得られる進路を進めるよう

できるだけ寄り添ったサポートに努めてまいります。


2月には、「就活シミュレーション」「ジョブフェア」
「個人模擬面接対策セミナー」などなど、

3年生を対象とした就活スタートを飾るイベントを企画しています。

今年もキャリア支援室をどんどん活用してください。

皆さんの来室をスタッフ一同お待ちしております。音譜

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
12月22日(土)~1月6日(日)は冬期休暇につき、
総合キャリア支援室は閉室となります。
学生の皆さん、企業の皆さま、ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

総合キャリア支援室の小泉です。

 グラウンド脇のサクラの木も…春に向け準備中!

平成の最後となる年の暮れが近づきます。

今年一年、日本でも様々な出来事がありました。

平昌オリンピック・パラリンピックでは、日本選手が様々な競技で活躍し、

私たちを元気づけてくれました。

また、本庶佑教授のノーベル生理学・医学賞の受賞は、

ガンの病と闘う人々にとって希望をもたらすものでした。

皆さんにとって、平成30年はどのような一年だったでしょうか。

「ボーっと生きてんじゃねえよ!」

と言われることなく毎日、自分と向き合い日々を努力してきたことだと思います。

ムダなことは人生において1つもありません。

「役立つ人だけがいいのではない。己を困らせる人は、己を磨く上で必要な存在だ。」

とお釈迦様は説かれたという話があります。

「成功だけがいいのではない。失敗は己を磨く上で必要だ。」

ということになるのでしょう。

皆さんは、新しい時代を生きていく大事な大事な宝です。
私たち総合キャリア支援室のスタッフは、来年も全力でサポートします。
一緒に力を合わせてがんばりましょう!!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
12月22日(土)~1月6日(日)は冬期休暇につき、
総合キャリア支援室は閉室となります。
学生の皆さん、企業の皆さま、ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

年内の授業数も少なくなってきましたね。
年末に向けてアルバイトなどが忙しくなってくる時期だと思いますが、
就活スタートも意識して冬休みを過ごして欲しいなと思います。

  雲がすっかり…冬の寒空。

明日12/15(土)はキャリアデザインⅤの4日目です。

選考の演習などを行いますので全員スーツ着用で受講してください。


2限:グループ面接演習

面接では何を伝えなければならないのか?

どんなふうに行われるのか?など、

全体の解説をした後に、3つの教室に分かれて演習を行います。

自己PRや学生時代がんばったことを実際に語ってみると

ついつい長くなってしまったり、

コンパクトすぎて何も良さが伝わらなかったり、

そもそもまだ自己分析ができていなくて語ることがみつからなかったり、

いろんな課題が見つかるはずです。

ぜひ実感してもらいたいと思います。


3限:グループディスカッション演習

授業ではグループディスカッションを行っていると思いますが、

実際の就活では他大学の学生もたくさんいます。

中にはインターンシップ選考などを通じて

何度もグループディスカッションを経験しているつわものもいる中で、

どんなふうに参加したらいいのか?

それを体験していきましょう。

人事や選考の採点官がどんなポイントを見ているのか?がわかれば

対策ができると思います。


4限:スーツ・メイク講座

男子はスーツの着かた講座を受講します。

第一印象をアップするためには、身だしなみはとても大切です。

そして特に習得してもらいたいのがネクタイの結び方です。

長さがちぐはぐだったり、上まできちんと上がっていなかったり。

自己流で覚えたネクタイの結び方だと、だらしなさが出てしまいます。

ワイシャツや靴の選び方、手入れの仕方も含めて

しっかり身につけましょう。

女子は就活メイクの講座を受講します。

印象度アップのメイクのポイントをプロから学んでいきましょう。

 

年明けは1/12(土)が第5回(最終日)2~4限です。
この日は就活マナーを身につけます。
スーツ着用となります。

年が明けると徐々に就活モードに入っていきます。

今からしっかり準備していきましょう。

 

そして、就活シミュレーションのエントリー期限が1/18(土)です。

エントリーシートの消印有効日も1/18(土)となります。

年内にはエントリーしてエントリーシートを記入し、

わからないところがあれば総合キャリア支援室へ相談してみましょう。

小さな疑問や不安はそのままにせず、

総合キャリア支援室まで相談に来てくださいね。

お待ちしています音譜

みなさん、こんにちは。
総合キャリア支援室の小林ですしっぽフリフリ

  只今キャリア支援室は、1部クリスマス仕様になってます♪

12月1日の「キャリアデザインⅤ」では、
総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーが授業をサポートしました。
自己分析のワークを通して強みを発見してもらってから
自己PRを記入したものを添削していきました。

テキストでは

1.強みの発見ワーク

2.ワークの中から強みを3つ選ぶ

3.そのキーワードを選んだ理由はなにか?

  具体的な過去の行動で表現する。

4.その後文章をPREPで記入していくという流れでした。

時間も限られていたので、全員の添削はできていないですが、

添削をして感じたことが2つあります。

 

1つ目は・・・

PREPの中でもEのExsample具体的な行動を書いていくのですが、

状況説明になっている人が多いと感じました。

ここで書くことは具体的に自分自身がどう頑張ったか、

どう工夫したか。。。

その行ったことを具体的に記入していく

ということを大切にしましょう。

実は自己PRの中でもこのEの部分が一番大切な部分です 。

その内容を読んで企業に「こういうことができる人なんだ」

ということをアピールしていくのです。

 

2つ目は・・・
強みとEのエピソードが合っていないことです。

エピソードを読むと伝えたいことが強みと違うと感じる人がいます。

初めて自己PRの記入をしていくので実はよくあることです。

エピソードで伝えたいことは「自分の経験」なので、

そこは変えずに、最初のPである「強み」の表現を変えることを行っても良いと思います。

もし違和感を感じる・・・と思ったら

強みが適切かを考えていくのも一つの方法です。

 

もし自分でどう変えたら良いかわからないと思ったりあせる

自己PRそのものが思いつかないという人は汗

総合キャリア支援室に添削や相談に来てください。

お待ちしていますビックリマーク

こんにちは。
総合キャリア支援室の新井ですチューリップ赤

早いもので12月、今年もカレンダー1枚を残すところとなりました。

何かと気ぜわしい時期ですので、体調を崩さないよう気をつけてくださいね音譜

 

総合キャリア支援室では3年生全員が対象のインテーク面談(全員面談)

が11月30日でほぼ終了しました。

「まだ面談していない!」という学生の方は、

通常の相談枠で受け付けていますので、来室してくださいね。

面談した3年生のみなさんは、面談を終えていかがでしたか?

「卒業後の進路」について考えるきっかけとなったでしょうか?

多くの皆さんが 始めはぎこちなく遠慮がちに

「まだ何も考えてないです」
「特にやりたいこともないです」

と話していました。

しかし、今まで自分が頑張ってきたサークルやインターンシップ

・教育実習・ボランティア、そしてアルバイトの話を聴いていくうちに

「けっこういろいろ活動してきたなあ」
「こういうことに興味があったのか」

ということに改めて気付いたようでした。

 

皆さんは実に多くの貴重な経験をしていて、

話しているときも笑顔で目を輝かせて楽しそうでした。

・長所・短所は何か?
・自分がどんな人物か?

これまでの経験を振り返り、自分を深く知ることが就職活動の第一歩です。

学生生活を通じて、一生懸命になったこと、

何かを得ることができた経験が必ずありますよね。

・どんな自分でありたいか?
・どんなことに興味があって、何をやりたいか?

”納得いくまで自分の過去から未来に向けて考えてほしいです。”

今までの出来事、影響を受けたことを思い出し、自分の行動や価値観、

思考のパターンについて整理しておきましょう

自分のことを知ることで「やりたいこと」「できること」の発見に繋がっていきます。

自分がどんな人物かを確認できれば、

次は「就職したらどんな仕事がしたいか」「将来どんなことをやり遂げたいか」

を考えていくことができます。

総合キャリア支援室では皆さんの考えるお手伝いができればと思っています。

どんな些細なことでもかまいませんので話しにきませんか?

お待ちしておりますビックリマーク

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ