こんにちは。
総合キャリア支援室 諸岡です
3年生は、そろそろグループ面接、個人面接の機会が増えてきているのではないでしょうか。
今日と明日は、そんな時に大切な5つのポイントについてご案内いたしますね。
分かっていると思う人も、今一度確認しておきましょう
時間を守る
面接や選考会の時間には遅刻をしないように、早めに行動することを心がけましょう
電車での移動は、朝だと通勤ラッシュもあるので予想以上に時間がかかったり、
人身事故が発生することもあります。
早めに選考会場の最寄り駅に到着しておきましょう。
時間をつぶすのは、会場から少し離れたカフェなどにしましょう
あまり会場から近いと、面接官や社員さんがいらっしゃることもあるので、要注意
です。
・・ちなみに、選考会場に30~40分前など、早く着きすぎるのもダメですよ。 大体10分程度前が良いと思います。
挨拶をする
選考会場に着いたら、まず受付をする前にコートは脱いで手に持ちましょう。
その後、受付についたら、「おはようございます」「こんにちは
」と笑顔で挨拶!
「〇〇時の選考会(面接)にお約束させていただいている、淑徳大学の○○と申します
」とハッキリ伝え、
受付を済ませましょう。
会場に案内をしていただいたら「ありがとうございます」と会釈しましょう。
部屋に通される場合は、部屋に入る前に「失礼いたします」と一言かけるのも忘れずにね。
帰る際も、「本日はありがとうございました」「失礼いたします」など、
最後まで気を抜かずに、きっちり挨拶をいたしましょう。
さて、残りのポイントは明日お伝えしますよ