こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です
さて、
例年なら、6月に内々定が多くでる就職活動ですが、 今年は震災の影響もあり、企業の採用活動が夏にずれています。 就活も長期化しているため、まだ内定が出ていない学生は 夏休み中も活発に活動する必要がありそうです。
夏の就活。。。つらいのが、、、スーツ
汗だくになってしまいそうです。
そこで、
こんなニュースがありました↓
<ニュース>=================================
「就活もクールビズで 企業呼びかけも学生鈍く・・・」 SankeiBiz(サンケイビズ) http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110523/ecd1105230814000-n1.htm
============================================
今年は大規模な節電対策で、 企業もクールビズを例年以上に推進しています。 選考の際、就活生に対し、「リクルートスーツでなくてもいい」 と言ってくれる企業もあるようです。
では、クールビズな就活スタイルとはどんなものなのでしょうか?
クールビズで大切なのは、「清潔感」と「さわやかさ」
とはいえ、今、「スーパークールビズ」で話題になっているような
アロハシャツに短パン
、サンダル
、、で就活するわけにはいきませんよね。
最近は洗えるスーツも登場しているとか。 夏を快適に過ごせる機能性インナーなども活用して 汗だくにならないような工夫が必要ですね。
スーツ以外を指示された場合は、 素材は夏のものでも、肌の露出は少ない服を選びたいところです。 色も、「さわやかさ」を演出できるような色合いにしましょう。
・・・で、どんな服装で行けばいいの!?と迷ったら、
総合キャリア支援室に相談に来てください
そして、、、、なんといっても!!
真夏になる前に内定を獲得するのがイチバン
夏休みは、海
や山
に遊びにいけるように、
エンジン全開
で就活しましょう