こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です
3年生の皆さん、
1月も2週目に入り、説明会の予約やESの締切など、企業との接点がいよいよ現実味を増してきた頃でしょうか
大学は、昨日から授業が始まりましたが、さっそく総合キャリア支援室にもたくさんの学生が来室しています
飛び込みの相談や、明日以降の相談予約も続々と入り、相談担当者も嬉しい悲鳴です
さて3年生のこの時期、「大切なんだろうだけど、どうしたら良いか分からないんです」といって、下のような声を良く聞きます
■業界研究・企業研究 →会社ってどうやって探すの? ○○業界での選考のポイントは?
■自己分析と自分の表現方法(文章に書く、話して伝える) →いざ自分を説明するとなると、、、意外に難しい!
■就活でのマナー →企業の方に対してこれってセーフ?NG?
■グループディスカッション、グループ面接 →上手くやる方法は?
■そもそも就活って、いつ何をすればいいのか分からない
-------------------------------------------------------------
この5つ全てをクリアできるように、3種類の就活強化セミナーを用意しました。
いずれも定員は20名。
既に申込みはかなり入ってきています。
自分の「不安・疑問」に対応しているものがあれば、ぜひ早めの予約をオススメします
-------------------------------------------------------------
私の不安・疑問は、
■自己分析と自分の表現方法(文章に書く、話して伝える)
■そもそも就活って、いつ何をすればいいのか分からない
・・・これらに当てはまる人⇒ 【就活リスタートセミナー】
他にはこんな人も、【就活リスタートセミナー】へ
・就職ガイダンスに出席できなかった。
・ガイダンスには出たけど、自己分析をもっとやりたい!
内容:
1.就活を知る/自分を表現する
2.自分のことを知る、分析する
3.エントリーシートを完成させる
日時(全て同じ内容です)
セミナー番号A1: 1月16日、23日、30日(各日5限)
セミナー番号A2: 1月17日、24日、31日(各日5限)
セミナー番号A3: 2月1日(2限、3限、4限) ※一日で完結
場所:全て1-205
------------------------------
私の不安・疑問は、
■業界研究・企業研究 →会社ってどうやって探すの? ○○業界での選考のポイントは?
・・・これらに当てはまる人⇒ 【業界別対策セミナー】
他にもこんな人は、【業界対策セミナー】へ
・同じ業界志望の人と情報交換したい!
内容:
1.会社はどうやって探すのか?
2.どういう採用の傾向なのか?
3.企業研究はどうやればいいのか?
4.エントリーシートでは何を聞かれるか?
日時
セミナー番号B1【アパレル業界】 : 1月12日 5限
セミナー番号B2【ブライダル業界】: 1月19日 5限
セミナー番号B3【観光業界】 : 1月26日 5限 ※既に満席
場所:全て3-202
------------------------------
私の不安・疑問は、
■就活でのマナー →企業の方に対してこれってセーフ?NG?
■グループディスカッション、グループ面接 →上手くやる方法は?
・・・これらに当てはまる人⇒ 【就活実践力セミナー】
他にもこんな人は【就活実践力セミナー】へ
・集中して就活対策したい!
内容:
1.選考時の注意・業界研究の方法
2.グループディスカッションの方法
3.グループ面接のコツ
日時(全て同じ内容です)
セミナー番号C1: 2月8日 3限、4限、5限 ※既に満席
セミナー番号C2: 2月10日 2限、3限、4限
セミナー番号C3: 2月13日 3限、4限、5限
場所:全て1-208
その他:リクルートスーツ着用
------------------------------
講師はいずれも、総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーです
皆さんのことをよく知った、普段から相談に乗ってもらえる人が講師というのもメリットかなと思います。
受講料はもちろん無料です!
■申込方法 申込みはメールで!複数申込みもOK! 宛先: お問合せフォームへ
タイトル: セミナー申込み
本文: 学籍番号、氏名、ゼミ、希望セミナー番号(A1、C3 など) ■問合せ:総合キャリア支援室 049-274-1510 (担当:松岡・権田)