こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です![]()
すっかり桜が満開
ですね![]()
埼玉みずほ台キャンパスの通称チェリーロードも
素敵な景色です![]()
学生の皆さんは、今日から授業開始![]()
新しい一年の皮切りですね![]()
そしてまた、キャンパスが賑わう日々が始まります![]()
・・・・・・・・・・・
さて、
就活中の皆さんはご存知だと思いますが、
総合キャリア支援室では
★就活用の履歴書(A3サイズ)
★応募書類用封筒(A4サイズ)
を無料
で配布しています。
【注意】
※履歴書は一人一回15枚まで。封筒は5枚までです。
※ご自宅等への郵送はしていません。
必ず直接取りに来てください。
就活では、交通費や郵送費など、何かとお金
が掛かりますね![]()
・少しでも皆さんの負担を減らしたい
・応募したい企業には、遠慮せずどんどん応募できるように
そういう思いを込めて、これらを無料
でお渡ししています。
企業への応募には、大学名入りの履歴書、封筒を使わなければならないという決まりはありません。
市販の履歴書や封筒でもOKです。
ただ、本学部の履歴書には、無料であること以外にいいところがあるのです。
何かというと、
本学部の履歴書はA3サイズで見開きになっていて、
自己紹介をたっぷり書くことができます。
(大学によっては、A4サイズのところもあるようです)
たっぷり書けるので、最初は
「え~、こんなに書くの!?![]()
」
という悩みにもなったりしているようです。
でも、皆さん、キャリアカウンセラーとの相談を通じて企業に伝えたいことがあれこれ出てくると、
「欄が足りない~!![]()
」
なんて言い出します(笑)
たくさん書けるということは、
それだけ自分の姿を伝えられるということ。
うまく伝えるためには量だけが問題ではないのですが、
それでもトクなことも多いはずです。
ぜひ、大学の履歴書をフルに活用してください![]()
また、こういった書類を総合キャリア支援室に取りに来るのを兼ねて、
学生の皆さんは思いがけないメリット
も得ているようです。
例えば
⇒ついでにキャリアカウンセラーに就活の相談をしてみる
⇒キャリアカウンセラーから「○○くん、最近どうしてたの?」と声をかけられる
⇒「そういえば、こんな求人も来ているよ!」と教えてもらえる
⇒総合キャリア支援室で友達にバッタリ会う(結構多いようです)![]()
などなど![]()
・・・・・・・・・・
「就活に明け暮れた春休みだった~
」
という人も、
「いや、何もしてない、、、これから、、、
」
という人も、総合キャリア支援室では歓迎しています。
ぜひ、気軽に来室してくださいね!



