こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です
3/17(土)、淑徳大学国際コミュニケーション学部の卒業式が行われました。
小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、卒業生のみなさんはそれを吹き飛ばすほどのキラキラした笑顔
たくさんの卒業生のみなさんが、総合キャリア支援室にも挨拶に来てくれました。
≪後輩や総合キャリア支援室へのメッセージを
せっせと書いてくれています・・・≫
一人ひとりの顔を見ていると、色んなことを思い出します。
就活に悩んでいたときの、困惑していた顔。
もう嫌だ~と、半分笑って半分本気で、投げ出しそうだった時のこと。
もう、どうしたらいいですかぁ~!?と、電話の向こうで嘆いていた時のこと。
時には、辛さのあまり涙ぐんでしまったこと。
選考が通過した!と駆け込んできてくれた時のこと。
とうとう内定もらいました!!と、はちきれそうな笑顔で報告に来てくれたときのこと。
そして、がっちりと固く握手したことも。
いつも、卒業式には思います。
送り出す喜びを味わわせてもらえて、ありがたいなぁ~と。
華やかな袴姿やピシッと決めたスーツ姿
で、晴れやかな笑顔を振りまきながら卒業生の皆さんと会えるこの日が、一年の中で最もじんわりと喜びをもらえる日です。
その笑顔と、将来への希望と、新しい自分への期待を持って、これから社会に飛び立っていく皆さんの背中を見ることができて、ほんとうに嬉しいです。
4月からは晴れて、社会人。
多分、今までとは違う壁に出会うはずです。
大きな壁、小さな壁に出会うからこそ、ますます成長して、大人になって、見違えるようになっていく。
その姿までは追いかけられないけど、想像するとまた嬉しくなります。
でもいつかまた、ちょっと大人になった皆さんに会えたら嬉しいな・・
思えば皆、一年前は今の3年生と全く同じで、就活に苦しんでいました。
今の3年生が、今日の卒業生たちと同じように、希望を持って笑顔で卒業できるよう、精一杯応援していきたいと思います。
3年生の皆さんにも、「自分もきっとそうなる!」と信じて、今のことのときを過ごしてもらいたいなと感じます。
卒業生の皆さん、
本当にご卒業おめでとうございます