こんにちは。
総合キャリア支援室松岡です
自分らしいエントリーシートが書けるようになることをめざして、
「就活リスタートセミナー」が始まりました
月曜日のA1コース担当は、私(松岡)です。
このセミナーは3回が1セット。 初回だった1/16(月)は、自分らしさを探るためのワークショップを行いました。
就活では、よく自己分析が重要だと言われます。
でも 「どうやったらいいのかわからない
」 、という声が多いのです。
みなさんは、 「自己分析」と聞くとちょっと難しく考えてしまいがち。
そこで、取り組みの糸口をワークショップを通してつかんでもらおうというのが今回のセミナーの主旨になります。
受講してくれた人の中には、エントリーシートを書き始めた人もいます。 「自己PR」「学生時代がんばったこと」など、文章を考えることに苦労している様子。
苦労するのは、最初から完成形の文章で書こうとしているから。 そもそも、材料がなければ料理はできません。 書けること(材料)がなければ文章を書く(料理する)のは難しい。。。 どうやったら素材を集められるのか、そのポイントをお伝えしました。
素材を出すことを体験した後は、文章を書く大事な3つのポイントです。
結論
具体的なエピソード
それをどう生かしたいか
特に「2」のエピソードは、 「何をやったか?」ではなくて「どうやったか?」が重要。 ○○のリーダーだった、○○大会で優勝した、、、などのすばらしい功績が無いと、エピソードが書けないと思っている学生さんがとても多いのですが、大切なのは「どうやったか?」「どう感じたか?」です。
そこに『あなたらしさ』が表れる。
そんなことをセミナーでお伝えしています。
■A1コース 1/16 1/23 1/30 (月曜) (各日5限 1-205)
■A2コース 1/17 1/24 1/31 (火曜) (各日5限 1-205) ■A3コース 2/1(水) ≪1日で完結≫ (2・3・4限 1-205)
月曜・火曜コースはすでに1回目がスタートしていますが、2回目からでも参加OK
参加してみたいという方は是非ご連絡ください
また、1日コース(2/1)も受け付け中です。
エントリーシートに自分らしさを表現できることを目指しましょう
<セミナー申し込み> 総合キャリア支援室宛てにメールでお送りください。 問合せ先:お問合せフォームへ 件名:セミナー申し込み 本文:お名前・ゼミ名・希望コース番号(A1、A2、A3 など)