こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です
いよいよ今週から、3年生向けの就職ガイダンスが始まります
このガイダンスを皮切りに、大学主催の就職支援行事が約1年を通して実施されます。
3年生で一般企業・団体への就職を希望している人は、≪必ず参加≫してください
Q.就職支援行事って何をするの・・?
A.毎年、就職ガイダンスや筆記試験対策講座、面接セミナー、業界セミナーなどの行事(=就職支援行事)で、就職活動に必要な情報をほとんど全てお伝えしています。
しっかり出席し、「自分ごと」(他人事ではなく!)として考えることで、
●自分がどういう就職をしたいのか
●そのために何をしていけばいいか
は見えてくるはずです。
(具体的なスケジュールは、第1回就職ガイダンスにて)
卒業後、何をしたいか分からない人、
目指すものはあるけれど、どこか迷っている人、
あるいは、就活って何からすればいいか分からない人(ほとんどそうですよね)
そういう人には必ず役に立つ行事です。
自分のために、しっかり参加してくださいね!
まずは第1回就職ガイダンスから!
↓↓↓
日時:5月17日(木)5限(16:20~17:50)
場所:1号館211教室
第1回の内容:「就活準備、スタート!」
☆今の新卒の就職環境は?/就職氷河期と言われているけれど、実際どうなの?
☆就活のスケジュール/就活って、いつ、何を、どういう風にやればいいの?
☆求められる人材像って?/就職できるためには、どういうことが求められるの?
☆今後の就職行事について/これからどんな行事があるの?どんな支援を受けられるの?
☆ガイドブック等を配布/参加者には全員、これからテキストとして使用する就活マニュアル冊子を配布します
その他:★履修登録不要
★授業と重なって出られない人は、別途ガイドブックを配布しますので、5/18以降に総合キャリア支援室に取りに来てください。