こんにちは。
総合キャリア支援室の諸岡です
あっという間の5月、月日がすぎるのは早いものですね。。
皆さん、就活の状況は、いかがですか
今日は、先日お邪魔した企業さんでの出来事をお話したいと思います。
先日、とある企業さんとお仕事をしていた帰り、
ビルのエレベーターに乗っていたのです。
すると途中階で、就活中の男子学生が人事にお見送りされて、
エレベーターに乗ってきました。
その男子学生は、エレベーターに乗るまでは礼儀正しくきちんとしていたのですが、
ドアがしまるや否や
いきなりズボンのポケットに手を突っ込んで、
深~~いため息をついたのです。
私は、このギャップにすごくびっくりしてしまいました
確かに、就活は疲れます。
ですが、皆さん、エレベーターやビル入り口、最寄のカフェ・駅では、
その企業に関連した大人達がたくさん居るのを忘れないでください。
いつどこで誰が見ているか分からないのです
せっかく、がんばって選考を受けてきたのに、
人事の目がなくなったとたん、態度が一変してしまうようでは、
うまく行くものも、行かなくなる可能性がありますよ!?
一人でいる時もそうですが、
面接の待合室などで他の学生と一緒に過ごす時も要注意です。
学生だけだからと油断して大声で話したり、
緊張感のない姿勢で座っていたり、
ましてやその会社や他の会社の選考の話などしたりは、厳禁中の厳禁です。
あちらにそれが分かった瞬間に、アウトと思ってください。
想像すればわかりますよね?
そんな非常識な人を、会社が採りたいわけがありません。
会社を出て近くのカフェで友達と雑談、という時も気をつけてください。
そこにどなたがいらっしゃるか、分かりません。
そもそも、リクルートスーツを着て出かけている時は、
一見したところは社会人らしく見えるのです。
だから、格好に対して、姿勢や態度が伴っていない(だらしない、子どもっぽい)と、逆にとっても目立ってしまうのです。
「あら~、あれはまずいね・・・」と。
スーツを着慣れない皆さんには辛いところもあるかもしれませんが、
大人になるってそういうことです
自分の行動・態度に、責任を持たないとね