こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です
就職活動で一番大事なのが「自己分析」といわれます。
文字通り、自分を分析することなのですが、
「どうやっていいのかわからない」という声が多いですね。
就活中の4年生でも、まだ自己分析で悩んでいる人も多いようです。
今日は改めて「自己分析」について考えてみました
★自己分析のコツ★
1)幼児~現在まで、できるだけ昔のことを思い出してください。
・楽しかった思い出 ・苦しかった思い出 ・がんばった思い出 ・嬉しかった思い出
いつ? どこで? だれと? なにを? どうしたの?
一人で思い出せなければ、友達や家族にも聞いてみることをおすすめします
2)他の人に聞いてみる
「私(僕)はどんな人だと思う?」
最低5人には聞いてみましょう!
携帯のアドレスに入っている友人全員にメールしたという先輩もいます。
自分の知らない自分、他者から見られている自分に気づくことができます
3)よく聞かれる質問に答えてみる。
======<就活でよく聞かれる質問>======
・学生時代、一番がんばったことは何ですか? ・自分の長所はなんだと思いますか? ・10年後の自分はどうなっていたいですか? ・あなたの成功体験(失敗体験)を教えてください。 ・リーダーシップを取った経験とそのエピソードを教えてください。 ・今までの人生でもっともつらかったことは何ですか?
====================================
これらの質問は自己分析ができないとなかなか答えられません
しかし、どうやって考えていったらよいのか
その方法については、後日UPします