【お知らせ】
総合キャリア支援室
夏休み中の開室について
夏休みだからこそ!就活です。
2012の就活は、この夏、どれだけ効率よく動けるかが『早期内定』への鍵になります!
総合キャリア支援室で、一緒に就活しましょう!みなさんの利用をお待ちしています!
休業期間:8月15日(月)~19日(金)
※事務局一斉休業のため
※上記以外の期間は開室しています。
開室期間 平日:月~金 開室時間 9:00~17:00 ◆相談予約・問合せはこちら
TEL:049-274-1510(直通)
Mail:お問合せフォームへ
------------------------------------------
こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です
日差しも強くなってきて夏の訪れを感じますね。
みなさんは「夏採用」「秋採用」という言葉を知っていますか?
通常の企業の採用活動は「春採用」が多く、春(3~6月)に 選考が行われ、5~6月は内々定ラッシュとなります。 (今年は震災の影響もあってすこしずれてますね)
大企業の採用活動は4月スタートが主流です。 このため大企業に良い学生が流れてしまう前に、 選考を行って、早く学生を確保したい企業が、 2月頃から採用選考をスタートさせています。
「夏採用」とは、春採用が少し一段落した頃にスタートする選考のことです。 例えば、、、 学生が、学業と就活を両立できるようにと、夏採用を宣言して話題になっているのが
キャノンマーケティングジャパン(株) http://cweb.canon.jp/recruit/students/index.html
しかもクールビズで選考を行う予定とのことです。
【 2012 新卒 夏採用 】
Google やYahoo! で↑のキーワードを入れてみてください。 夏採用のある企業がヒットしてくると思います。
「夏採用」を実施する理由はいろいろあります。
○春採用で内定を出したが予定の採用数に達していない ○春と夏(秋)に職種を分けて募集をかけ、企業側の選考の負担を軽減している ○学生の学業を考慮して夏に選考を遅らせている
等々。。。
春ほどの盛り上がりはありませんが、夏もまだまだ就活のチャンスなのです!
一度あきらめた企業も、夏採用や2次(3次)募集が始まっていないか、
チェックしてみるといいでしょう。
また、一般に言われる「秋採用」とは、 数年前、留学生が増えていた頃、 9月に海外の大学を卒業する学生向けに枠を設けて 採用活動を行ったことから、始まったといわれています。
さらに、体育会系の学生が部活を引退して就活を始めるとか、 公務員に挑戦していた人が、企業に起動修正するなど、 企業にとっては、まだまだ採用したい人材が秋にもいる! と判断しているということになります。
中小企業の採用も夏から秋にかけて多くなってきます。
今、内定がない人も
まだまだあきらめないで下さい
くじけないでください
まだ採用情報はあります
リクナビやマイナビなどのナビサイトには少なくなった採用情報ですが、 ハローワークの新卒採用情報は日々数千件ずつ増えています!
情報をきちんとつかんで、効率のよい活動をしましょう!
活動を活発化させるためにも、 就活を早く終わらせるためにも、 どうぞ総合キャリア支援室に足を運んでください。
みなさんの進路が決まるまで、私達が伴走します