こんにちは。
総合キャリア支援室松岡です
2月8日(水)に就活実践力セミナーを実施しました。
3・4・5限の3コマ連続、半日で就活力をつけるセミナーです。
当日は22名の3年生が参加し、盛りだくさんのセミナーでした
【3限:就活マナー】
説明会や選考で企業の方と接する機会が増えていきます。 そこで、就活マナーの基礎やメールの書き方のポイント、電話のかけ方などをお話しました。
特に今一番多くなっている説明会での注意点。
友達と連れだって説明会に行くのは、社会人からすると不思議に感じること。
説明会で寝てしまうと、意外とチェックされていること。
選考会場の周辺での行動に注意すること。
みなさんがあまり気づかない企業からの目線をお伝えしています。
さらに、 「服装自由と言われたら何を着ていく」をテーマに話し合いました。
【4限:グループディスカッション】
すでに数人グループディスカッションを経験している人がいたので、経験談も聞きながらそのポイントをお伝えしました。
その後、実際に30分間のディスカッションを実施。 評価表による評価もフィードバックしています。
積極的に話し合いに参加していて、とてもみなさん好感触でした。
予想もしなかったテーマに、どうしても意見が出なかったときや、グループに足並みを乱す人がいたときの対処法についても共有しています。
【5限:グループ面接】
5人一組になり、面接官役と学生役に分かれて実際に面接官の気持ちを体験してもらいました。
面接官の視点になると、話している最中のしぐさや表情もよく見えて気になります。 また、話の内容もよく理解できるものとそうでないものがわかるのです。 ここで感じてくれたことを参考にして、今後の自分自身の面接対策に役立ててほしいと思います。
-----------------------------------------
3コマずっと就活の実践で、きっと参加者のみなさんは疲れたのではないでしょうか
でも、グループ選考の練習はグループでなければできません。
ぜひ、本格的に選考が始まる前に参加してみてください。
就活は慣れも大切です
まだ、残席があるセミナーをご案内します。 お申し込みはメールにて! お待ちしています。
<就活実践力セミナー> ※リクルートスーツ着用
◆C2コース 2/10(金)2限・3限・4限
◆C3コース 2/13(月)3限・4限・5限
お申込み:総合キャリア支援室 ●お問合せフォームへ 件名:セミナー申し込み 本文:学籍番号・お名前・ゼミ名・希望コース(C2またはC3)