こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です![]()
あまり就活に熱心じゃない人に限って、
「正社員じゃないと、なんでダメなんですか?」
という質問をします。
本当に何度も聞かれているので、私のほうも答え方がパターン化してきました
この質問をもらうと答えているのが以下の3つ。
比較的、納得感があると好評なので(笑)ご紹介します。
1つめは、「新人賞」![]()
新卒って新人賞
みたいなもの。
新人賞は、新人で入った1年目にしかもらえません。
就活では、新卒で会社に入社することが「新人賞」
になるよね。
せっかく権利があるんだったら、放棄するのももったいないじゃない?
もらいに行こうよ!
2つめは、「できないことが当たり前」![]()
新卒ということは、これまでアルバイト以外の仕事は ほとんど経験していないのが前提。 ということは、なにも仕事はできなくて当たり前ってこと。
中途採用だと、即戦力が求められるから 何もできなければ採用はしてもらえないよ。
企業は、
何も仕事ができない新卒を採用して
しかもちゃんと育ててくれて
さらにお給料をくれる![]()
って言ってるんだから こんな素敵な話、やらないともったいないじゃない?
3つめは、「やれることが増えていくよ」![]()
アルバイトやパートは、ある決まった仕事をして時給いくら、という契約。
それ以外の仕事はしなくてもいいけど、その仕事が無くなったらそれで終了
というお約束。
さらに、時給はなかなか上がらないし、がんばってもボーナスはなし。
でも正社員は、
企業の中でいろんなことを教えてもらうし、
いろんな仕事の機会も与えられる
規模によってはローテーションって言って、定期的に部署を異動できることもある。
やれることが増えて成長もしていけるし、いろんな知識を得て、
その中で自分の適性を考えることもできるよね![]()
経営状況がよければ、業績によって昇給も賞与(ボーナス)
もある。
保険や年金等、福利厚生もある。
立場も保障されている。
どっちがいいと思う?
どうですか?
正社員とアルバイトの違い、感じられますか?
アルバイトも正社員も働くことに変わりはないけど、 任される仕事の範囲も、期待されることも違ってきます。
新卒で正社員になれるのは、まさに「今」ですよね。
一緒に『新人賞』
を目指しませんか?![]()
夏休みも総合キャリア支援室は開いています。 (但し8/15~19はお休みです)
まだまだ「新人賞」
は間に合います。
総合キャリア支援室でお待ちしています。
