こんにちは。
総合キャリア支援室の諸岡です![]()
今日は、就職に生きるスキルについて、お話したいと思います。
就職に生きるスキルとして、 英語やMBAなんてものがよくあげられますが、 これからの時代を駆け抜けるのに、最も有効なスキルは何だと思いますか?
中国語?国家資格?。。。
志す業界や職種にもよって様々あるかと思います。
私が、1番大切だと思うスキル、 それは、自分のキャリアをデザインできるスキルです。
キャリアをデザインする???![]()
ちょっと難しそうなんですけど、、![]()
なんて思わないでね(笑)
そもそも「キャリア」ってなんでしょうか?
職業人生、人生そのもの、なんてよく言われていますね。
ちなみに、私は、 「仕事や役割を通じて社会で生きるということ」がそうなのではないかと思ってます。
キャリアに対する考えは、人それぞれあってよいのです。 大切なのは、自分のキャリアって何だろう?って考えることなんです。
ちなみに、キャリアデザインを一言で言うなら、 「これからの社会の中での生き方を描く」です。
自分のキャリアは、ご両親やお友達のキャリアとは、まったく別のもの。 皆さんだけのものです。それぞれ違うんです。
皆さん、
自分のキャリアについて、
思うままに、クリエイティブにデザインしてみてください![]()
この貴重な大学生活の中で、
未来の自分を思い描きながら、キャリアをデザインしていってください![]()
私たち総合キャリア支援室のメンバーは、 みんな一人ひとりが、社会で生き生き活躍できると信じています。
総合キャリア支援室では、 みんなのキャリアデザインをしっかりサポートするので、 安心して相談に来てくださいね!
いつでもお気軽にきてください!!!
待っています![]()
