こんにちは。
総合キャリア支援室松岡です
3年生のエントリーシートも徐々に数が増えてきているようです。
春休みですが、総合キャリア支援室は連日活気があります
PC席は満席で、他の席にも多くの学生が集まっています。
最近では、空いている午前中から上手に利用する人も増えてきました・・・
しかし中には
「まだそんなに活動していないので不安です」
と言う方も。
でも、業界・企業によって選考が始まる時期が違います。
エントリーすらしていない方はそろそろスタートして欲しいですが、
「エントリーはしているけどまだ説明会や選考の案内がきていない」という方は、
周りと比較せずに、いずれ訪れる選考のために準備を始めて欲しいと思います
エントリーシートや履歴書の添削の際に、私たちカウンセラーは
「それはどうして」
「どんなことがあったの
」
「どう感じたの
」
と、質問をします。
それは、エントリーシートや履歴書に個性(自分らしさ)を表現して欲しいからです。
この質問をすると、たいていの皆さんが
「・・・・・・・・」と絶句します。
そしてひとこと。
「そんなに深く考えたことないです」と言います。
それは正直な答えだと思います。 毎日毎日深く考えて暮らしていたら、ぐったり疲れてしまいますよね。
でも、就活は自分を表現する機会が多いので、深く考えないと何も伝えられないのです。
ある女子学生さんは、
「いろいろ考えてたら、何が本当の自分なのかわからなくなってきました」
と語ってくれました。
外に見せている自分 今まで見ないようにしていた自分 まったく感じたことのなかった自分
『私』の中にいろんな自分を発見し始めたのです。
就活は、自分自身を発見する旅です。
ポジティブにとらえて、楽しんで、自分を発見していきましょう
そして志望する企業に自分の魅力を伝えていきましょうね