はじめまして。
4月2日より総合キャリア支援室に参りました、宮内玲子です
これから皆さんの就職サポートをさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします!
直近では人材派遣会社で勤務しており コーディネーターの教育、スタッフ面談、ビジネスマナー、クレーム対応などをしてきました。
10代~60代の幅広い年齢層と面談してきました。
その中で、年齢層問わず大事だなと感じたことの1つに 「第一印象の大切さ」があります。
かなり基本的ですが、すごく大事なことです
「第一印象は、意地悪そうだなと思ったけど、話してみたらいい人
だった」
という話はよく聞きますよね。
でもそれは実際に「会話ができた」から言えることです。
会話する機会がなかったら その人の印象はずっと「意地悪そうな人」のまま。 自分を知ってもらう最初の一歩目が「第一印象」なのです。
表情、身だしなみ、態度、言葉使い、立ち居振る舞いなどで
人の印象は、ほんの数秒で決まってしまいます。
これから就職活動をするみなさんにとっては 第一印象さえもスキルとして身につけることが重要です!
一度身についたスキルは一生ものなので
今後の就職活動はもちろん、仕事をする上でも
新しい人間関係を築くときにも絶対に役立ちます
ここで一度、自分の印象を振り返ってみてはいかがでしょうか
派遣会社で経験したことやビジネスマナー、面接練習など
いろいろな形でサポートさせていただきますので
今後ともどうぞよろしくお願いします