第16回筆記試験対策講座 開催しました

こんにちは。 総合キャリア支援室の竹内です。とかげ

11/22(火)に3年生を対象とした 第16回筆記試験対策講座 を実施しました!

言語の最後3回目です。

今回のテーマは、【言語】:文法、敬語の問題です。

まずは文法

SPIの文法の問題では、例示された文の下線部の助詞や助動詞の用法と同じものを5つの選択肢から選ぶパターンで出題されます。

例えばこんな問題

太字で示した文の下線部と、文法上の用法が同じものはどれか。

私は電車行きます a 黒のボールペン書く b 急な腹痛欠席した  c 法廷争うことになる d 二人やってしまおう e 早く読んみたい

文法の問題は、①用法の確認 自転車 ②言い換え 自転車 ③代入 の三つのステップで考えます。

もちろん意味のチェックを忘れずに

①用法の確認

 例示の「で」は、動作や作用の手段・方法・材料を表し

②言い換え

 「~を使って」と言い換えられる。

③代入・意味のチェック

 「~を使って」を代入して意味が通じる文は・・・

 a 「黒のボールペンで(→を使って)書く」は意味が通じるひらめき電球

 b~eは「~を使って」では全く意味が通じない

 つまり、aが正解合格

次に敬語の問題。

敬語とは、話し手や書き手が、相手のや第三者、あるいは話の中に出てくる人物に対して敬意を表す言葉遣いのことで、尊敬語、謙譲語、丁寧語の三つの種類があります。

1尊敬語は、相手を高めて表現する 2謙譲語は、自分を低めて(へりくだって)表現する 3丁寧語は、相手に配慮し敬意を表す言葉 文末を丁寧にいうことで表現する

先生が学生に使う言葉は・・ 学生を高めるのも変叫び、自分をへりくだるのも変叫び、 そう、丁寧に話しているのですニコニコ

逆に学生が先生に使う言葉は・・ 尊敬してくださいにひひ (もちろん尊敬できるのが前提ですね合格

SPIの敬語の問題では、これら3つを見分けて5つの選択肢から選ぶパターンで出題されます。

例えばこんな問題 太字で示した文の下線部と、同じ種類の敬語はどれか。

先生のお宅で夕食をいただいた a お昼にしましょう b 奥様でいらっしゃいますか  c 父が午後うかがいます d どうぞ召し上がってください e ありがとうございます

下線部の表現は、、、3つのうちどれか、、、

「いただく」だから、「食べる」という自分の行為を低めて述べているから2謙譲語だひらめき電球

えっと

aとeは、丁寧語だな

bとdは、相手を高めて言っているから尊敬語

cは「行く、訪ねる」という行為をへりくだっていう言い方の「うかがう」だから・・

つまり、cが正解合格

言語の問題は、ある意味暗記です。

より多くの言葉を知っていれば解ける問題ですよね。

問題集に載っているような問題は、必ず覚えておきましょうアップ

筆記試験は、就職活動の中で最も、努力が結果に表れるとも言われています。 後悔しないよう準備を進めていきましょう!!

次回は、12月6日(火) 5 テーマは、一般常識 https://www.shukutoku.ac.jp/career/mizuho/schedule.html#hikki

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ