こんにちは。
総合キャリア支援室松岡です
今日は就活中の3年生にぜひ行ってもらいたい「企業説明会」のご案内です。
『平成25年3月 大学等卒業予定者企業説明会』 http://saitama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/saitama-roudoukyoku/event/2011/data/ev20120213-01.pdf
○日時:平成24年3月7日(水) 13:00-16:00(受付12:00~) ○場所:大宮ソニックシティ 地下展示場 ○参加予定:事業所約117社 ○内容:企業人事担当者と参加者の個別説明会/または集団説明会 その他就職相談コーナー等 ○お問合せ:埼玉新卒応援ハローワーク(TEL:048-600-2234)
埼玉の優良企業に出会える合同説明会です。
ぜひ、就活中の3年生には参加して欲しいと思います
----------------------------------
今どきの就活が厳しい最も大きな理由は。。。
学生の「大手志向」です。
名前を聞いたことがある・知っている会社 身近な商品を扱っている会社
そういう企業にばかりエントリーしているので、1社に何万という学生が集まっています
想像してください。。。
東京ドームいっぱいの人の中から100人に選ばれる自信はありますか?
大企業には、そのくらいのエントリーが集まっているのです。
大手企業にエントリーしながら、中小企業へのアプローチも同時に行って欲しいと思います。
世の中にはたくさんの企業があります。 消費者には見えない多くの「仕事」があります。
知らないから行かない、、、ではもったいないのです
知らない、、、だから会いに行く
そんな気持ちになってほしいと思います。
中小企業=危ない なんてことはありません! 景気が悪い中でも、売上や利益を伸ばしている会社もあります。 福利厚生だって、大企業に負けない企業はたくさんあるのです。
大企業=安定 といった見方もあるかもしれません。 しかし、ニュースにもなるように景気が悪化し業績が悪くなれば 経費削減や賞与・昇給の見直しが行われ、リストラも実施されるケースがあります。 ある事業だけを他社に売ったり、会社を分社化したりもします。
聞いたこともない会社だったけど、私たちの生活に欠かせないものを作っている。 他の企業には真似できない技術がある。
そんなオンリーワン企業を探して欲しいと思います。
優良企業との出会いが、就活を豊かなものにしてくれるはずです
ぜひ、この合説は行ってみてくださいね! そして感想を聞かせてください。
待っています!