こんにちは!
総合キャリア支援室の渋谷です
現在こちらに臨時で勤務しておりますが、そんな私も先日4月2日に
就職先の入社式に行って参りました
グループCEOがおっしゃっていたことを、 就職活動中の皆さんにも共有したいと思います。
グループCEOのお言葉
-------(ここから)-------
☆「重要なことは、できないことではなく、できることである」
by ピータードラッカー
「できない」と諦めるのではなく、常に新しい事、 困難な事にチャレンジして、「できること」を沢山増やしていただきたい。 そのチャレンジ精神こそが私たちが期待しているものです。 失敗を恐れず恥も沢山かき、その仕事をマスターする。 突き詰めてやれば、将来、皆さんの人生に必ずや役に立つ何かを得、 そして成長をしているはずです。 皆さんには、仲間がいます。 先輩も、今後入ってくる後輩も居ます。 私も先頭に立って、チャレンジしていきます。」
-------(ここまで)-------
「そのチャレンジ精神こそが私たちが期待しているもの」とありますね!
これは新入社員に向けた言葉ですが、同時に、 こんな人になってほしい=「こういう人材を採用したい」 に繋がるのではないでしょうか?
もちろん社員の場合は、働く指針になることだと思います。
社員は自身の成功に満足しそれに浸っているだけでなく、 さらに新しいことに、目を向けていく必要があると思うからです。
どの企業でも、こういった『挑戦する気持ち』は 業務に当たる上で必要不可欠だと思います。
同じように就職活動でも、書類選考・面接など、 いつだって挑戦し続ける気持ちは大切です。 シンプルですが『最後までやり通そう』という気持ちを、 大事にしてみようと思いますよね。
皆さんがどういった姿勢で物事に取り組む方なのか、
きっと採用担当者の方は見ているはずです
また、採用試験が続いていく中でそういったモチベーションを保つことは大変ですが、
一つ一つに自信を持ってチャレンジしていれば、後悔しないはずです
・・・・
“でも、自信が持てない”
“やっぱりモチベーションがあがらない
”
“まだまだ就活にも力が入らない
”
そんな方もいらっしゃるはずです。
私自身も、就職活動のスタートは出遅れ組みだったもので…笑
だからこそ、
「チャレンジしたい!がんばる!」という方も、 「なかなか思うようにいかない…」という方も、 空き時間などに、総合キャリア支援室ふら~っと立ち寄ってみてください。
総合キャリア支援室には親身になって話を聞いてくださる
キャリアカウンセラーさんがいらっしゃいます
現在は、ポータルサイトの“求人検索NAVI”から
面談予約もできますよ!
(残念なことに私の代のときはなかったのですが、とても便利です!)
そして、今なら私もいます笑
ぜひぜひ、総合キャリア支援室を利用してくださいね