こんにちは!
総合キャリア支援室の渋谷です![]()
前回は挨拶のお話をさせていただきました
皆さんステキな笑顔で、挨拶できているでしょうか![]()
一日のはじまり、ちょっと気分が落ち込んでいるときこそぜひ、
ちょっとお腹に力を入れて、笑顔で挨拶すると、
気分が少し楽になることもありますよ
試してみてね![]()
----
さて、今日は私の最も心が折れた就活エピソードをお話したいと思います。
活動中はなにかと壁
にぶつかりますよね…
ぜひ、私のこの体験を共有したいと思います。
~ハートブロークン
(心が折れた・・)エピソード~
当時、第一志望の企業の書類審査が通り、2次選考に進めることになった私
気合十分で会場に向かっている途中、まさかまさかの電車がストップ…![]()
![]()
すぐに企業に連絡を試みたものの、電話番号の記載が一切なかったことに気づき、
無駄だと思いつつも、ほんの小さな期待をしてメール
を送りました。
しかし、試験当日に即返信が来るわけがありません…
電車の到着時間から試験開始時間まで約5分。
焦っていた私はとりあえず走ろう!と、猛ダッシュ![]()
![]()
で会場へ向かいました。
結構な道のりをヒールのある靴で走るのは本当に本当に大変だったのを覚えています…![]()
汗だく
で会場に到着した頃には、“時すでに遅し…”
試験がちょうど始まったところでした。
係りの方が「次の回で予約の空きが出た場合、受験していただけますよ。」
と配慮してくださったのですが、
そこには・・・ “戦意を喪失した汗まみれの自分
” がいました。
そして、気づいたのです。
電車が止まってしまったのに、遅れてきたのは私と他に一人だけ。 その瞬間、
「ライバルたちとの想いの差」と「自分の甘さ」 を痛感し、情けない思いで一杯でした。
居ても立ってもいられず、すぐにスーパーの化粧室に行き号泣![]()
!笑
落ち着いた後、近くの公園で受験するかどうか悩みました。
受験のチャンスはあったものの、 私には、係り方や受験者の方に顔を合わせる勇気が出ませんでした。
そして、
気づいたら、総合キャリア支援室に電話をかけていました。 そして「これから大学へ行きます…」と話している自分がいました。
結局、受験を諦め大学へ行き、担当のカウンセラーさんの前でまた号泣![]()
!
この日のために、様々な準備をしてきた分、本当に悔しくてたまりませんでした。
ですが、「辛いことを辛いと認め、一人で抱え込まないこと」で、 “切り替え時間を短縮”できました。
そして、新たな本命会社に気持ちを切り替えて、 “次のチャンスを逃すことなく内定GET”に繋げることができました!
~ここまで~
皆さんの中にも、涙
されている方、悔しい思い
をされている方、
たくさんいらっしゃると思います。
そういったときは、家族・友人・恋人・先生など、
話を聞いてくれる人にぜひ吐き出してください。
総合キャリア支援室のキャリアカウンセラーの方々もいらっしゃいます![]()
辛い思いを外に出すことで、そこからきっと “また新しい気持ちや解決策が生まれてくるはず”です。
“ひとりで答えを出さなくちゃと、思わなくていい”のです。
長くなってしまいましたが…
私は就活にも人それぞれのドラマがあると思っています。
あなたらしいハッピーエンドを目指して、一緒にがんばりましょう
だからこそ、皆さんの悩み、ぜひ共有したいです。
総合キャリア支援室で、お待ちしています!


